JAWPで「ノーマルカップリング」の差別性を記述したら投稿ブロック(超長いです)

このまとめはTwitter上で@HODGE_EGDOH氏とその他のウィキペディアンたち(管理者含む)の間で交わされたやりとりを中心にまとめたものです。自分用にまとめただけなので、ツイートも時間順、デコレーションも施しておらず読み難いかと思います。 @HODGE_EGDOH(ウィキペディアでは[[利用者:HODGE]])氏がウィキペディア日本語版の[[やおい]]および[[カップリング (同人)]]の項目において、「ノーマルカップリング」という呼称の差別性について記述したところ、ノートページで議論となり、2011年4月26日にコメント依頼提出、5月3日に投稿ブロックになりました。 【関連リンク】 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 17 次へ
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH 差別であるという出典がないので

2011-05-18 00:55:58
HODGE @HODGE_EGDOH

冗談はやめてください。ウィキペディアは差別に加担しているのです。「手を差し伸べる」とは何事ですか? まだわかっていないのですか? RT @luckystar_kid …知識は持っているが方針理解がまだ充分でなく問題を起こしている、というような方には出来るだけ手を差し伸べています。

2011-05-18 00:56:49
HODGE @HODGE_EGDOH

冗談はやめてください。ウィキペディアは差別に加担しているのです。「手を差し伸べる」とは何事ですか? まだわかっていないのですか? RT @luckystar_kid …知識は持っているが方針理解がまだ充分でなく問題を起こしている、というような方には出来るだけ手を差し伸べています。

2011-05-18 00:56:49
HODGE @HODGE_EGDOH

「他人の関係をノーマルかそうでないか」と決めつけること/決めつけられるに対して、あなたは本当に「出典」がないと差別かどうかを判断できないのですか?  @luckystar_kid

2011-05-18 00:59:22
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH できません。というより、私のような人を納得させるためにも出典明記が必要・重要なのだとお考え下さい。

2011-05-18 01:02:26
HODGE @HODGE_EGDOH

だったら「あなたたちの方針」=ウィキペディアの方針を変えてもらうしかないです。差別をやめさせるために。 @luckystar_kid

2011-05-18 01:08:02
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH それは対話・議論によってのみ可能です。重要なのでもう一度言いますが、「対話・議論によってのみ」「可能です」。ですから大演説などという意味の無いことは止め、対話・議論に参加して下さい。貴方のアカウントのブロック期間は既に終了しています。

2011-05-18 01:12:21
HODGE @HODGE_EGDOH

いいえ。「出典」がないと何も判断できない人と、どのように対話ができるのでしょう。善悪の判断──それも時と場合により相対的ですが、それさえも「出典に委ねる」のならばどうして対話・議論などできるのでしょう? @luckystar_kid

2011-05-18 01:16:50
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH 対話すらできない人と共同作業で百科事典を作る作業ができるわけないでしょう。

2011-05-18 01:18:52
HODGE @HODGE_EGDOH

すべての判断を「出典に委ねる」人が「最良の辞書」をどのように作成できるのでしょう。あなたにとって「辞書」とは「出典のリスト作成」のことですか? @luckystar_kid 対話すらできない人と共同作業で百科事典を作る作業ができるわけないでしょう。

2011-05-18 01:23:51
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH ウィキペディアは辞書でも辞典でもなく事典です

2011-05-18 01:26:05
HODGE @HODGE_EGDOH

ウィキペディアで「辞書」を入力すると「辞典」に転送されて…”事物に就いて詳細に書かれた辞典(百科事典)”が「事典」へとリンクされてますが…http://ja.wikipedia.org/wiki/辞典 @luckystar_kid ウィキペディアは辞書でも辞典でもなく事典です

2011-05-18 01:34:02
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH 間違えやすいので冒頭で解り易く説明しているのだと思います。一種の「曖昧さ回避」(ウィキペディアにおける特殊概念なのですが説明は省きます)といえるでしょう

2011-05-18 01:39:52
HODGE @HODGE_EGDOH

どういうことですか? ウィキペディアでは「辞書」と「辞典」と「事典」をどのような<判断>で区別しているのですか? もしそうならその出典は何ですか?  RT @luckystar_kid  間違えやすいので冒頭で解り易く説明して…/ウィキペディアは辞書でも辞典でもなく事典です

2011-05-18 01:44:29
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH 出典は現時点では付いていませんが、必要ならば広辞苑か大辞泉を付けておけばよいのではないでしょうか? 必要と思いならば貴方が編集するのも良いと思います。ブロック期間が終わっているので、演説さえなさらなければ貴方の編集は歓迎されるはずです

2011-05-18 01:48:11
HODGE @HODGE_EGDOH

そうですか…「やおい/カップリング」の差別問題ではあれほど<出典>が問題化されていたのに…ですね。信頼の問題ですね、もはや… RT @luckystar_kid 出典は現時点では付いていませんが、必要ならば広辞苑か大辞泉を付けておけばよいのではないでしょうか?

2011-05-18 01:54:17
D.E. @luckystar_kid

@HODGE_EGDOH 常識的なことにはあまり出典がつかない傾向がありますね。市販の辞書(字引)のどれを引いても同じようなことが書いてある場合など。例えば「太陽は東から昇る」には特に出典は付いていません

2011-05-18 01:58:07
HODGE @HODGE_EGDOH

さて、ウィキペディアの僕のアカントのブロックが解かれたということなので早速編集した──とはいえ、今日はあまり時間がないので、とりあえず写真と邦訳書を追加してみた。#jawp → / キャサリン・マッキノン - Wikipedia http://htn.to/Fiz3tb

2011-05-19 01:20:52
9ちゃん…🍵 @9_chan

ブロックされない程度にがーんばれ QT @HODGE_EGDOH: さて、ウィキペディアの僕のアカントのブロックが解かれたということなので早速編集した──とはいえ、今日はあまり時間がないので、とりあえず写真と邦訳書を追加してみた。#jawp

2011-05-19 08:33:37
HODGE @HODGE_EGDOH

ウィキペディア編集のためのメモ。ドウォーキン/マッキノン・ポルノグラフィ条例の根本的な理由は、ポルノグラフィーは因果関係は経験的証拠の問題ではなく「公民権に関わる問題あるという考えに目を向けてもらおう」ということ。スーザン・メンダス『寛容と自由主義の限界』より

2011-05-20 00:13:21
HODGE @HODGE_EGDOH

アンドレア・ドウォーキンの「ポルノグラフィは女性に対する暴力」であるという主張は、危害原理──ポルノグラフィーがもたらす特定の帰結とは無関係であること。ポルノグラフィーそれ自身が加害的であること、搾取し隷属させるもの、すなわち「暴力」である。メンダス『寛容と自由主義の限界』より。

2011-05-20 00:18:24
HODGE @HODGE_EGDOH

キャサリン・マッキノンの思想は「人種」「エスニシティ」の問題へも影響を与えている。批判的人種理論を提唱するマリ・マツダは、ヘイト・スピーチ(差別的発言による人権侵害)について理論化している。田崎英明『ジェンダー/セクシュアリティ』より。

2011-05-20 00:30:34
HODGE @HODGE_EGDOH

マリ・マツダ/Mari Matsuda は、ヘイト・スピーチ──エスニック・マイノリティや性的マイノリティに対する差別の問題とキャサリン・マッキノンらのポルノグラフィー批判を繋いでいる。田崎英明『ジェンダー/セクシュアリティ』より。

2011-05-20 00:35:05
HODGE @HODGE_EGDOH

ジェンダーと法http://www.cs.kyoto-wu.ac.jp/bulletin/6/femi.pdf マリ・マツダによれば”法は、人種差別が生み出したものであると同時に人種差別を推進するものとして立ち現れる”

2011-05-20 00:46:09
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 17 次へ