関西の電鉄会社の発送電昔話@bokukoui

阪急・阪神・京阪・南海、それぞれの会社が自前の発電所を持ってたり持ってなかったり。そんな過去のお話 昔の鉄道の写真を見るときには、架線柱に着目してみるといいかも
10
@huguri99

たまに送電線とセットになってる架線柱を見ると、この鉄道会社は戦前に電力事業やってたのかな?と思ったり。

2011-06-02 17:07:47
@huguri99

京王線が多摩川線をまたぐあたり、送電線がごちゃごちゃっと付いてる架線柱には胸が熱くなりますな。

2011-06-02 17:10:49
ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデンは良いぞ @asurokku

実家の地方私鉄も水力を使った電力事業やってたしな。後、確か京阪電鉄は昔相当な規模の発電所持ってなかったけ?

2011-06-02 17:39:58
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

配電はすごかったはず。というよりも宇治電が電鉄会社を持ってたのが真相。山陽とか。で専門家がレスをするはずw RT @asurokku: 実家の地方私鉄も水力を使った電力事業やってたしな。後、確か京阪電鉄は昔相当な規模の発電所持ってなかったけ?

2011-06-02 17:43:01
墨東公安委員会 @bokukoui

電鉄電力むかしばなし1:なんか呼ばれてるらしいので。戦前の関西五大私鉄はどこも電力事業を兼業で行っており、当初は自家用の火力発電所でまかなっていたのが、1920年代には大規模水力の開発により買電に切り替えます。@lm700j @asurokku

2011-06-02 18:23:59
墨東公安委員会 @bokukoui

電鉄電力むかしばなし2:水力発電された電力を宇治電・大同電力・日本電力から購入するのが一般的になりましたが、然しその後1920年代に五大電鉄中阪神と南海(どちらも電力事業の規模大)が比較的大規模な自前の火力発電所を建設します。@lm700j @asurokku

2011-06-02 18:26:37
墨東公安委員会 @bokukoui

電鉄電力むかしばなし3:同じく電力事業の規模が大きかった京阪は、大同電力や京都電灯などとの関係が深く、自前の発電所は大したことはなかったと記憶しております。@lm700j @asurokku

2011-06-02 18:34:16
墨東公安委員会 @bokukoui

縁鉄電力むかしばなし4:ただし京阪は、1920年代から30年代にかけて、和歌山水力電気を合併して和歌山県下で電気及び電車事業を営んでましたので、そちらでは水力発電をかなり行っています。大恐慌時に経営再建のため三重合同電気に譲渡しますが。@lm700j @asurokku

2011-06-02 18:38:12
墨東公安委員会 @bokukoui

電鉄電力むかしばなし5:残った会社のうち大軌の電気事業はさほど規模も大きくなく、電力はほぼ買電でした。興味深いのは阪急で、阪急は買電でもなく自前でもなく、有力電力会社の宇治川電気と折半で「今津発電」という子会社を設立し、電力をまかないます。@lm700j @asurokku

2011-06-02 18:40:56
墨東公安委員会 @bokukoui

電鉄電力むかしばなし6:で、各社でこんな差が出来た理由を説明した定説はありませんが、個人的見解では、比較的工業用電力の多かった南海や阪神では、自家発電や卸売電力の直接供給に対抗するため、自前で火力発電所を設けるインセンティヴがあったのだろうと考えられます。

2011-06-02 18:48:55
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

海沿いだったので発電所を建てるのが簡単だったからでは。尼崎や堺 RT @bokukoui: 電鉄電力むかしばなし6:で、各社でこんな差が出来た理由を説明した定説はありませんが、個人的見解では、

2011-06-02 18:52:51
墨東公安委員会 @bokukoui

電鉄電力むかしばなし7:阪急が宇治電と折半で今津発電を作った理由も今まであまり明確にはされていませんが、私見では小林一三には固定資本の膨張をいやがる傾向があり(神戸市内乗り入れに高架に固執するなど)、その現れの一つではないかと考えています。

2011-06-02 18:54:10
墨東公安委員会 @bokukoui

それもあったかも知れませんが(コストに影響)、必ずしも自社の供給区域内に発電所建てなくても良いですから。むしろ、中央高地から来た送電線が近畿に入る場合、まず京阪のテリトリーに入ることの方が影響しそうです。RT:@lm700j 海沿いだったので発電所を建てるのが簡単だったからでは

2011-06-02 18:57:05
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

あと配電事業と今のCATVのエリアが結構かぶるのが興味深いですね @bokukoui

2011-06-02 18:58:35
墨東公安委員会 @bokukoui

そういえば阪急今津線には乗ったことがないんですが、今津に発電所があったなら、きっと今津線の上を送電線が走っていた筈なんですが、どうだったんでしょうか>沿線関係者の方

2011-06-02 18:58:55
墨東公安委員会 @bokukoui

@lm700j 住宅やバスなどにも「我が社のテリトリー」としてそこまでは支配しよう、という傾向が生じたのかも知れません。その辺は今後研究するつもりなのですが。

2011-06-02 19:00:12
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

http://bit.ly/iTevRv なんかありますねw RT @bokukoui: そういえば阪急今津線には乗ったことがないんですが、今津に発電所があったなら、きっと今津線の上を送電線が走っていた筈なんですが、どうだったんでしょうか>沿線関係者の方

2011-06-02 19:14:02
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

http://bit.ly/iJM26u http://bit.ly/kN2lal 地震や連立でだいぶ消えたようですね。今度実家帰ったら小林あたりの架線柱見るかなあ @bokukoui

2011-06-02 19:16:36
墨東公安委員会 @bokukoui

ありがとうございます。やはりあったようですね。トラスの上を越えてる送電線が面白いですね。RT:@lm700j http://bit.ly/iJM26u http://bit.ly/kN2lal http://bit.ly/iTevRv

2011-06-02 20:13:42
@huguri99

電力会社が解散したら大同電力とか東京電燈の復活、果ては東京都交通局までが電力の面倒見るんじゃねえかな。

2011-06-03 01:34:01
@huguri99

戦前の電力争いからとんでもないことに / 鶴見騒擾事件 http://bit.ly/irbhfX

2011-06-03 01:38:36