-
chiikama_06
- 52245
- 162
- 124
- 87

お好み焼きのオタフクソースがハラル対応でムスリムに爆売れ。需要に供給が追いつかないまでとは…意外なものがウケるんだな news.line.me/issue/oa-maini…
2019-12-09 23:52:46
@miyukiest もともと原材料にデーツ(ナツメヤシ)が使われているのもポイントかと思います。中東イスラム圏の人々はデーツの味に親しんでます。
2019-12-10 03:17:59
@miyukiest オタフクソースには甘味として中近東で栽培されているナツメヤシの実が入っているからでしょうか 日本のビーフシチューに隠し味として醤油が使われるているように
2019-12-10 15:22:22
おー、子供の頃から慣れ親しんだ味がそんなことに! 20数年前関西に来た頃はあまり見かけなかったオタフクソース。今では関西人の心もしっかりと掴んでいてスーパーでよく特売してる。デーツの甘みが美味しいんだよね〜🤤 twitter.com/miyukiest/stat…
2019-12-11 06:48:35
@miyukiest 味に関してムスリム馴染みのデーツが使われていることや、例えば最大のムスリム国インドネシアとかにはケチャップという黒いソースがあるので、色味的にも許容されやすいかもなぁという感覚があります。とまぁ後付けで理由考えるのはできますが、正直びっくりですねー。
2019-12-10 19:49:04
ついにハラルでたのかー!!!!東南アジア=ムスリム圏にいた私としては、日本の甘辛ソースの人気がいつか来ると思っていたよ!!なぜなら、酒肉がダメだから、甘いものや新しい味にまじで目がない!あと、絶対たい焼き人気出ると思うんだけど、誰かいかないな。アイスカチャンというかき氷にあんこが twitter.com/miyukiest/stat…
2019-12-10 23:02:20
@miyukiest @x__ok ムスリムの人口を考えたら、積極的にハラル認証して売り込むのは大正解なんだよね。食の好奇心は宗教に関係ないので、美味しいものは必ず売れます。
2019-12-10 22:57:03
何だかんだ言ってイスラム教徒って世界中にめっさ沢山いるから、ハラル対応してる日本食製品って相当美味しい未開拓の畑なんじゃない? twitter.com/miyukiest/stat…
2019-12-11 11:03:02
@miyukiest イスラム教徒って世界の人口割合が割と高い上に、ハラルって認定を貰えるような対応するのは結構大変だから、ウケるとデカいんだろうなー。
2019-12-10 18:05:27
ハラールフード、アイテムは需要高いですこら、日本で美味しいとされてる物がハラールなら、尚更人気出ますよね。 twitter.com/miyukiest/stat…
2019-12-10 18:57:01
@miyukiest もともと動物性素材不使用とか乳幼児用とかわけわからないバリエーションをいろいろ作りまくってたのでその勢いでなんでもやっちゃう感じなのかもですねー(´・ω・) otafuku.co.jp/product/detail…
2019-12-10 16:34:23
企業努力の賜物ですね。凄い。 それにしても、人の味覚のツボって、何処に何処まであるのか判らなくて本当面白いですねw twitter.com/miyukiest/stat…
2019-12-11 17:40:53
@miyukiest @mikawa_taiga 完全に同じ味というわけではないんでしょうけど あの魅力を分かち合える事は素晴らしいですね
2019-12-10 13:53:16
@miyukiest バングラデッシュからきているムスリムの友人が大好きです。彼は自分でカレー味のお好み焼きを開発していました。すごいおいしいです。
2019-12-10 22:13:39
留学中お好み焼きを友達に振る舞ったときに、 お好み焼きのソースにハマったドイツ人思い出した twitter.com/miyukiest/stat…
2019-12-11 17:45:29
インドネシア料理を作る時でも、様々な料理に合うんですよ(゚ω゚) twitter.com/miyukiest/stat…
2019-12-11 12:08:17