評論家・佐高信「東電の昔の社長は偉かった。原発に反対だったから、あえて故郷の福島に設置した」…それって美談なの?

東電社長・会長を務めた、名経営者とされる木川田一隆。今週の『週刊金曜日』で、評論家の佐高信さんが「木川田精神を失った東電の変質」という文章を書かれています。佐高さんによると、木川田は反骨精神の持ち主で、もともと原発に反対。国家の原発独占を危惧し、あえて自分の地元の福島に原発をもってきたのだそうです。いまの東電の経営者に木川田精神はない…と嘆く佐高さん。しかし、ほんとにそれでいいのか?そして東電労組の腐敗をどう考える?
9
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

というわけでお待たせしました。『POSSE vol.11』が5月末発売です。特集は「〈3・11〉が揺るがした労働」。主な執筆陣…高橋哲哉/木下武男/岡田知弘/樋口健二/仁平典宏/本橋哲也/萬井隆令 http://goo.gl/XSKcl

2011-05-21 22:55:59
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

労使癒着で有名な東電労組。だが、かつて東電の労組は、年功賃金の基礎となる電産型賃金を実現させた戦後屈指の産別労組・電産が率いていた。その解体後、「会社人間」がつくりだされ、被曝労働を下請に押し付けてきた構造を、労働社会学者・木下武男氏が論じる。http://j.mp/kQEbAL

2011-05-21 23:38:50
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

濱口桂一郎さんの『POSSE vol.11』感想第3弾。木下武男さん論文での東電の労働運動の前身であった産別労組・電産の評価についての異論です。http://goo.gl/VQZk5

2011-06-01 17:51:11
本田由紀 @hahaguma

『POSSE』11号への感想その3|EU労働法政策雑記帳 http://t.co/AVCkgrW 「労働者たちの平等指向、人格要求、「メンバーシップ要求」が生み出した企業主義的統合が、その反面においてそこから排除された者への差別を生み出すというパラドックス」

2011-06-02 17:59:26
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

アイコンを6月3日号に替えました。特集は〈命を蝕む被曝基準〉です(浩) #kinyobi

2011-06-02 17:13:12
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

6月3日号には、佐高信編集委員による「木川田精神を失った東電の変質」や、「被災者への性暴力を止めるためには」などの記事も掲載されます(浩) #kinyobi #genpatsu

2011-06-02 17:15:03
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

【平井康嗣の編集長コラム】実は木川田の孫は小学校の同級生で一年生のときにいきなり誕生日会に呼ばれて家に行ったことがある http://bit.ly/iWH9NV (浩)

2011-06-03 22:07:05
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

東電ってまさに正社員中心の企業主義的統合という木川田精神の延長で腐敗したのではないのか…。というのが木下武男説なんだけどな。http://goo.gl/ZxCXI RT @syukan_kinyobi 6月3日号には、佐高信編集委員による「木川田精神を失った東電の変質」

2011-06-02 17:22:26
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

社畜批判の佐高氏が東電の企業主義的な木川田精神を評価?し、社畜論に批判的なメンバーシップ論の濱口氏も評価 http://goo.gl/lyJLX産別労組を対置する木下氏は批判的という構図。RT @syukan_kinyobi 佐高信編集委員による「木川田精神を失った東電の変質

2011-06-02 17:36:03
一撃筆殺 @ichigekistk

@syukan_kinyobi 福島第一原発をジェネラル・エリクトリック社の技術丸呑みでつくったのは木川田一隆です。佐高さんの言うように部下に言われて「しかたないか」と原発研究に踏み切ったのではありません。「ドキュメント東京電力企画室」をお読みください。

2011-06-02 22:21:33
一撃筆殺 @ichigekistk

是非拝読。佐高氏の木川田礼賛は「ドキュメント東京電力企画室」が元ネタです。 RT @magazine_posse: 東電ってまさに正社員中心の企業主義的統合という木川田精神の延長で腐敗したのではないのか…。というのが木下武男説なんだけどな。http://goo.gl/ZxCXI 

2011-06-02 22:53:00
一撃筆殺 @ichigekistk

@magazine_posse レッドパージ後の電産つぶしで木川田一隆と阿吽の呼吸をしていたのが元共産党秘密党員で太田垣士郎(関電社長)の兵庫県豊岡中学の後輩の右派社会党の政治家、佐々木良作氏(後の民社党委員長)、木川田氏は公民協力の労もとっています。

2011-06-02 23:04:27
ガイチ @gaitifuji

週刊金曜日にだかに佐高信が「東電よ、木川田精神を取り戻せ」的なことが書いていたそうで驚いたよ。東北電圏内に東電の原発が出来たのは木川田の責任重大でしょ。もっと言えばそこに町井久之や児玉誉士夫の陰もチラつくわけでさ。ここで木川田の名前を肯定的に出してくるなんて何の冗談かと思ったよ

2011-06-04 00:11:21
山田志門 (ɐpɐɯɐʎ uoɯıɥs) @shimon_yamada

佐高さんはやっぱ、「むかしむかしのりっぱな企業家」には弱いんだなあ。 RT @gaitifujiyama: 週刊金曜日にだかに佐高信が「東電よ、木川田精神を取り戻せ」的なことが書いていたそうで驚いたよ。東北電圏内に東電の原発が出来たのは木川田の責任重大でしょ。もっと言えばそこに町

2011-06-04 00:50:16
ロムえもん @rom_emon

「「良心的な保守、尊敬できる保守」探し」の病。 QT @shimon_yamada: 佐高さんはやっぱ、「むかしむかしのりっぱな企業家」には弱いんだなあ。 RT @gaitifujiyama: 週刊金曜日にだかに佐高信が「東電よ、木川田精神を取り戻せ」的なことが書いていたそうで驚

2011-06-04 10:43:22
小谷敏 @binbin1956

佐高信氏が東電の木川田元会長を賞賛していることには以前から違和感を覚えていた。佐高氏には、旧制高校的エリーティズムがある。立派な教養と人格の持ち主が政治や経済の指導にあたれば日本はよくなるという思想である。だから卓越した教養人であった木川田に甘いのだろう。城山三郎に通じる限界だ。

2011-06-03 11:00:15
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

小谷さんの佐高論は同感。往年の理想的な労使関係(いつが理想はともかく)から腐敗した東電には、何が失われていたのか。労働者統合に長けたエリート(佐高)か。労働者のメンバーシップ(濱口)か。産業別労組の市場規制型ユニオニズム(木下)か。ここを論じない自由化万歳の東電批判は無意味。

2011-06-03 14:28:45
一撃筆殺 @ichigekistk

@binbin1956 はじめまして。佐高氏の木川田論の疑問、興味深いです。私の疑問は原発推進で福島集中体制をつくったことの無批判。それと、電産を潰し、労使協調型の電力労連をカウンターパートの佐々木良作と共同してつくり結果的に労使一体の原子力体制の元となったことへの無批判です。

2011-06-04 00:54:37
一撃筆殺 @ichigekistk

@hibifuon また、原発の安全対策をしっかりしろと部下に言ったとか、師匠の松永安左衛門との仲とか、平岩を引っ張った理由とか前に言った事ばかりではないですかね。まだ見ていないのですが。編集長は孫と同級生だったそうです。http://bit.ly/iWH9NV

2011-06-04 01:12:53
小谷敏 @binbin1956

ありがとうございます。勉強になりました。@ichigekistk 。私の疑問は原発推進で福島集中体制をつくったことの無批判。それと、電産を潰し、労使協調型の電力労連をカウンターパートの佐々木良作と共同してつくり結果的に労使一体の原子力体制の元となったことへの無批判です。 .

2011-06-04 06:14:26
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

週刊金曜日の佐高信論文。往年の木川田東電社長は反原発だったが、国の原発独占を防ぐため推進に回り、安全を示すべく故郷の福島に建設したのだ…ってそれ美談?自立的な労組を潰した労務部長も、被曝労働を下請化した社長も木川田。この企業主義の裏側を『POSSE』新刊の木下論文は批判する。

2011-06-04 20:40:39
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

@magazine_posse 木川田と言えば昔火力発電の石炭納入をめぐる汚職事件で冷や飯を食わされたんだけど、それで就任した青木均一が政治献金を止めたことで政治的な圧力で辞任に追い込まれ、それで社長になった経緯があるんですよね。 #genpatsu

2011-06-04 22:25:22
一撃筆殺 @ichigekistk

@syukan_kinyobi 被曝労働の下請け化。電産潰し。木川田の仕業。 RT @magazine_posse: 週刊金曜日の佐高信論文。往年の木川田社長自立的な労組を潰した労務部長も、被曝労働を下請化した社長も木川田。この企業主義の裏側を『POSSE』新刊の木下論文は批判。

2011-06-05 02:51:19
Masatsunen(Stärker als die Zeit) @mnnakajist

福島の住民自身の意見はどうなるのか? まさか木川田王国でもあるまいし。そして実際安全ではなかった。@magazine_posse 週刊金曜日の佐高信論文。電中興の祖・木川田社長。安全性を示すため、自らの故郷・福島を進んで犠牲にした立派な精神の持ち主だったのだ…という趣旨。

2011-06-05 10:17:33
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

週刊金曜日の佐高信さんの論文は、考えさせられた。現在の東電の経営者は、中興の祖・木川田社長の精神を取り戻せ。結果的に彼が原発を推進したにせよ、国家の原発独占を防ぐ反権威主義者であり、安全性を示すため、自らの故郷・福島を進んで犠牲にした立派な精神の持ち主だったのだ…という趣旨。

2011-06-05 09:47:25