-
Uroak_Miku
- 3788
- 1
- 0
- 0

いや、別に 「お金よりもやりがいを求め」 てるわけじゃなくて お金欲しいですんで NHKさんよろしくお願いします #東京ミラクル
2019-12-18 03:07:48
遅ればせながらNHKの #東京ミラクル 見ましたよ。 制作費がディズニーの10分の1で作っている事を、まるで良い事のように報じている・・・ いい加減にしねーとぶっ壊すぞ!!! twitter.com/asakonishida/s…
2019-12-26 13:42:01
@fukudanoriyuki 100円ショップやユニクロような偉業を、20年早く成し遂げたわけなので、日本アニメに産業論的な高い評価が与えられことは無理もないことなんです。問題は、低価格だけではないところに脱皮出来るかどうか。
2019-12-27 01:28:16
@Morita626 森田さん、コメントありがとうございます! 高い評価を得たのはアニメーターではなく経営者なんじゃないでしょうか。 安く作って高く売るのはある意味商売の基本なのかとも思います。 今までもNHKはアニメーターを取り扱った番組を多く作ってきましたが、どれもアニメーターの実態を捉えていません。
2019-12-28 01:23:08
@fukudanoriyuki 「高い評価を得たのはアニメーターではなく経営者なんじゃないでしょうか」→はい、と言えれば気がラクですが、私心は殺します。経営者だけ褒めるほうがナンセンスで、安く作るにも演出の工夫と追随するスタッフの努力が不可欠です。 この考え方は2000年代の津堅信之氏の著書で大勢になったと思います
2019-12-28 18:18:51
@fukudanoriyuki 『日本アニメーションの力』(2004年)と『アニメ作家としての手塚治虫 その軌跡とと本質』(2007年)があって、後者がとくに重要です。手塚治虫の『アトム』は、今日のアニメの粗製乱造のルーツとして批判されるのが大勢でしたが、その論調がこれら津堅 本で逆転された印象です。
2019-12-28 18:21:37