野々村先生の福島美味紀行:県境をまたぐ令和初の年越し漫遊記

「美味」タグをクリックしていただきますと、美味紀行シリーズのバックナンバーを一網打尽でお楽しみいただけます。 今回は県境をまたぐ年越しの旅となりました。
9
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
野々村 @ye2cun

非常に満足しています。 牛たん エクストラスパイシーカレー、完熟トマトカレー、ハヤシ、煮込み、チーズクリーム煮 仙台の利休で極厚の牛たんを食べたのですが、そちらのレトルトのものを…。 家人の友人からのいただきもの。 twitter.com/ye2cun/status/… pic.twitter.com/jXX9xJNnLz

2020-01-05 19:39:53
野々村 @ye2cun

宮城県仙台市青葉区 牛たん炭焼 利休 サンモール一番町店 牛たん極定食〈5枚10切〉 全くのノープランで仙台駅界隈を徘徊、『居酒屋に入って「とりあえずビール」』的なノリで、とりあえず牛たん。 やわらか極厚、満足しました。 今日は元日、ふるまい酒のサービス。昼間から飲んで俄然正月気分。 pic.twitter.com/qLlOV3ytq3

2020-01-01 15:39:45
拡大
野々村 @ye2cun

非常に満足しています。 感動の一日四尺たけのこごはんの素、ひっぽのへそ大根 油麩丼、猪物語イノシシカレー、かべちゃんカレー へそ大根入り 耕野のはちみつ(とち、かき、りんご、けんぽなし、夏の野草)、耕野のはちみつ飴 宮城県伊具郡丸森町、いなか道の駅 やしまやで購入。 pic.twitter.com/9QVIXKAp4b

2020-01-05 19:55:35
拡大
拡大
拡大
野々村 @ye2cun

非常に満足しています。 宮城県産米100%使用 う米米めん、ほうれん草、トマト、かぼちゃ、玄米麺 栄泉堂 シューラスク、ちび丸饅頭 宮城県伊具郡丸森町、いなか道の駅 やしまやで購入。 pic.twitter.com/qN0wFHGUm3

2020-01-05 20:11:25
拡大
拡大
野々村 @ye2cun

非常に満足しています。 宮城県伊具郡丸森町、いなか道の駅 やしまやでもらったカレンダー。 干柿の味がよくなるのは1月10日〜、へそだいこんは1月20日〜、旬の食材の食べ頃の他、4月には毎年のたけのこ初日が記されており、毎月コーヒー券も付いていて、これはまた行かざるを得ない…。 pic.twitter.com/d0VkJy6tRH

2020-01-05 20:30:11
拡大
拡大
野々村 @ye2cun

非常に満足しています。 宮城県角田市産のお米 ひとめぼれ、こしひかり、つや姫、みやこがねもち 梅干屋が造った 梅香あおさ、梅香しぐれ、梅干屋の太陽天日干し 白梅干 越の梅、小梅 大豆(秘伝) 宮城県角田市、角田駅コミュニティプラザ「オーク・プラザ」で購入。 pic.twitter.com/zx325lU6M0

2020-01-05 21:07:56
拡大
拡大
拡大

お待ちかね美味紀行アルバム

野々村 @ye2cun

飯ってろ!アルバムを更新しました。 1日目夕食〜4日目朝食 福島県福島市、伊達市保原町、梁川町 instagram.com/ye2cun/ pic.twitter.com/rHIxwxT4qi

2020-01-06 22:03:36
拡大
野々村 @ye2cun

飯ってろ!アルバムを更新しました。 4日目夕食〜7日目夕食、お土産 宮城県仙台市、伊具郡丸森町、角田市、柴田郡柴田町 instagram.com/ye2cun/ pic.twitter.com/qgufqpAPBC

2020-01-07 23:57:10
拡大
拡大

特別付録:丸森町の名産品がテレビに登場

野々村 @ye2cun

丸森、筆甫、へそ大根、日テレ。

2020-01-11 18:32:59

筆甫地区は丸森町の一番南の端で、山一つ越えれば福島県(伊達市と相馬市)、阿武隈川の本流からは一番遠い場所です。台風19号では道路が寸断されて一時孤立しましたが、地元の人達が自力で道路を復旧し、自宅が全壊し避難所に避難した人に被害を免れた人が食料を届けて助けました。リンクを開いて河北新報の記事をぜひご一読ください。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201910/20191021_13017.html
(魚拓http://archive.is/MxeoC

ひっぽひっぽひっぽ @hipponihosanpo

皆さん準備はよろしいでしょうか! いよいよ始まりますよ「満天☆青空レストラン」。 どうぞご覧ください! pic.twitter.com/WFliWGJrJ4

2020-01-11 18:30:07
拡大
拡大
ひっぽひっぽひっぽ @hipponihosanpo

丸森町筆甫地区の「ひっぽのへそ大根」。 「満天☆青空レストラン」ご視聴ありがとうございます! へそ大根はこのページで詳しく載っています!購入先にもつながっています。どうぞあわせてご覧ください! hesodaikon.mystrikingly.com

2020-01-11 18:36:25
リンク 丸森町筆甫地区の「ひっぽのへそ大根」 丸森町筆甫地区の「ひっぽのへそ大根」 「ひっぽのへそ大根」は、宮城県丸森町筆甫地区の伝統の保存食です。輪切りにして一茹でしてから寒風に1ヶ月の天日干し。できた形がおへそに見える凍み大根です。 1954
野々村 @ye2cun

へそ大根、へそ大根 ひっぽ、ひっぽ pic.twitter.com/68TYL3Bi1k

2020-01-11 18:51:05
拡大
野々村 @ye2cun

へそ大根、へそ大根 カレー、カレー pic.twitter.com/f4UxECpYhF

2020-01-11 18:52:16
拡大
野々村 @ye2cun

@kitamurakenji 味の想像がつかないのですが、楽しみです。

2020-01-11 19:07:13
野々村 @ye2cun

直売所でもらったレシピ集 pic.twitter.com/TI1WIb39ER

2020-01-11 19:03:14
拡大
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@ye2cun おや、お買い上げいただいていたのですね、ありがとうございました。 今年の大根の生産は台風の被害で激減しているので、テレビでオンラインストアーがパンクして、これから貴重品になると思います ^^

2020-01-11 18:55:33
野々村 @ye2cun

@kaztsuda 名前にひかれて購入したのですが、タイミングよくテレビで見て、すこぶる美味しそうなので、もっと買っておけばよかったと思っております…。

2020-01-11 19:06:10
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@ye2cun 元々は山村の保存食なので、ご家庭で煮物をつくるときに具材の一つとして入れると、奥様の料理に楽ができて助かると思います ^^ 出汁を吸って膨らむので、最初は一人一個か二個くらいの分量で。

2020-01-11 19:17:02
野々村 @ye2cun

@kaztsuda 食べるのがますます楽しみです。 家人が連休中留守にしているので、しばらくおあずけです…。

2020-01-11 19:25:11
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

@ye2cun おでんとかポトフとか、意外に色々合います。まあ、元は大根ですので ^^

2020-01-11 19:34:20
野々村 @ye2cun

@kaztsuda ギューッと凝縮されているのが何とも魅惑的で、フワフワに戻ってどんな味になるのか、どんな味にできるのか、期待が膨らむばかりです…。

2020-01-11 19:44:36
前へ 1 ・・ 7 8 次へ