JR東海383系および「特急しなの号」の今後について

JR東海から在来線車両置き換えに関するニュースが発表されました。その中では「特急しなの号」についての動向も少し発表されましたが、その結果ツイッターで様々な議論が行われました。
9
特急しなのbot @jr383bot

希望的観測として、リニア中央新幹線開業後も名古屋から中信・北信に対してのアクセスは最速であり利便性に勝るという点。 リニア長野県駅から北信・中信にアクセス列車を設定、しなのは廃止する可能性も考えられるが、JR海の在来線列車は割と直通運転には理解があると思う。

2020-01-04 04:59:44
特急しなのbot @jr383bot

もしくは、「特急しなの」は名古屋から塩尻松本間に短縮。 リニア接続列車をリニア長野県駅から塩尻松本を経由して長野までとし、それぞれの列車に別の役割を持たせるという可能性も十分に考えられる。 もしくは、中津川発着で塩尻松本を経由して長野までとなる可能性もある。

2020-01-04 04:59:44
特急しなのbot @jr383bot

現状、しなの号の乗客は、長野県全域と名古屋・大阪(新幹線乗換)の人が多いと思う。 北陸新幹線大阪開業で、大阪から長野に向かう人は北陸新幹線に移る。残るは名古屋の人だけ。 名古屋から中信・北信へ向かう人は今後も「しなの」利用になるのでは。名古屋から南信に行く人はバスから移る可能性も。

2020-01-04 04:59:44
特急しなのbot @jr383bot

いずれにせよ「しなの号」は縮小傾向になるとは思うが、存在価値がなくなることは無いと願いたい。

2020-01-04 04:59:45
特急しなのbot @jr383bot

名古屋~塩尻・松本間列車→「しなの」 リニア長野県駅~長野間列車→「ちくま」 とかね。

2020-01-04 05:04:19
特急しなのbot @jr383bot

383系後継車は恐らく、制御振り子ではなく車体傾斜制御が濃厚。 先に登場したJR四国8600系がN700系と同程度のGの許容を前提としていること、日車製車体傾斜システムは川重製車体傾斜システムより高性能であることから。

2020-01-04 05:15:22
特急しなのbot @jr383bot

もちろん、中央西線で日車の車体傾斜システムで大丈夫かはまた別問題だけどね。 そもそもシステムの性格的に車体傾斜は中央西線に向いていないので、投入してもシステムを痛めるだけの結果になってしまう可能性も十分にあるわけなので。

2020-01-04 05:15:22
特急しなのbot @jr383bot

伯備線で8600系が何度も走行試験している理由も恐らくそういう理由なんだと思う。 もう完全に推測だけど、予讃線では大丈夫であっても伯備線や中央西線で大丈夫である保証はどこにもないわけで。

2020-01-04 05:15:23
特急しなのbot @jr383bot

JR東海は安全性と輸送品質・車両品質には最大限の配慮をする会社(だと信じている)ので、旅客需要と走行線区に最適な列車・車両の開発を期待しています。

2020-01-04 05:15:23
特急しなのbot @jr383bot

昨日のツイートに補足。 しなの号後継車は何がどう転んでも日本車輌製は決定で、そのうえでもし空気バネ式車体傾斜装置になるなら(プユマ号で採用されている)ものと同等仕様になるので川重製(=JR四8600)よりは高性能になると思いますよという話。

2020-01-06 05:17:12
特急しなのbot @jr383bot

その上で、8600がカーブ通過の際基準としているGがN700系のものだということなので、仮に日本車輌製空気バネ式車両が投入された際8600よりは乗り心地がよいだろうという仮定の話です。

2020-01-06 05:17:12
特急しなのbot @jr383bot

現状、南紀も伊那路もふじかわも3両で、しかも何とか生き残っている現状を考慮するなら、新車投入(≠リニア開業後)時のしなの号は基本4両編成くらいには減らされることになるのかもしれんね。 北陸新幹線開業後のしらさぎが、8両から6両に減らされたように。

2020-01-06 05:23:04
特急しなのbot @jr383bot

※しらさぎの6両化は、運用車両の変更、熱田駅での留置有効長問題の他にも、北陸新幹線開業による輸送需要の変化もあったようで。

2020-01-06 05:23:05
殿様鐵道 @KazuLegolego

383系の置き換え用車両の予想 ・HC85系がベース ・パノラマ展望車はなし ・中間車にグリーン車が設定される可能性もある ・車体はステンレス、オレンジ色の帯 ・塗装はHC85系と似た塗装 ・分割併合運転が可能 ・381系、383系と同じ振子式車両 ・基本編成→6両、増結編成→2両 ・主に特急しなので運用

2020-01-05 22:28:38
Suica_Scorer(K17) @suica_scorer

JR東海様が211系等の旧国鉄から引き継いだ車両を新車へ置き換えるとの話。 更に中央線特急「しなの」向けの383系電車(これはJR発足後車両)の今後についても検討をしてるとのこと。 確かに383系はどこかのライラック向け789系程ではないものの虚弱体質気味なので、置き換えの検討も「さもありな」な話

2020-01-05 20:55:45
むかちう(AG名:mkmkmkc) @mukachu3188

あとしなの用383系の置き換えもどうなるのか気になる。北陸新幹線の大阪延伸まで20年以上かかる予想だし新車入れても十分活躍できると思うんだけどなぁー

2020-01-05 17:49:35
きょくちょだよー(o・∇・o) @mino_lin_rin

快速化があり得る順は373系グループ(ふじかわ・伊那路)→キハ85グループ(ひだ・南紀)→しなのだろうし、キハ85グループは特急のままでの置き換えが決定してるようなもんだしね…

2020-01-02 15:05:31
わっつ @wats4936

@Ta_Kyokutyou 在来線の駆逐が落ち着いた頃、しなの383系とか373系とかも置き換え車出てくるのかしらね。373系置き換え車はHC85系のデザインが基本になりそう。

2020-01-02 07:39:32
しなの @blacksuica

211系と311系を置き換える315系開発の話と特急しなの新型車両考案の件でいよいよ383系も置き換え対象になってくるな。

2020-01-01 16:33:32