「別世界」に「別人」として生まれ変わる物語はいつからあった?

58
mizunotori @mizunotori

今の「異世界転生(not転移・召喚)」って、とりあえずは「現実の読者がフィクション世界に作中キャラとして生まれ変わる二次創作」が源流だと思いますけど、1990年代以前に「いちど死んで別世界に別人として生まれ変わる物語」ってあったんですかね。「同一世界」や「同一人物」ではなく。

2020-01-05 16:20:17
mizunotori @mizunotori

「異世界転生」と「前世もの」「召喚もの」ってわりと一括りにされて連続性をもって語られがちだけど「前世」「召喚」がけっこう昔からあったのと比べて「別世界の別人に転生する話」というアイディアは実は新規性が高いのでは…というあたりが出発点ですね。

2020-01-05 17:25:06
リンク WINDBIRD::ライトノベルブログ 「エヴァSS」から「小説家になろう」までのWeb小説年表 - WINDBIRD::ライトノベルブログ 年 出来事 備考 1990 小説『紺碧の艦隊』発売 90年代を通じて架空戦記*1ブームが起きる。のちの二次創作SSへの影響が指摘される。 1995 アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』放送 1996 SS投稿サイトとエヴァSSの増加 投稿サイトと言ってもテキストを預かって公開するだけのかたち。後に(1999年ごろ?)『楽園』のようなWeb小説検索サイトも整備されていく。 1997 映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』公開 納得のいかない結末を補完するかたちでSSがさらに増加する。 M 299 users
みかこ @amenaraneru

「ぼくの地球を守って」?

2020-01-05 16:28:51
みかこ @amenaraneru

そもそもあれを異世界転生と呼べるかは微妙なのかな。宇宙人だもんな。

2020-01-05 16:29:59
みかこ @amenaraneru

異世界転生、現実世界→異世界のことだけを指すなら、ぼく地球は方向性的にもちょっと違うか

2020-01-05 16:37:57
ミメイ@12/25さにイベ六花 B-う1 @dawn4696

「魍魎戦記MADARA」? あれって同一人物だっけ? そもそもしんでたっけ?〉RT

2020-01-05 16:33:56
ミメイ@12/25さにイベ六花 B-う1 @dawn4696

MADARA本編は転生してないか。それ以降の諸作品。

2020-01-05 16:35:45
うらら @urarai

転生と前世モノは違うようなきがする……前世ブームはなんか40年くらい前に実在したらしい tiyu.to/n0703sp1.html

2020-01-05 16:35:15
うらら @urarai

今はやってる転生ものと3~40年前に流行った前世の記憶が云々はまた別物のような気がする、という

2020-01-05 16:37:54
うらら @urarai

「普通に生きてきた少年少女が前世の記憶を思い出す」話は結構たくさん思い出せるけど、「普通に生きてきた少年少女が死んで別人に転生する」だと主体が前世の方になるのが結構大きな違いな気が

2020-01-05 16:42:11
うらら @urarai

ありそうだけどぱっと該当するものが思いつかない…

2020-01-05 16:40:17
よっち @yocchi_reading

@urarai それですね…なんかあったような気がする…炎の蜃気楼しか思いつかないw

2020-01-05 16:42:05
よっち @yocchi_reading

天よりも星よりもとか輝夜姫…?

2020-01-05 16:48:13
よっち @yocchi_reading

@urarai この辺は前世の記憶が…という話だった気がします(うろ覚え

2020-01-05 16:51:50
うらら @urarai

@yocchi_reading 前世の記憶を思い出すんじゃなくて、一度死んだひとが異世界に転生してやり直すって話が昔はあったのかどうかって話だと解釈してました…前世の記憶云々のやつはブームになったんで昔のほうがいっぱいありますよね

2020-01-05 16:53:53
うらら @urarai

なんかまさしく90年代後半くらいにトラックあたりに轢かれて異世界に行く話が昔あったようなきがしたんだけど記憶が定かではない

2020-01-05 16:54:39
よっち @yocchi_reading

@urarai 異世界転生もの自体があんまりなかったんじゃないですかね。召喚もの自体は前からあったと思いますけど。物語の尺的に成長するまでが長過ぎるので。

2020-01-05 16:55:47
うらら @urarai

@yocchi_reading そうですね、多分あんまりなかったとおもうけど今みたいな異世界転生のタイプが90年代以前の作品の中に実在したかみたいな話だったのかと思ってたんですが……なんか私が元ツイートを読みまちがえてたらすいません;;

2020-01-05 16:58:19
佐藤葵@ラノベ嫌い😡ライト文芸好き😘 @srpglove

都筑 道夫 の 翔び去りしものの伝説~都筑道夫コレクション〈SF篇〉~ (光文社文庫) を Amazon でチェック! amzn.to/2tugA3C これはわりと近いんじゃないか。オチがアレだけど。 >1990年代以前に「いちど死んで別世界に別人として生まれ変わる物語」ってあったんですかね

2020-01-05 16:36:15
古宮九時 @furumiyakuji

創竜伝が微妙なラインだと思う。あとは結構漫画で読んだ気がするけど一つ一つが思い出せないのである……。でもよくあったんだ。しまいにはそれを逆手にとって、前世の恋人を殺した仇が、更にその前の前世の恋人だったとかもあったんだ。

2020-01-05 16:41:45
mizunotori @mizunotori

創竜伝のような「神様などの超常存在の生まれ変わり」は結局現→現転生の範疇だと思うんですが識者の見解を伺いたい。

2020-01-05 16:57:12
みかこ @amenaraneru

天使禁猟区!!!って思ったけど、あれも異世界→現実世界の転生だわ

2020-01-05 16:45:32
みかこ @amenaraneru

今の異世界転生ブームがくる以前に、現実世界→異世界の転生の話があったかというと全然思いつかないな…

2020-01-05 16:47:36