ハセガワ1/12「スズキ GSX-R750(G)」の製作記録

令和のハセガワの新製品(2019年11月発売)は昭和のスズキ・ナナハン。これから何度も作りそうなキットの1つ目はキット内容把握をメインにサラッと作りました。 カウリングのデカール先貼りからのマスキング塗装が今作のトピックかな? 2019年11月18日 着手 2020年1月7日 完成
8
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。シートの塗装。組み説指定の5番ブルーを吹いて彫り増ししたスジに黒青のエナメルを流す(ちょっとうるさいかな)最後になめらかスムース艶消しを混ぜた半艶クリアでコート。 pic.twitter.com/XhsnPILXPT

2020-01-02 20:11:09
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。スクリーンの縁ゴムの再現。約1mmで肉薄の黒チューブ(バイクモデラーは沢山持ってる)をC断面に加工してハイグレード模型用を水で薄めて流し込み接着。チューブのC断面加工治具詳細は3〜4枚目。 間違いなく今年一番巧くいった工作! pic.twitter.com/zTGbXmu2Yb

2020-01-02 20:18:19
拡大
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。仕上げのクリアコートから中1日で最終コンパウンド研磨と裏側塗装。写真は綺麗に撮れてるけども所々クリア層を突き破りタッチアップ多数。実物を見る機会があればタッチアップ箇所を見つけてほしい。 今作の外装塗装は集中力散漫で出来がイマイチ…この位にして先に進む。 pic.twitter.com/81s6TMCamp

2020-01-05 21:19:03
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。磨き上がった外装へ付属品を接着。スクリーンとミラー鏡面。水溶きハイグレード模型用接着剤で流し込み接着。 この接着の利点は失敗が出来ること。乾燥してからエナメル溶剤を染み込ませれば下地のダメージなく外せる。現にこの鏡面パーツはメッキの傷がひどいので外してやり直す。 pic.twitter.com/NywQE3NLor

2020-01-05 21:25:21
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。ヘッドライトカバーの透明パーツ。接着しろが全くないのでどうしようかと思ったけども、塗装で受け側の凹が少し縮んでるので、ギュッと押し込んだだけで固定できた。 pic.twitter.com/cyHHYf1TOs

2020-01-05 21:28:34
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。スクリーン周囲のリベット処理。カウルステイからのピン頭とディティールを揃えるのに前3つの凸彫刻を削って穴を開けて(もちろん塗装前)断面を丸めた1mmプラ棒を刺す作戦をとった。 巧いこと揃ったかな。 pic.twitter.com/nDH2wVZrjO

2020-01-05 21:33:53
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。メッキを傷だらけにしたバックミラーの鏡面パーツのやり直し。鏡面パーツを本体から外してハセガワの鏡面用フィニッシュ膜を貼った。最初からこうしておけばよかったね。 pic.twitter.com/WGL5kym7wb

2020-01-06 21:33:37
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。いよいよ外装パーツを車体に着せる。まずフロントカウル。 塗装前の下処理でも書いたけど、メーター・ヘッドライトはステイ込みでカウル側に仕込む。 組説では車体側に接着指示があるが、車体側とステイ根元との接着強度が足らないし、ウインカーの接着がこの段階の方が確実だから。 pic.twitter.com/UcsIkiOd8E

2020-01-06 21:40:15
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。フロントカウルの装着。 カウル両サイドをエンジンに被せてフレームヘッドパイプ先端の穴にメーター・ヘッドライトステイ根元を差し込む(1枚目)エンジン両サイドのピンにカウル両サイドの穴を合わせる(2枚目)ここだけ合わせたら上部のステイはパチンとキレイにハマった(3枚目) pic.twitter.com/uT5RSPzCQh

2020-01-06 21:47:42
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。フロントカウルが装着できた。 おおカッコイイではないか。強度が心配なヘッドライト・メーターをカウル側に仕込んだのが効いたのか、あっさりと精度良く装着できた。 pic.twitter.com/Exxb6rwnLi

2020-01-06 21:51:17
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。続いてロアカウル装着。フロントカウル両サイドに差し込んでぶら下げるように装着…どうにも接合がユルい。少しの衝撃で外れるんで接着が必要。 この段階でプラセメントや瞬着は無理なんで、今作毎度登場のハイグレード模型用を水で薄め、流し込み接着。 楊枝はテンションかける為。 pic.twitter.com/vBgc9Xzmo8

2020-01-06 21:59:40
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。この状態で一晩放置して接着の乾燥・安定を図る。 完成目前でも焦らず慎重に。

2020-01-06 22:02:01
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。今日は完成の日。メインのカウルの他にガスタンク、シートカウルを嵌め込んだら、各所のカウルファスナー部にMasterClub製のレジンパーツ(頭径0.8mm)を埋めていく。 塗装は見える先っちょだけシルバーに。接着は毎度お馴染みセメダインのハイグレード模型用。 pic.twitter.com/orheAmgZOI

2020-01-07 21:46:17
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。展示ベース(土台)の塗装。杉材はクレオスのウェザリングカラー・ステインブラウン。太筆で数カ所ペタペタ塗料を置いて、溶剤を染み込ませたティッシュで引き伸ばす。 隅のハセガワバッヂはメタルカラーのブラス。 pic.twitter.com/Qkv5TM2K8x

2020-01-07 21:50:26
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。各所の埃を落としつつ外装へタミヤのワックスをかけて…はいっ今年一発目の完成!工期は約1ヶ月半。 昭和に憧れたオートバイが平成を飛び越え令和にプラモデルとして手の上に。この繊細な仕上がりはハセガワならでは。難しいキットだがおかわり確実!ハセガワ万歳!かっちょイイ! pic.twitter.com/M0HgN9f5mI

2020-01-07 22:06:13
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。昨日の写真はピントがイマイチだったので改めて完成直後写真を撮り直し。ノーマルシートもイイ! ナンバープレートは好みで付けず。新車状態のつもりで(オドは回ってるけど)ならSUZUKIロゴで…テールランプ下のとダブってあれかなって。 pic.twitter.com/X4pOT5jarD

2020-01-08 20:59:55
拡大
拡大
拡大
拡大
𝗛𝗮𝗺𝗮𝗰𝗵𝗮𝗺𝗽𝘀 @hamachamps

ハセガワGSX-R750。シングルシートカウルの帯。うっかりカウルの外形に沿ってデカール貼ってしまい、気付いた直後はやり直す気まんまんだったが、これはこれでイイんじゃないかい? pic.twitter.com/j7ACPeHd28

2020-01-08 21:04:33
拡大
拡大