-
kasajimajima
- 13809
- 37
- 20
- 10

「スネアってどんな音?」 EDMの人「ヴァシッ!」 R&Bの人「チャッ」 パンクの人「カン!」 メタルの人「ズァン!」 ディスコの人「ドゥシ!」 ソウルの人「タッ」 ハウスの人「クァッ」 ダブステップの人「トゥッン!」 フューチャーベースの人「トッ」 トラップの人「ポ」
2020-01-19 11:19:38
ウィスキーと煙草と踊りたくなる音楽とほんの少しの愛 フォロー前に必ずこれ読んで→html.co.jp/GentoMiyano おたよりコーナー→gentomiyano@gmail.com バンドもやってる→ (@7segment_Band)
リンク
Wikipedia
スネアドラム
スネアドラムは代表的な打楽器の一つ。両面太鼓の一種であり、膜鳴楽器に分類される。小太鼓、サイドドラムとも呼ばれる。 名称は、英語でsnareと称する細いコイル状の金属線が底面の膜に接するように張られ、これが振動する膜に副次的な打撃を与えて独特の音響を発揮することに由来する。日本ではこの金属線を「スナッピー」「響き線(ひびきせん)」とも呼ぶ。 古来、西洋の軍楽隊などで伝統的に用いられ、後にはオーケストラやブラスバンド(吹奏楽)編成にも加えられる。ドラムセットの重要な構成楽器でもある。 打面は他の太鼓同様、本
5 users
1

実際サンプラーでビート組んでてサンプル音色漁ってるとき「ヴァッチャッカントンズバァヴァシドゥシチャッチャットゥントゥンポッドゥシスチャコッパッポッ」みたいな感じなるよね
2020-01-19 11:26:25みんなの反応
※それもあるけどミックスとかマイクとかプレイヤーとか奏法とかスティックとかによっても変わるよ。