カーナビの地図、ヘッドアップ(進行方向が上)かノースアップ(北が上)か
-
tenereisobe
- 23776
- 5
- 0
- 1

どっち派が多いのだろう? RT @tenereisobe: 人のクルマに乗って、カーナビが「ヘッドアップ」になっていると、勝手に「ノースアップ」に直してしまう程度に頭が硬いです。
2011-06-08 11:14:53
むしろ逆かなーと思いますが、どうでしょう? RT @honowo: わかります。カーナビをヘッドアップにするやつって、決まって方向音痴ですよね。 RT 人のクルマに乗って、カーナビが「ヘッドアップ」になっていると、勝手に「ノースアップ」に直してしまう程度に頭が硬いです
2011-06-08 13:03:19
自分は方向音痴ではないようですが、基本ノースアップにしています。 RT @tenereisobe 人のクルマに乗って、カーナビが「ヘッドアップ」になっていると、勝手に「ノースアップ」に直してしまう程度に頭が硬いです
2011-06-08 13:14:17
旅行ガイドブックという、地図と切り離せない部署の人が全員、「カーナビはヘッドアップ」だったので驚いたことがある。(結論が導けない)
2011-06-08 13:19:30
@tenereisobe 紙の地図はたとえ街中で持ち歩いていてもノースアップなのですが、カーナビはヘッドアップでないと気持ち悪いです。なんでだろ~?
2011-06-08 16:03:19
方向を左右でしか把握できないと、移動中に混乱。 RT @tenereisobe: むしろ逆かなーと思いますが、どうでしょう? RT @honowo: カーナビをヘッドアップにするやつって、決まって方向音痴 RT カーナビが「ヘッドアップ」になっていると、勝手に「ノースアップ」に
2011-06-08 18:03:11
@tenereisobe ノースアップ固定の人の方が方向音痴というのは解る気がしますね。北が上という固定観念があるので左右の感覚が無いんですよ。東西は理解しているのに。ナビの画面を見ていて曲がりたい方向と逆に進んでしまうことがあります。
2011-06-08 18:16:52
@hetima01 ハンディGPSはいつも衛星からの受信状況の画面にしているので、地図として使うことはないです。w
2011-06-08 18:26:59
@tenereisobe 地図は北が上じゃないと見にくいですが、運転中のナビは北を上にすると頭が混乱して迷子になります。私は。元々方向音痴なのですけどね。
2011-06-08 18:31:17
ナビがヘッドアップになっていると違和感を覚えるのは紙媒体の地図に慣れすぎているからだろう。そもそも目的地に行くためにナビのガイドを使ってはいない。目的地付近までの距離や現在どの場所にいるかの位置関係を知るためのツールになっている。ナビの言うことは無視する人です。
2011-06-08 18:37:26
ヘッドアップでも、進行方向は下から上がデフォ。だから、銀座の地図は、有楽町起点(昭和通りが上)と銀座通り起点(山手線が上)の2種類がある。
2011-06-08 18:48:41
@tenereisobe カーナビ否定派というのはだめですか。否定というより、うざいから見ない。だいいち地図がキレイじゃないし。もちろんルート案内なんか使ったことない。
2011-06-08 19:00:01
二画面表示で右画面はノースアップ! RT @T_Kishino: 少数派…?! Σ(゜Д゜;) RT @tenereisobe カーナビのノースアップ派はぼくともうひとりだけw
2011-06-08 19:09:59
@tenereisobe ナビは行く方向を 地図は自分がいまどこにいるか、そしてどこに行くかを把握するためと思って利用しているのでナビはヘッドアップですね
2011-06-08 19:26:35
なるほど! RT @goto_jun tenereisobe ナビは行く方向を 地図は自分がいまどこにいるか、そしてどこに行くかを把握するためと思って利用しているのでナビはヘッドアップですね
2011-06-08 19:30:13
ノースアップ派。パッと見た時、方角が固定されていた方がわかりやすい QT @n_waka: 二画面表示で右画面はノースアップ! RT @T_Kishino: 少数派…?! Σ(゜Д゜;) RT @tenereisobe カーナビのノースアップ派はぼくともうひとりだけw
2011-06-08 19:31:49
おおっ、二画面表示派も…!(゜▽゜) RT @uninosuke ノースアップ派。パッと見た時、方角が固定されていた方がわかりやすい QT @n_waka 二画面表示で右画面はノースアップ! RT @tenereisobe カーナビのノースアップ派はぼくともうひとりだけw
2011-06-08 19:37:22
ヘッドアップモード固定はどうしても画面がぐるぐる回転するので苦手。全体の位置関係を把握するためにvicsの情報が反映される最小の小縮尺。必要な時に大縮尺にしたりヘッドアップにしたりしてるかも。
2011-06-08 19:39:14
私もノースアップ固定ですね。運転中に地図が回転するのが落ち着かないです。 QT @tenereisobe: カーナビのノースアップ派はぼくともうひとりだけw
2011-06-08 19:40:50