百合厨を滅ぼす魔王、見放された記憶(今回は付録にカラーパイの話とかもあるよ)(2016年7月~12月)

今回は「きらきら☆迷宮(ラビリンス)」(僕の百合の起源?)の話とか島田フミカネさんの話とか付録に魔王のカラーパイ(MTG)の話とか http://togetter.com/li/647470 http://togetter.com/li/682032 http://togetter.com/li/720997 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
うずしお @uzusio_n

結局倉田嘘は、自分の中にある対立軸で反対側に入る人を描いただけで、つまり「異なる意見」や「異なる価値観」のぶつかり合いを描いたわけでは無かった、と言うだけの話だ

2016-08-24 05:39:32
うずしお @uzusio_n

でもまあ、ツイッターとかだと倉田嘘寄りの人の方が多い(ように見える)と後から知って、それで僕も大分ブレてしまった・・・

2016-08-24 05:44:12
うずしお @uzusio_n

世の中に多くの矛盾や不整合に連鎖的に足を取られ、呑まれ、溺れ、動けなくなって行った・・・ でももう大丈夫!・・・と思う・・・

2016-08-24 06:02:07
コミックLOの表紙
いりこしうむ @rinpa1059

LOの表紙の百合って感じいいですよね。中身は忘れろ。

2016-09-28 08:30:47
うずしお @uzusio_n

コミックLOの表紙が百合って感じなんじゃねえ、百合がコミックLOの表紙って感じなんだよ!!

2016-09-28 08:36:40
うずしお @uzusio_n

これは半分くらいは本気の怒りであって、狭められた「百合」のイメージに一致する部分・あるいは「百合」にイニシアチブがあると思っている要素をロリエロ漫画雑誌が内包している事にキャッキャしてんじゃねえ、みたいな思いがある

2016-09-28 08:46:13
百合もゼロ年代もホームにしてアウェイ
うずしお @uzusio_n

レガリアに対する最高な気分が高まっている やっぱりあれだよな、人は未来を目指さないとな

2016-09-29 05:08:47
うずしお @uzusio_n

レガリアみたいなロボットアニメが見られる時代になったのが嬉しいなあ

2016-09-29 05:22:33
うずしお @uzusio_n

ロボットが好きで、百合が好きだったから、百合ロボットアニメが見たかった これからも見たい

2016-09-29 05:26:16

レガリアはその後・・・(哀しみ)

うずしお @uzusio_n

「『百合』は君が好きな『○○』とは無関係な物なんだよ」と言われているようで、今までずっとつらかった 僕にとっては百合こそデフォルトで、スタンダードで、ホームだったのに・・・

2016-09-29 05:40:25
うずしお @uzusio_n

「百合」の話も「ゼロ年代」の話も、僕にとってはホームであると同時にアウェイであった場所の話であり、共通性がある 何よりも「百合」と「ゼロ年代」自体が水と塩のように交じり合わない

2016-09-29 05:55:39
うずしお @uzusio_n

あまりに幼い内からインターネット上のオタク・コミュニティにコミットしたおかげで「皆が知っているものを自分だけは知らないのは普通」という環境に慣れすぎたことが、現在の僕にも深く影を落としている気がする

2016-09-29 08:01:07
うずしお @uzusio_n

欲しい物も興味を引かれる物も、自分の立場と財力では手に入らないものばかりだった・・・ 何かを手に入れるための最善手は「待つ」ことだった 財力が増えるまで・・・行動範囲が広がるまで・・・大人になるまで待つ・・・ 古本屋に並ぶまで、レンタルに出るまで、予約待ちが途切れるまで・・・

2016-09-29 08:41:35
うずしお @uzusio_n

子供のお小遣いでもかき集めればDVDの一枚くらい買えるかも知れないけど、たったの一枚手に入れてどうするの?って言う 他の全てを差し置いてもこれ一つだけあれば良い、なんて判断どうやって下すの・・・?

2016-09-29 08:54:31
うずしお @uzusio_n

「今を生きる」というのが本当に苦手だ

2016-09-29 09:12:38
11月 シャッキーニの陽気
うずしお @uzusio_n

シャッキーニが好きだった理由、シャーリーがカラッとした性格でロリコン特有の(?)翳りみたいなのが全然感じられないって所が大きかったんですよね

2016-11-16 02:12:28
うずしお @uzusio_n

普段こういう話はあんまりしないんですけど・・・男女だと、後ろ暗い感じ、ジメジメした感じから逃れるのが難しいじゃないですか、こういうの まあ百合なら簡単ってわけでも無いですけど シャッキーニは本当明るいカップリングで、それが僕には救いだった・・・

2016-11-16 02:22:29
うずしお @uzusio_n

あーだからなんでしょうね・・・なんでしょう・・・僕がロリコンであることと百合厨であることは切り離せない、根源的に繋がりがあるという話がしたかったのか・・・

2016-11-16 02:34:38
うずしお @uzusio_n

でもなあ 「百合はロリもの特有の後ろ暗さを描かなくても良いから好き」みたいに言ってしまうと、あんまり好きじゃない語り方だな

2016-11-16 02:42:08

本当は男女のロリものでもあれくらいの描き方が通じるようになれば良いんですけどね

前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ