ネット上で三国志演義はなぜ嫌われるのか。その理由について語る。

ネット上の三国志の話の中で、三国志演義の話や三国志演義を元にした創作エピソードの話をしている人が「それは演義であって、正史ではない。間違いだ」と横から訂正を求められる場面を見たことはないでしょうか。話し合っているお互いが演義の話を前提にしている場合、あるいは演義の話であることを断っている場合でも見かけたことがあります。その理由についての話し合いをまとめています。
26

問題提起

まるクルル @maruKRR

三国志と漢文と中国語が好きです。中国留学経験あり。中国語検定準一級、漢字検定準一級、HSK9級です。

https://t.co/v8AXNWR3WH

まるクルル @maruKRR

三国志演義が嫌われるのは三割の虚構が混入しているからじゃなくて、演義が成立した頃の読書人の価値観でできた骨組みに歴史書からとってきた素材と虚構とを貼り付けて作ってあるからではないでしょうか。 面白くするための虚構にはみんなさほど目くじら立てないのでは。許せないのは価値観のすり替え

2020-02-03 08:56:21
まるクルル @maruKRR

『愛と欲望の三国志』の文脈に沿えば、その時その時の人々の思いをのせてきた三国志というジャンルをまるごと愛せそうですが。

2020-02-03 08:59:02

三国志演義の皇帝の扱いについて

竹内真彦(2024年4月14日復帰) @TaKeUTiMasahikO

2021年8月12日にシラスにてテナントチャンネル「三国志ラビリンス」開設。 https://t.co/titjBODt37 2023年7月1日よりSubstackで三国志関聯のメールマガジン(基本無料)を配信開始いたしました。 https://t.co/xzm00lyTeQ #シラス #三国志ラビリンス

https://t.co/hqk67TdTjV

竹内真彦(ログアウト済) @TaKeUTiMasahikO

個人の価値観の存在は許容できて、時代の価値観の存在は許容できないのは何故なのか(価値観そのものを許容しろってわけではなく) twitter.com/maruKRR/status…

2020-02-03 09:09:00
まるクルル @maruKRR

@TAKEUTIMasahiko 私が話しているのはそういう大きい話ではなく、正史ではかっこいい劉備が演義では無能の泣き虫みたいに描かれているのを見て怒っちゃう劉備ファンがいますよね、といった類の話ですが😅

2020-02-03 09:28:24
竹内真彦(ログアウト済) @TaKeUTiMasahikO

@maruKRR 劉備に関して言えば、前近代中国において正統の皇帝として扱われるのであれば、そりゃ演義のような語られ方になるよね〜としか(笑)

2020-02-03 09:36:42
竹内真彦(ログアウト済) @TaKeUTiMasahikO

@maruKRR 明代は本当に皇帝を「弄れない」時代なので、皇帝は面白みのない聖人君子にならざるを得ません。雑劇に至っては、皇帝の前で上演されるのが前提の脚本だと皇帝そのものが出て来ませんから(殿頭官という謎の存在にすり替わってたり)

2020-02-03 09:40:11
竹内真彦(ログアウト済) @TaKeUTiMasahikO

@maruKRR 三国志ものの雑劇だと、「どう考えても劉備の役どころだろ」って役が簡雍だったりしますしね…

2020-02-03 09:42:05
まるクルル @maruKRR

@TAKEUTIMasahiko ありがとうございます。 劉備に関しては下手なことを書けなかったのですね……(´θ`llll)

2020-02-03 09:51:57
竹内真彦(ログアウト済) @TaKeUTiMasahikO

@maruKRR そもそもの演義だと曹丕とか孫権も忌避の対象だった可能性があります。曹丕の于禁いじめも元々は取り入れられてなくて、毛宗崗本が後入したもの(今調べたんですが;笑)二宮の変がないのも、孫権を悪く書かない意識と関係しているのかも。

2020-02-03 10:03:24
竹内真彦(ログアウト済) @TaKeUTiMasahikO

@maruKRR 孫晧とか劉禅は亡国の君なので容赦ない。逆に敵役の一族出身のはずの司馬炎は、司馬昭が死ぬまでほぼ話に絡まず(=蜀漢との敵対関係が明示されない)魏から禅譲を受ける際に「私は漢の仇を討つのだ」と寝言をほざいてます(苦笑)

2020-02-03 10:09:49
まるクルル @maruKRR

@TAKEUTIMasahiko 皇帝については悪いことを書けないために影が薄くなるケースがある一方、亡国の君には容赦ないんですね。 劉禅も孫晧もそこまで暗君なのだろうかと不思議に思っていましたが、ようやく腑に落ちました。ありがとうございます!

2020-02-03 10:34:29
竹内真彦(ログアウト済) @TaKeUTiMasahikO

@maruKRR この辺の司馬炎の語られ方については、大昔に論文書きました。 ci.nii.ac.jp/naid/400047244…

2020-02-03 10:10:33

ネットのテキスト上で三国志演義が嫌われる理由

まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

@maruKRR ネットのテキスト上で、三国志演義が嫌われる理由というお話なら、「面白くするための虚構のために推しの人物や陣営の能力や人格の評価が下がって認識されているから」という理由ではないでしょうか。 蜀ですら、劉備・魏延・劉禅は悪くなっていますし、それが腹立たしいだけではないかと考えます。

2020-02-03 22:58:33
まるクルル @maruKRR

@mamesiba195 推しの人物が不当に下げられていると感じれば、三国志演義をひどい本だと思う心理が働きますよね💡

2020-02-03 23:02:32
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

@maruKRR ネットのテキストベースでは彼らが何にそんなに怒っているのかと疑問に感じますが、おそらくゲームか、動画を見てそう感じるのでしょう。 吉川・横山三国志に怒りが余りいかないのは、この二つには高く評価するファンがいて揉めたくないのと、演義の評価の上下が緩和されているからでしょう。

2020-02-04 07:14:42
まめ@史記人物大好きクリエイター @mamesiba195

@maruKRR ネットのテキストベースで見ると、実は、三国志演義の翻訳を読破している人は、演義を批判しようとしている人より、理解の平均レベルはかなり高いです。 ですが、理解のレベルが浅い批判しようとしている人は、それが理解できず演義について語る人を見て、「演義を盲信している」と思い込むのでしょう

2020-02-04 07:20:12
まるクルル @maruKRR

@mamesiba195 演義の話がでると頭から馬鹿にしてかかる人がよくいますが、そういう人はだいたい演義をちゃんと読んでいないのではないかと感じます。 演義については好き嫌いや賛否は分かれるにしても、気軽に馬鹿にできるほどポンコツな本ではないことは読めば分かると思います。

2020-02-04 07:59:41

三国志演義の不幸

竹内真彦(ログアウト済) @TaKeUTiMasahikO

以前、井口千雪『三国志演義成立史の研究』の書評に書いた(はずな)のですが、「実は読まれていない」ことこそ『三国志演義』にとって最大の不幸。 twitter.com/mamesiba195/st…

2020-02-04 08:12:33
竹内真彦(ログアウト済) @TaKeUTiMasahikO

しかも、演義を読まずに否定的に評価する人には、「まず読んでみたら」というメッセージは届き難い。否定的に評価している作品をちゃんと読む、ということはかなりハードルが高い。

2020-02-04 08:12:34
1 ・・ 4 次へ