続・図書館と娯楽~図書館が娯楽施設で何が悪い?

前回の「図書館と娯楽~図書館が娯楽施設で何が悪い?」が思ったよりも反響があったので、その反響とその後のつぶやきを集めてみました。 http://togetter.com/li/138188
6
上原和明 @uedon1103

被災地向けに電子図書館サイト開設、配信する電子書籍を募集中 -INTERNET Watch http://t.co/9xikfPP via @internet_watch気楽な娯楽があったほうが良いのは間違いない。

2011-05-23 16:47:52
かにゃ⚖️鮭は飲み物 @kanyapple

さて家計簿つけて絶望するかな。最近の散財っぷりが酷いので、今月は本以外の娯楽物をもう何も買わない。図書館危機とピアノの森以外は買わない…!

2011-05-23 22:29:39
Kentaro Sakuwa @KentaroSakuwa

メシ時に日本の図書館から取り寄せた歴史の本は欠かせない。日本語だと楽しさも倍増でしかもタダときている。すばらしい娯楽だ。

2011-05-24 13:00:48
Sendai @Ksakag

小学四年生のときに、学校の先生にミヒャエルエンデの「モモ」を何故かプレゼントされ、何回も読み直したものだなあ。あのころはバブル真っ盛りだったけど、家は貧乏で家の周りは特に娯楽施設もなくひたすら友達とゲームして遊んだり学校では図書館に入り浸っていた。あの頃に無職の才能が育ったのか

2011-05-24 17:33:15
@Acarin318

洗濯してる間にちょこっと読書しよう。これ読み終わる前に、久々に図書館で本借りて来ようかな。お金のかからない娯楽(笑)

2011-05-25 08:17:28
73🏳️‍🌈 @nanami_32

高齢者の人が楽しめる娯楽施設ってそんなにないか…美術館・映画館・図書館…?

2011-05-25 15:52:19
朱紅(3割引) @Kfir01

悪書追放運動ねぇ。堂々と「知性的な良書扱う図書館とは違って貸本屋は娯楽と営利に突っ走った悪書ばっかりだから子どもに害があるって自覚して自重してよね!図書館はそんな悪書なんておかないけど!」みたいなことを学術誌上で言ってる文献が50年くらい前に出てるんだこれが。変わってねぇなぁ。

2011-05-25 18:24:33
圭貴 @mana_garm

娯楽用の図書館と 資料用の図書館を分けたら良いんじゃないかな。

2011-05-26 01:14:00
わせりん@味噌ワニ @misowani

.@PoorLibrarian さんの「図書館と娯楽~図書館が娯楽施設で何が悪い?」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/138188

2011-05-26 23:17:34
もけロニーマカロニー @chiyyyy4

紙と鉛筆と図書館があれば娯楽には事足りるので、誰かお嫁さんにしてください…!

2011-05-27 21:27:43
Miyagawa Yoko @yoshim32

娯楽のための読書とそうでないものとを分けるっていうのは、なんか違うと思う。買わない本は、なにがどうあっても、買わない。売れる売れない論。このあたりの思考をまとめたい

2011-05-29 07:47:01
Miyagawa Yoko @yoshim32

学術書は図書館に置くべきだけど、娯楽の本は置かんでいいってはなしもなんかレイアーの違う話がごっちゃになってるなあと思っている

2011-05-29 12:54:46
香名月 @kana_zuki

@yoshim32 で、そこから、娯楽本とベストセラーもごっちゃになってきて、本格的に求める図書館の形が分からなくなってくる意見が多い気がします。

2011-05-29 12:57:27
釘宮謙悟 @aroaro25

【日記】今日は友人が赤ちゃんの顔を見に遠方からわざわざ来てくれた♪子供が小さいと地元の駅から外に出られないないのでプールと図書館位しか娯楽がない。ホントにありがたいなあ。

2011-05-29 21:03:31
せんのひと @1thousandleaves

図書館施設への意識も十人十色だし大体ベストセラー、エンタメ本を置くなと言う利用者と、何故置かないのかと迫る利用者が居るし、じゃあどうしろっちゅうねんと思ったこともあり。収集方針を明文化してきっちりそのガイドライン守れりゃ世話ないのだけどね。

2011-05-30 12:21:31
いくも @icumosky

@obitona おやありでしたー 大学の図書館に西尾維新そろってましたw 戯言は貸出中になってたので返ってきたら読もうと思います!!

2011-05-30 13:17:57
@obitona

@icumosky すげー。羨ましい。大学の図書館にもそういう娯楽性の高い小説が置いてあるんだね。

2011-05-30 16:24:10
図書館ワーキングプア @PoorLibrarian

「図書館は新刊本を大量購入するな」って意見には賛成しないけど、著作権者の気持ちは理解できるので話し合う気にはなる。しかし、そのときに「娯楽本は図書館に置くな、∴図書館はベストセラー=娯楽本を買うな」という理屈を持ち出されると、カチンときて聞く耳持てなくなる。

2011-05-30 12:17:39
Miyagawa Yoko @yoshim32

[図書館][本][これはよく考えねば] / Togetter - 「図書館と娯楽~図書館が娯楽施設で何が悪い?」 http://htn.to/pEhg2x

2011-05-30 13:34:30
Miyagawa Yoko @yoshim32

出版物を出すのは、著作権者に何らかのメリットがほしいから。このメリットのとらえ方が、権利者の側でいろいろある。研究者さんたちは、多くの人に読まれ、引用され批評されたい。プロの書き手さんは、お金を出して買って欲しい。で、図書館で読まれたものについても、そのメリットがいると。

2011-05-30 13:54:01
Miyagawa Yoko @yoshim32

したときに、図書館所蔵の本を借りて読んでるだけだと、その所蔵冊数分しか印税は入らないから不満と。こういうことならば、長尾構想の電子書籍の話はむしろ著作権者はとびついてきて良さそうな話なのに。と土曜日漠然と思った。

2011-05-30 13:56:25
Miyagawa Yoko @yoshim32

そもそも、現場で働いている人からすると、図書館にこの本がなかったらもっと本が売れてるはずっては思えない。うちは複本ほとんど買わないから、うんと予約待たせるんだけど、待たされてキャンセルした人たちのほとんどが「その本。友達に借りちゃったからもういいわ」っていう。

2011-05-30 13:58:31
Miyagawa Yoko @yoshim32

でも一番残念に思っているのは、文学部系の先生たちが図書館に小説を置くなというような話が出ても全然目立った声を上げないこと。小説は娯楽の対象だけじゃないですよ。研究材料として使っている人たちもいるんですよと、なぜ声を上げない。

2011-05-30 14:03:59
Miyagawa Yoko @yoshim32

自分、国文の学部4年しか出てないですけど、本当に、同志社で国文やってて良かったって思ったのは、文庫本もちゃんと図書館が所蔵してくれていたから。文学の研究やるのに、小説は自分で買えってなったら、破産しますよ。

2011-05-30 14:05:34
Miyagawa Yoko @yoshim32

娯楽本を図書館に置くべきじゃないっていうのは、娯楽かどうかっていう判断がそもそも主観的なものでしかないのに、万人にとって共通理解だと捉えるのは無理がないか。あなたの研究分野が「あんなの道楽」なんて言われる世論が形成されたとき反論できますか。

2011-05-30 19:40:16