西村艦隊終焉の海、スリガオでメモリアル施設を訪ねたり、スリガオ海峡フェリーに乗ってきたりした旅行記

スリガオはほんっっっっっっっっっっっといいところなので、是非どうぞ(・∀・) 別途、短い旅指南もまとめています(https://togetter.com/li/1468590
13
前へ 1 2 ・・ 19 次へ
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

さて、そんなこんなで私が指定したのは大正義の非常口席です。 それも2列ある非常口席の前側ですね。 ここは後ろも非常口なのでクライニングできないから嫌だ!と言う人も多いですが、エンジンも翼も見えて、足下も広く、視界も比較的よい、という離着陸動画撮影ガチ勢にとってのベストシートです! pic.twitter.com/OYWFIQvUJh

2020-02-15 12:31:23
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ゲートを離れて、エンジン始動したのが9時15分ごろでした。 慣れていないとここで「そろそろ離陸かな?」とか思うんですが、成田はこの段階から離陸待ちの渋滞があり30分とか当たり前にかかるので、まだ準備段階です pic.twitter.com/dHAXnPdXcw

2020-02-15 12:31:24
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ところでいつも思うんですが、このエンジン始動時のきゅーいん!きゅっ!きゅっ!って音、何の音なんですかね。 フラップとかは動いてなさそうですから、方向舵とかなのかな? pic.twitter.com/pMMAxg6PdG

2020-02-15 12:38:27
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

何はともあれ、ごとごとがたがたと滑走路へ向かいます。窓側だとGPSで位置が拾えるので、どの辺まで来てるかわかります。 今は北風の時期なので、東三里塚の辺りから北向きに離陸します。(夏は逆になりますね) pic.twitter.com/xYK5Q7BUVm

2020-02-15 12:42:35
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

それでは離陸! 快晴でいい感じの離陸動画になりました!右手に利根川と霞ヶ浦! そして南へむかって180度旋回すると、さっき飛び立った成田空港が見え、遙か遠くには都心のビル群まで確認できます! 今日は晴れてるなあ!素晴らしい空気の澄みようだ!さすが日本の冬ですね! youtu.be/28Pk5GTBalc

2020-02-15 12:42:36
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ふっふっふっ、離着陸動画撮影ガチ勢(機内から)としては大変満足です。 離着陸動画は一期一会なのです!いつもこんな好天でいい動画が撮れるとは限りませんからね。 さらば日本!行ってきまーす! pic.twitter.com/QnPyftzHJn

2020-02-15 12:54:45
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

さて、太平洋へ出ると進路の関係上、眼下には海しか見えなくなります。 それではのんびりとタブレットでアニメの消化タイム。 ここんところ仕事がやたらと忙しいので、旅行中の飛行機とかバスの中でしかアニメが見られていません……。 pic.twitter.com/ku8MfP72PZ

2020-02-15 12:54:45
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ちょいちょいGPSで位置を確認してみますが、物の見事に海の上ですね。 比較的、気流も安定しており、快適なフライトでした。もっとも、非常口席の足下の広さあってのことでしたが……。 pic.twitter.com/u1tEDVhhPA

2020-02-15 12:54:46
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

おっ、いよいよフィリピンが見えてきましたねー。 ここはレイテ島だ!そうです、あのレイテ沖海戦のレイテです! 進路的につい先ほど激戦地であるリモン峠近辺を通過しており、翼の下で見ないあたりがレイテ市、そして反対側の窓からはあの多号作戦のオルモック湾が臨めるはずです! pic.twitter.com/tn46PaiOLX

2020-02-15 12:54:47
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

グーグルマップのオフラインダウンロードをしてこなかったので、簡易地図なのが残念。 まあ大体の位置はわかります。 しばらくすると、セブ島の上空を飛びます。セブ空港はセブ島真ん中辺りに隣接するマクタン島にあります。南から回り込んで北向きに着陸するようです。 pic.twitter.com/NTIywYZFjS

2020-02-15 12:54:48
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

それでは着陸~。おっ、先日までセブは天気が乱れていたらしいですが、今日はなかなかの快晴ですねー! とはいえ、わりとぐらんぐらん揺れて、隣の日本人カップルの彼氏がびびっていましたが、こんなのはよくあることです。 フィリピンの地に到着です! youtu.be/cVeuV3Qdpgk

2020-02-15 12:54:49
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

セブ・マクタン空港は地味に軍民共用なのか、フィリピン空軍の輸送機らしきものも見えますね。 pic.twitter.com/84Y66z9hUQ

2020-02-15 13:06:45
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

おおー!ターミナル内がすでに暑い!冷房は入ってますが、南国であることがよく分かります! 先月行った1月の台湾とはまったく違う、むわっと来る暑さです! pic.twitter.com/ZUdMw3HvvS

2020-02-15 13:06:46
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

さて入国審査を済ませましょう。フィリピンは例の新型肺炎対策で、中国や香港に直近で渡航歴があると入国出来ません。 また、通常の入国カードに加えて、健康状態の申告書を記入して提出することになっています。この申告書は入国審査列の前で回収していました。 pic.twitter.com/BcFETLoWKX

2020-02-15 13:06:47
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

審査の際も私はパスポートに中国や香港のスタンプがあったためか、いつ行ったのか聞かれましたが 「チャイナ!ラストイヤー!ディセンバー!ホンコン!ラストイヤー!メイ!」で何事もなく入国できました。 pic.twitter.com/jphgpIDnP9

2020-02-15 13:06:48
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ターミナルから出る前に両替をしておきます。 フィリピンは全般的に物価が安いので、とりあえず1万円ほどフィリピンペソに替えておきます。 大体、1ペソで2円ちょいと考えておけば良いです。 pic.twitter.com/dcxXDNyoaE

2020-02-15 13:06:48
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

うおー、暑い暑い!しかし日本の真夏とは違って、海沿いの暑さという感じですねー。 意外と心地よい風も吹いていますし、湿度は高くないです。 pic.twitter.com/p20V7ZGGdh

2020-02-15 13:06:49
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

時刻は午後2時過ぎというところ。 まだまだセブ観光が出来る時間ですね! ホテルは空港の近くにあるので、タクシーで向かってもいいんですが、せっかくですし、Grab(東南アジア版ウーバーと考えれば良いです)で向かいましょう。 pic.twitter.com/gQXcDhTt1d

2020-02-15 13:06:50
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

さてさて、GPSで位置を指定して……と。 おっと、来ましたね! 中国のDiDiがそうであるように、ごくごく普通のクルマがやってきます。 クレジットカードを登録しておけば支払いも勝手に行われますので便利です。 pic.twitter.com/BrFtFk0Wru

2020-02-15 13:06:51
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

セブ空港の周辺はまあまあ道路が整備されている……かと思うと、路地にちょっと入ればガタガタですね。 うーん、中国並みかそれよりひどいかも。 pic.twitter.com/oJGqOMBr8r

2020-02-15 13:12:06
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

何はともあれ、すんなりホテルへ到着! チェックインして荷物を置いたら、即出かけます。 日が沈むまでにセブ観光を済ませてしまいましょう! pic.twitter.com/bP0lC0QkrQ

2020-02-15 13:12:07
拡大
拡大
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

Grabでいきなりお目当てへ移動してもいいですが、ホテルからちょっとその辺りをジンバル持って歩いて見ます。 こういう生活感のある路地というのは、その土地の表情が出て、いいですねー! pic.twitter.com/RUiuqHi4kj

2020-02-15 13:14:44
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

しばらくすると、下水から水が吹き出ているのか、ものすごい水たまりポイントにぶつかりました。 うーむ、それこそあらゆるウィルスを含んでいそうな水です。ここを突っ切るのはアホらしいですね。 pic.twitter.com/H04UXmM6V4

2020-02-15 13:16:24
拡大
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

それではここでGrabを呼びましょう。 おっ、最初に捕まえたドライバーは「遠すぎるからキャンセルしてくれ」ってメッセージ送ってきました!こんなことあるんだ!面白い! pic.twitter.com/NyA5363mlq

2020-02-15 13:16:25
拡大
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

次に呼び出したドライバーはごく普通のおねーさん運転手でしたが、道中がひどい渋滞でした。 マニラもひどいらしいですが、セブ島もひどいのかな。 (こういうところはやはりバイクが最強ですね!) pic.twitter.com/Ng7tLALXrT

2020-02-15 13:24:14
前へ 1 2 ・・ 19 次へ