数理的システム設計 -ビジネスと技術制約をつなぐ手法- #ooc_2020 #ooc_a

オブジェクト指向カンファレンス2020で発表しました。 Alan Kay, Christopher Alexanderが生き生きした人工物にひかれているということを発見し、それをシステム設計に活かしたよ。という話です。 メッセージベースオブジェクト指向、15の幾何学的特性 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
しーけ @shikeapp0909

インターフェイスの決定を遅延させる #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:28:03
おかしょい @okashoi

インターフェースの決定を遅延し、構造の決定を遅延させる #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:28:15
Yuki Chiba @chiba_raki

Ma-Oriented!「間(インターフェース)」指向を実践してる #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:28:24
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

インターフェースを決めることは構造を決めることになるので、インタフェースの決定を遅延させることで構造の決定を遅延させる #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:28:26
Shinji Matsumoto @smatsumt

さきほどのステップは、以下の4つと見ることができる。 1.インサイトの発見 2.センター/間の発見 3.システム構造の発見 4.アプリ構造の発見 #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:28:54
ue_wo @ue_wo

わかるような、わからないような…… より学んで経験をしないとな…… とりあえず資料をしっかり読んでみよう #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:29:03
すとまと @stmtk_yu

#ooc_2020 きょんさん、プログラムの設計を建築物だと思いながら組んでる?

2020-02-16 14:29:57
おかしょい @okashoi

「重力のような支配的な法則」 これがないと、「こうあって当然だ」というものが決まらない #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:30:33
Shinji Matsumoto @smatsumt

課題。 1.数理的アーキテクチャから物理的アーキテクチャに落としにくい。 2.重力のような支配的な法則を発見できていない。通常あるべき法則がない。 #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:30:48
girigiribauer @girigiribauer

理想はすごく分かったけど、なかなか実際にどう落とし込むの?みたいなのが個人的にまだ見えてこないかもしれない・・・ #ooc_a #ooc_2020

2020-02-16 14:31:21
ue_wo @ue_wo

普遍的な原理が美しいのは確かにわかる それが見いだせたら確かに面白い #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:31:35
Shinji Matsumoto @smatsumt

まとめ。まずビジネスで普遍的で数値比較可能で重要な軸によって、全体から部分をみいだす。 技術依存と論理世界とのギャップを認識しやすくなる。 #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:31:59
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

システム構造の中での「重力」の様な支配的な法則を発見したいという @kyon_mm さん それを見つけることで、美しいと皆が感じるシステム構造が描ける #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:32:05
すとまと @stmtk_yu

#ooc_2020 きょんさん、物理出身のLTって感じだった

2020-02-16 14:32:06
Nirok | @sozu.bsky.social @nirok26

数理的システム設計... スーパーヤムチャ状態 #ooc_2020

2020-02-16 14:32:25
さとりゅう 🌸 たつや学院 @sato_ryu

うっかりYoutube見ながら拍手してしまったw #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:32:41
しーけ @shikeapp0909

うーん、理解が追いつかない、、、 あとで資料じっくり読みながら考えてみないとわからん あとは自分でやってみないとなぁ #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:32:45
おかしょい @okashoi

「(軸が 3 つあるので)設計ツールは CAD です」すごいw #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:33:07
Kentaro Takasaki | アクティアCOO @ken_takasaki

3軸をどう表現するのかなと疑問に思っていたら CAD で設計しているとのこと #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:33:26
takasp @takasp_2350

3軸でやっているのでCADで設計している。 #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:33:50
大雪 命 @mikoto2000

「軸を 3 つにしているので設計は CAD でやっています」 #ooc_a

2020-02-16 14:34:00
daisuke sato @dskst9

システム設計に対する支配的な法則が発見されていない(例えば、建築に対する重力ような絶対的な法則) #ooc_2020 #ooc_a

2020-02-16 14:34:23
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ