昨夜の渡邊先生

12
前へ 1 ・・ 37 38 40 次へ
翡翠 @hisui13

@ynabe39 突然失礼します。私も身内に知的障害者がいるのですが、「障害なんかなければよかったのに」と口にするのも許されない風潮には疑問を持っておりました。昨日からの貴方のツイートに蒙を啓かれた心地がしております。

2011-06-11 10:17:17
studying @kotoetomomioto

「障害」に関する一連のtweetは視点の「深さと厚み」において迫力がありました。ありがとうございました。“@ynabe39: さて公園に行ってきます。意外と目はパッチリしている。”

2011-06-11 10:19:36
macotto_Japan @macotto_Japan

不憫と思うのが親でしょう。いやですが、よその子の障害を見たら、自分の子がそうで無くて良かったと思ってしまうのです。RT @ynabe39 @naritayasan 交通事故で怪我をした子どもを不幸と思う親はひどい親ですか?

2011-06-11 10:20:40
ウチタ カズマレ @Tangsten_animal

障害者は不幸であるという前提があって、「持たざるものは幸いである」的言説がある。それは元々ただの提案だが、それが強制性を持っちゃったらダメじゃねって話? RT @ynabe39: 障害者は幸福でなければいけないのか。健常者には自分を幸福だと思う自由も、不幸だと思う自由もあるのに。

2011-06-11 10:20:59
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@wakabafukada 読めば分かるでしょうに。「健常者=幸福」と信じる親は、障害者である我が子は「不幸に違いない」と思わないとやっていけない。健常者だという自分のプライドが突き崩されるから。とくに中途半端なインテリ(大学教授など)に多い差別的な意識構造。 @ynabe39

2011-06-11 10:26:09
Hiroyuki Miyake @kt_hy_HMiyake

@ynabe39 おはようございます、つぶやきを拝見していて、自分がいつも相手に自分の気持ちを抑圧しているのに気づけました。曖昧に終わらせず、もっと怒ったり悲しんだりしてもいいんだなって。気づかせてもらえたことに感謝します。

2011-06-11 10:27:06
jun3_Junji_Tanaka @tanakaj1125

@ynabe39 姉のところに二人長いこといるけど半分家族でふつうですけどね・・・・送ってもらうのは彼らが作ってくれたものだしとても感謝しているけど・・・ 特別なことはない、あたしは何時も一緒ではないが、共に在るって感じですね。

2011-06-11 10:30:01
tntb @tntb01

@ynabe39 「障害は不幸」は「障害を持つ人は不幸」を直ちには意味しない、という単純な話がこれ程までに伝わらないのは何故なのでしょうかね。

2011-06-11 10:40:56
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@wakabafukada あなたは「健常者じゃないと幸福になれないんだ」なんておかしな思い込みに囚われていない方でしょうに(^^;)。こと@ynabe39先生は自分が大学教授で自称インテリ、なのにお子さんに知的障害がある現実の意味することを、受け止められていないんですよね。

2011-06-11 10:42:10
くにおはーーーーん @kuniohaaaan

@ynabe39 本当の意味での障碍者って、「社会からはじかれた人」だと思う。乙武さんは体の不自由があっても、本人が持って生まれたキャラクターや、周りの理解者によって自分を開花させた。世の全ての不自由を持った人々が乙武さんになりうるとは到底思えない。

2011-06-11 10:55:34
jun3_Junji_Tanaka @tanakaj1125

@ynabe39 あたしは共に生きていないが田舎に帰ると姉のところに二人預かっている知的障害者がいる。帰ってもあまりその点は意識はしない。ごく普通に接している。言葉は注意しないといけないが別に普通だ。なんか先生の言いたいことが解るような気がする。

2011-06-11 11:00:10
-7 @minus_nana

@ynabe39 おつかれさまでした。一連のツイート、とても勉強になりました。ありがとう存じます。

2011-06-11 11:11:01
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

どっちの奴も呪われよ!RT @ynabe39: 反原発で障害児のコスプレをしようとする奴も、自分の気に入らない反原発を批判するために障害児を利用する奴もどっちも敵。

2011-06-11 11:19:37
stl @stlhykw

「女が気に入る男が『男』である」と決める力は女にはなかったしまだない。ミスコン自体はその力とイコールではない。他人のあり方を決めるような力が不要 RT @ynabe39: 怒っている人がいるところにはかならず「非対称」がある。ミスコンについて怒っている人が見ている非対称はなにか。

2011-06-11 11:25:35
Tomonori Iwanaga @Tombu

@ynabe39 実感として不幸を感じるかどうかと環境の要素として不幸があるかどうかを切り離せない人が多いですね。自身が障害者である(と自覚できる)、身内に障害者がいる場合に「自分は不幸ではなく、障害は不幸ではない」と思い込まされているようで興味深いです

2011-06-11 11:29:43
@dongyu_chiba

そんな奴らがいるんですか。良識を疑いますね。 “@hirakawah: どっちの奴も呪われよ!RT @ynabe39: 反原発で障害児のコスプレをしようとする奴も、自分の気に入らない反原発を批判するために障害児を利用する奴もどっちも敵。”

2011-06-11 11:38:20
囮ウヒウヒturbo R @uhiuhikanbu

@ynabe39 あ、何か凄い事になってる⁉ 障害発生前後で幸不幸を第三者に勝手に決めつけられたくない。因みに私は目が悪いです。頭と口も(^^;;

2011-06-11 11:47:50
ききたそちゃん @kikithepixy

わたしはかつてそうゆう子どもだった。そして今はそうゆうガキを不快に思うおばはんだ。 RT @ynabe39: きれいごとを言ったところでうちの子がギャーギャーと叫んで床に転がったら眉を顰めて離れて歩くのよね。

2011-06-11 11:51:25
ビタロー @nacandacalli

@rika_qq @ynabe39 それはいかん、間違っています

2011-06-11 11:54:07
春田康吏(HARUTA Yasushi) @8luta

確かにおっしゃるとおり、気分は悪いかもしれません。僕は考えてみるのはいいかも。と思ってます。 RT @such_nao: これら一連のpostは気分が悪いです。障がいを抱えている方が見ても良い気がするとは思えませんが。 RT @ynabe39 @goriranohito

2011-06-11 12:06:49
まこと(仮名) @makotokana

障害者の子供が受け入れられなくて苦しいですってはっきり言えばいいのに。Yセンセイ RT @toshi_fujiwara 「健常者=幸福」と信じる親は、障害者である我が子は「不幸に違いない」と思わないとやっていけない。健常者だという自分のプライドが突き崩… @ynabe39

2011-06-11 12:09:24
such_nao @such_nao

"気が狂って犯罪"という言い回しは売り言葉に買い言葉だとしても少し酷いです RT @haruta1984: 確かにおっしゃるとおり、気分は悪いかもしれません。僕は考えてみるのはいいかも。と思ってます。 RT such 気分が悪い RT @ynabe39 @goriranohito

2011-06-11 12:17:34
Sakino Takahashi @sakinotk

うぅん、敵味方の議論の前に、放射線と障害発生の機序(有無・程度)をきちんと整理する必要あるとしか思えませんが。@hirakawah @ynabe39 反原発で障害児のコスプレをしようとする奴も、自分の気に入らない反原発を批判するために障害児を利用する奴もどっちも敵。

2011-06-11 12:21:40
ソライト - Solight @so_light

昨夜議論が巻き起こった @ynabe39 さん周りのツイートを読み思うのは、渡邊さんは絶対基準を用いて障害者と健常者、障害者同士の差を明言。対して批判している方々は相対基準でもって差別や不幸は埋められる・元々ない・人それぞれ、と主張。どちらも間違ってないだけに和解は難しそうだ。

2011-06-11 12:22:22
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

言っちゃった〜。その通りなんだけどね。 RT @makotokana: 障害者の子供が受け入れられなくて苦しいですってはっきり言えばいいのに。Yセンセイ RT 「健常者=幸福」と信じる親は、障害者である我が子は「不幸に違いない」と…健常者だという自分のプライドが…@ynabe39

2011-06-11 12:23:05
前へ 1 ・・ 37 38 40 次へ