感染症医の第一人者の岩田健太郎さんが告発した、杜撰なダイヤモンド・プリンセスの感染対策(1)

真の知恵者を目の上のたん瘤と言わんばかりに排除する日本の自惚れた為政者に果敢に挑んで、感染症医の第一人者が厚生省を告発した。内外の理性ある当たり前を知る者同士が手を取り合い、理性に乏しい為政者に非を認めさせねばならない。内弁慶の為政者たちに、外面の良い見栄は通じない事を知らしめ、尊い命を守らねばならない。
1
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
masarun @LjFrontie

国防にいくらお金をかけても衛るべき命を救えずして何の防衛なのだ。巨額の「防衛」費を「防疫」に回すべきでしょう。 twitter.com/JCPS_Official/…

2020-02-26 23:56:08
JCPサポーター(公式) @JCPS_Official

😵驚きました。 安倍首相は、新型コロナウィルス対策について、たった150億円程度の財政措置で不足はないと言い切りました。 🥼検査体制も不十分、🏥医療体制も不十分、😢国民の不安は増大してるのに、呆れるばかりです。 国民が冷静に判断し、行動するためにも、対策予算の増額は急務だと思います。 pic.twitter.com/Fo1h6CqgJU

2020-02-26 17:02:10
masarun @LjFrontie

イラン保健省“汗かき会見”実はコロナ感染していた news.tv-asahi.co.jp/news_internati…

2020-02-27 00:22:53
masarun @LjFrontie

CDCとはCenters for Disease Control and Preventionアメリカ疾病管理予防センターの事で、CDCは政府から独立した意思決定機関で日本にも設立する必要性があるとの記事のようですね。その役割を担える機関として国立環境研究所(NIID)niid.go.jp/niid/ja/があるが、独立性が制限されているのかな。 twitter.com/georgebest1969…

2020-02-27 01:06:42
岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH @georgebest1969

Coronavirus outbreak highlights need for independent CDC-style body in Japan | The Japan Times japantimes.co.jp/news/2020/02/2…

2020-02-25 20:00:40
masarun @LjFrontie

【注目の岩田健太郎教授が分析】新型コロナウイルス対策でも繰り返すのか? 検証と改善なき感染症対策~問題の本質はどこに?~ | BEST T!MESコラム kk-bestsellers.com/articles/-/112… @KKBEST_officialさんから

2020-02-27 01:16:03
masarun @LjFrontie

新型の発症に対して、専門家でもない者が多数派工作の為に浅はかで向こう見ずな誤魔化しでデーターを改ざんした所で、残念な結果を招くのは当然だと言う事ですかね。早め早めの対策を打ちたくても、急がば回れで誤った判断の恐れも吟味をすべきで、それを怠れば結局は解決の遅延を招き兼ねないのかな。 twitter.com/itm_business/s…

2020-02-27 01:53:38
ITmedia ビジネスオンライン @itm_business

「新型コロナには一致団結で!」と叫ぶ組織が、残念な結果を招く理由 itmedia.co.jp/business/artic…

2020-02-25 08:30:04
masarun @LjFrontie

「私たちにできることとして、家に帰ったらすぐに手を洗うこと、咳エチケットをすること、なるべく人込みに行かないこと、具合が悪かったら休むことなどがあります。このようなちょっとした行動の変化がヒトからヒトへの…」 新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの? buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…

2020-02-27 02:03:39
masarun @LjFrontie

新型コロナウイルス感染症 市⺠向け感染予防ハンドブック [第1版] 監修:賀来 満夫(東北医科薬科大学医学部感染症学教室) 作成:東北医科薬科大学病院感染制御部・仙台東部地区感染対策チーム twitter.com/georgebest1969…

2020-02-27 02:07:12
masarun @LjFrontie

見せたら不安を煽るじゃないですよね。見せたがらないから不安が募るのですよね。不「安倍」増 twitter.com/georgebest1969…

2020-02-27 02:09:34
岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH @georgebest1969

検査の詳細は知りたいですよね。どこで、どのくらい検査して、地域ごとの陽性率。クルーズとか和歌山とか屋形船と言ったクラスターは分けて。そうすればみんなかなり納得するのではと思います。

2020-02-26 14:08:15
masarun @LjFrontie

なる程、見過ごして重体化した者だけ検査すれば、陽性率は上がるのか。だから陽性率が下がる程に検査されていないので捕捉できていない恐れあり。逆に症状を見過ごさずに恐れのある者を多く検査すれば、陽性率は下がるが見落としも減るのか。未捕捉患者減には、可能域で検査陽性率が下がる迄すべきかな twitter.com/georgebest1969…

2020-02-27 02:30:27
岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH @georgebest1969

ここは異論があるかもしれないが、検査陽性率10%未満の場合、「検査のやらなすぎ」とは言えないと私は思います。適切に検査対象を選別している。もちろん、個別の症例では「検査すべきだった」方もいるとは思いますが。陽性率が高くなると、捕捉できてないケースの存在を疑います。これが基本的考え方

2020-02-26 15:35:28
masarun @LjFrontie

DPATとはDisaster Psychiatric Assistance Teamで「自然災害や航空機・列車事故、犯罪事件などの集団災害の後、被災地域に入り、精神科医療および精神保健活動の支援を行う専門的なチーム」である。 DPAT事務局dpat.jp/dpat.php twitter.com/georgebest1969…

2020-02-27 03:01:11
岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH @georgebest1969

ああ、ついにDPATも。彼らは絶対に感染すべきではなかった。  千葉で新たに3人が感染 DPATの一員も kkt.jp/nnn/news162149…

2020-02-26 18:02:49
masarun @LjFrontie

「防衛費」を「防疫費」に回すべき。衛るべき大事に命を守ってこその防衛。 twitter.com/Narodovlastiye…

2020-02-27 03:07:10
異邦人 @Narodovlastiye

新型コロナウイルス対策の予算。総額153億円程度の緊急対応予算では少なすぎると指摘した共産・藤野議員に対し、安倍首相は「対応可能」と驚愕の答弁。ちなみに人口が愛知県より少ない香港の立法会財務委員会は、日本円にして4300億円の対策予算を可決している。意地でも自国民を助けない安倍首相。

2020-02-26 17:41:29
masarun @LjFrontie

日本は疑わしい者に絞っているので陽性率は高いが見落としは多く、韓国は陽性率は低いが見落としも少ない。「補正すれば、3国とも0.03程度で同じ」で100名中に3名ですか。 twitter.com/HayakawaYukio/…

2020-02-27 03:53:33
早川由紀夫 @HayakawaYukio

韓国は5万を超える検査をしているので陽性数が多いが、陽性率は高くない。アメリカはもっと高い。日本はさらに高いが、厚労省が発表している検査数は少なすぎる。たぶんこの3倍ほどだ。したがって、陽性率は0.03程度。 補正すれば、3国とも0.03程度で同じだともいえる。

2020-02-26 21:45:44
今村顕史 @imamura_kansen

自分の考えも、この記事と基本的に同じです。検査はもう少し、やりやすくした方がいい。しかし、それは全ての軽症者に検査する、ということではありません。→『新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました』 ow.ly/vrGu30ql1Hf

2020-02-27 06:22:30
masarun @LjFrontie

新型ウイルス 武漢の最初の患者 “海鮮市場行っていない” www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-02-27 07:07:16
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

“こみあわないで、ゆったりした車内にもかかわらず、乗客の顔はどれもつきつめた 不安な表情でいろどられていた。──彼らもようやく、このラッシュ時の周辺にあら われ出した、歯のぬけたような空間の不気味さに気づきはじめ、事態が容易ならざる 段階に来ているということをさとりはじめたのだった”

2020-02-27 09:07:35
T.Hasegawa @mackintoshi

@Narodovlastiye 隠してるんでしょうねw 311の海外から送られてきたガイガーカウンターと一緒で倉庫に入れっぱなしでしょうなぁw

2020-02-27 09:18:28
オゾンサポート@OzoneAI @COVID1948074643

@georgebest1969 @AmazonJP 動画を観たあと購入して読みました。 本質的なことが書かれており、今回の新型コロナウイルスについても通じる部分があって大変勉強になりましたm(._.)m pic.twitter.com/DDx279impQ

2020-02-27 10:42:03
拡大
岩田健太郎 K Iwata @georgebest1969

医師会、自治体、霞が関などがまず積極的にテレワークとネット会議を活用しないと。

2020-02-27 11:12:10
森達也(映画監督・作家) @MoriTatsuyaInfo

「安倍はひどいけれど変わる人がいない」との声に対して、「サルが電車の運転席に座っていたら、変わる人が誰かを決める前にとにかくサルを運転席から引きずり下ろすだろう」と、誰かが以前に書いていた。至言だと思う。

2020-02-27 14:17:36
井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0

(日本の国立感染症研究所は)「アメリカと比較すると、人員は42分の1、予算は1077分の1ときわめて脆弱である。こんな体制では、新型の感染症に対する対応が十分にできるとは言い難い」 新型コロナ対応 厚労省の53%が「非正規公務員」の現実(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…

2020-02-27 17:47:35
IORI @IORI_koubou

実際のところ、「現実に感染防止になるかどうか?」はもうどうでもよくて「効果はともかくそうしないと叩かれる雰囲気があるから」という、いつものダメなフェーズに入ってるよねもう

2020-02-27 18:27:33
春巻まやや🫥 @harumaki_r

いやほんとに、マスメディアの人は保健所の検査件数がどうこうとかマスクが売り切れとかの報道は後回しにして、政府と厚労省が現状どこまで把握していて、何を考えていて、指揮系統がどうなっていて、今後どうするつもりでいるのかそこをちゃんと調べて報道してよ。

2020-02-27 19:02:33
masarun @LjFrontie

東京五輪の開催判断「5月下旬期限」 IOC委員 収束なければ延期でなく中止 sankei.com/tokyo2020/news… @Sankei_newsさんから

2020-02-27 19:38:33
masarun @LjFrontie

これ本当なの 新型コロナで…確定申告4月16日まで延長 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv news24.jp/articles/2020/…

2020-02-27 19:44:48
熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

おっしゃるとおりです。しかも今入ってきた情報では学童保育(千葉市:子どもルーム)は開けて欲しいとの厚労省の要請があるとのこと(詳細確認中)。 学校と学童保育どちらが感染リスクが高いのか、普通に考えれば分かるはずですが…。どういう疫学的知見に基づく判断なのかが分からなくなっています twitter.com/nanasanuenue/s…

2020-02-27 21:06:42
すてら @nanasanuenue

@kumagai_chiba 熊谷市長、今日の発表は衝撃でした。 しかし何故、幼稚園や保育所は対象外なのでしょうか?? 小学校よりももっと感染リスクがあると思います。 #千葉市長 #コロナウイルス

2020-02-27 21:02:58
前へ 1 ・・ 7 8 次へ