コロナウイルス感染防御、私の論点

論点備忘
0
onkapi @onkapi

でも、検査陽性の誰が重篤になるか、はわからない。

2020-02-25 21:40:40
onkapi @onkapi

なぜかをかんがえる twitter.com/sankei_news/st…

2020-02-25 21:00:47
産経ニュース @Sankei_news

韓国の感染者977人 日本上回り中国以外で最多 sankei.com/world/news/200… 南東部の大邱(テグ)、慶尚北道(キョンサン・プクト、慶北)地域を中心に感染が広がっています。

2020-02-25 20:16:38
onkapi @onkapi

病気の性質は見ないといけないだろう。最初に発生した場所なら、重篤率高そうとなると、混乱はあるだろう。 次にの段階の場所ではその混乱から出された病気の性質を考えに入れればより混乱は少ないだろう。

2020-02-25 20:17:14
onkapi @onkapi

あっちは諦めてるとか、目的が違うとかのとこから、攻めないで、そのやり方で誰がどう助けられるのかをかんがえないと。

2020-02-25 20:07:02
onkapi @onkapi

なんとか仕事ができるようになったら、親方のやり方一つにこだわらないで、機転を効かすことが大事になる。機転をきかすといっても、自信が必要なので、なかなか別な方法ってできないけども。 素直な気持ちも、機転をきかす気持ちもどっちも結構大事。そんなとこか。

2020-02-25 20:03:53
onkapi @onkapi

初学者、修行中でわけわかってない時、は素直な気持ちは大事だと思う。親方のいうとおりにやる、親方のやるのを真似する。それは自分の腕を早く上げる方法。

2020-02-25 20:00:47
onkapi @onkapi

物事へのベストな対策は無数にあって、時間の経過とともに変わる状況によってベストな対策は枝分かれしていく。何にとってベストか、何を防げばベストか、機転をいつでも効かせて待ち受ける気持ちでいなければならないということか。 考えが一つに固まらないようにしていること。

2020-02-25 19:58:01
onkapi @onkapi

極端な場合は早く感染者を見つけて治療、隔離?強制?感染急拡大の前にとどめて、感染経路を特定しづ付ける?

2020-02-25 18:17:57
onkapi @onkapi

中国での発生と症状の様子を学んだ新型コロナウイルスの感染に対する対策がどうあればいいか考える時、 毎年ある新型インフルエンザの場合と、先のサーズの場合、エボラウイルスによる極端な場合と並べ比べて、対策の違いを示してみるといいか。それでもそれぞれのベストな対策は一つに定まらないか..

2020-02-25 18:14:51
onkapi @onkapi

誰がどうならないように守るか。

2020-02-25 17:46:58
onkapi @onkapi

少なくとも答えは一つではないのだろう。

2020-02-25 17:35:34
onkapi @onkapi

国という巨大な船。分割は無理だし、空気は繋がってる。できるだけ感染者と離れるのが良い。自分が感染してるかどうかわからない、多くは発症しない、重症は100人あたり幾人かの数字。 かなりな割で発症するが小人数。かなりな割で発症するが大人数。 多くは回復。多くが重篤。

2020-02-25 17:34:24
onkapi @onkapi

船を留め置く判断の前に感染があった可能性はあった。船内での感染の恐れはあるの前提で、今回の例を頭に入れておくするなら、 留め置き後、潜伏期間を置いて検査を始め、一回の検査の結果だけを使い、陽性の方は医療に案内し、陰性の方は自宅待機で下船、なら結果感染者は少ない、だろかな。

2020-02-25 17:23:44
onkapi @onkapi

船で潜伏期間留め置き発症しなかった人は安全、ならわかりやすいのだけど、 潜伏期間留め置き検査陽性でなかった人は〇〇%の確率で未感染、だと思うので人数も多いし船を留め置く判断、下船の判断は難しそうだ。

2020-02-25 17:13:25
onkapi @onkapi

4000人の大人数の乗った客船。 途中下船後ウイルス感染がわかった人がいた。次の寄港地は我が国。 船の空間は分割できるが、空調はリターンダクト方式で空気は分割できない。 4000人を陸上に留め置く所も簡単には作れない。

2020-02-25 17:05:20
onkapi @onkapi

「明らかに存在する「検査してリスクを認識することの効用」」 効用。自分が感染してるかを知る。 感染していない→安心して衛生的な生活。 感染→医療にかかる。入院する(隔離)か、半隔離の衛生的な生活を心がける。家族への注意促し。 感染が明らか→隔離。隔離しやすい、させられやすい効用。

2020-02-25 14:06:54
onkapi @onkapi

東京・北海道への渡航歴、横浜渡航歴..

2020-02-25 13:38:19
onkapi @onkapi

自分や身近に感染がこないように。

2020-02-25 12:03:11
onkapi @onkapi

今日本人は、検査ができるだけあって、保菌の判明した人ができるだけ隔てられててるような状態を望んでるということかな。その隔ての外では今まで通りのまま生活できるように。

2020-02-25 12:01:40
onkapi @onkapi

そうなんですよね。ウイルスを持ってしまって隔離され動けない人への応援の気持ちは、ものすごく日本人持ってたわけです。 その隔壁がないらしくなって、自分も保菌するかもという今、応援も何も不安。 検査進めてと求めるけれど、求めてるのが検査かどうかもわかってない、というところでしょうか.. twitter.com/freeviability/…

2020-02-25 11:52:52
石ころ @freeviability

いい記事だと思いました。→ 新型肺炎「不安の正体」なぜ人々はパニックに陥っているのか @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/705… #現代ビジネス

2020-02-25 11:25:53
onkapi @onkapi

上先生は慌てるときはあわてなさいと言っておられるようだけども、コロナくんにかかったときの重症率と特効薬のないことと検査の性質と検査する能力をよくよく考える時期でもある、ということもあるとは思う。

2020-02-25 07:30:00