-
somali_bleu
- 360616
- 382
- 493
- 656

@GekidanHitori 初めまして。Adventurer3は自分も使っていますが良い機種です。 フィラメントの質なども関係するのですが、これくらいのものが出力できます! pic.twitter.com/ekFTmMFP7l
2020-03-21 15:40:23

@tdrg65 すごいですね!こんなの出来る気しないなぁ。これって直接とか曲線を組み合わせて作るんですか?図形を作るの何となくわかってきたんですが、もっと自由に作れるようになりたいです。
2020-03-21 16:56:50
@GekidanHitori これは直線曲線のCAD系ではなくsculpt系のZbrush(pixologic.jp)というソフトを使って、粘土彫刻のように作っています。 ちなみにCAD系はかっちりしたメカのようなものが得意です!
2020-03-21 17:15:19
@GekidanHitori このようなポリゴンアート、ボクセルアートもCAD系で作れます。 一番右の軍艦島も三つ全てAdventurer3で出力しました! pic.twitter.com/7va0YbFgbP
2020-03-21 17:26:38

@tdrg65 はぁー、なるほど! Cadだけじゃなくて色々あるんですね。どうやって人の顔とか作るのかなぁ、と思ってました。勉強になります!
2020-03-21 18:41:27
@GekidanHitori 作れます!個人的にはCADを彫刻系の方に読み込む方が作業がしやすいです。 あとは3Dスキャンしたものを彫刻系に取り込んでいじることも面白いと思います。
2020-03-21 18:57:31
@tdrg65 出来るんですね。もうそうなったら無限に何でも作れますね。楽しみ!出来る様になるまで何年かかるか分からないけど。
2020-03-21 19:37:04
@GekidanHitori 作品楽しみにしています! プリンターの出力も奥が深いので(フィラメントの種類、サポート材、出力の向きなど)じっくり楽しんでください! また何かありましたらお気軽にご質問ください!
2020-03-21 20:05:31
@GekidanHitori 流石売れっ子芸能人です!!! フラッシュフォージアドベンチャー!! 12~13万はします!!
2020-03-21 17:48:34
@GekidanHitori flashforge いま一番我々の間でも話題です。(金属鋳造も可能になったはず) stlデータですが、一番有名なのが、Thingiverse です。idarts.co.jp/3dp/10-best-si…
2020-03-21 19:34:19
@GekidanHitori 3 は旧機種なので、適当なところで、誰かに中古として譲って、3Xに変えるのがいいかもしれませんね。 @flashforge_jp
2020-03-21 20:08:12
3Dプリンタを初めて購入して楽しんでいる劇団ひとりさんのコメントを見て、とても親近感を感じるw twitter.com/gekidanhitori/…
2020-03-21 19:43:36
劇団ひとりさん、小鳥飼ってて餌箱のパーツを3Dプリントしてるなんて…! なんて細やかな生活… twitter.com/GekidanHitori/…
2020-03-22 09:40:11
楽しい。ハマりそう。 餌箱のパーツも無くなってたから作ってみた。これぐらいなら設計から印刷までで10分ぐらいだよ。 pic.twitter.com/RQhzx5T46K
2020-03-21 15:38:27
劇団ひとりさんが3Dプリンタを買ってさっそく趣味のパーツ作っているの超カッコいい twitter.com/GekidanHitori/…
2020-03-23 10:32:19
劇団ひとりさんがリプくださるのも、ひとりさんが3Dプリンターを使いこなしているという事も、なによりものづくりを通したコミュニケーションが起こるのも、すべてがイイなあと感じます。おはようございます。 (๑ᵕᴗᵕ๑).。oO(消防士の「出火原因はお前だぜ」ってネタ好き) twitter.com/GekidanHitori/…
2020-03-23 10:00:11そして、こんなものも…

3dスキャンした自画像で銅像作ろうと思ったんだけど、どうしても台座とサイズが合わない pic.twitter.com/z9S4LxPmS2
2020-03-24 11:49:19
