リンク限定

美濃国攻略~斉藤氏の滅亡

とりあえず堂洞まで
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

「堂洞合戦」の後、織田軍は兵士の消耗激しく鵜沼にまで撤退する。撤退する織田軍の追撃に失敗した関・斉藤勢は織田軍が不在となった加治田へ攻撃を始める。 pic.twitter.com/cQ4haf0JYf

2020-03-24 05:47:33
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

絹丸。川浦川の北側に存在していたとされる加治田城の出丸である。「関・加治田合戦」ではこの「絹丸」が主戦場となる。 pic.twitter.com/3MFio1kTUc

2020-03-24 05:57:50
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

絹丸神社。「絹丸」に鎮座する神社。創建は江戸時代だがこの神社の裏山には「加治田城」がある。 pic.twitter.com/snZTQhsEXk

2020-03-24 06:07:19
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

絹丸の「捨堀」地区での戦闘では佐藤忠能の嫡男忠康が射殺される。旗色の悪くなった加治田勢は湯浅讃岐の奮戦によって「捨堀」地区の関勢の撃退に成功する。 pic.twitter.com/w8AKTCPiNh

2020-03-24 06:25:42
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

川浦川。加治田の麓を流れるこの川は「絹丸」を守る天然の堀としての役割を持つ。この川浦川近辺で佐藤忠能は斉藤方の肥田忠政の軍勢を撃退している。 pic.twitter.com/I1uxumsFO2

2020-03-24 06:31:05
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

絹丸神社より「絹丸」を望む。「絹丸」で関勢を撃退した加治田勢は織田軍に関城の攻略を要請する。この要請は通り織田信長は関城攻略の為に援軍を派遣する。 pic.twitter.com/VciMZQImtW

2020-03-24 07:12:02
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

関城跡。岐阜県関市にある安桜山に存在していた山城である。斉藤方の武将、関城主長井道利は知略に優れた武将で神出鬼没な戦いぶりで知られる。 pic.twitter.com/yexGKbMXZq

2020-03-24 08:11:56
拡大
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

永禄8年9月、斎藤方の武将である長井道利が籠城する関城は斎藤利治率いる織田軍、佐藤忠能ら加治田勢の軍勢によって包囲される。 pic.twitter.com/v8cJcY9kKa

2020-03-24 12:39:56
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

安桜山はどうやら現在は御嶽信仰の霊場として利用去れているようだ。 pic.twitter.com/XCnnIrHB1C

2020-03-24 21:29:23
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

安桜山洞穴。関城本丸近くにある洞穴。関城時代にどのように活用されたのかは不明。 pic.twitter.com/CgMniH357V

2020-03-24 21:36:50
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

織田軍、加治田勢の攻撃によって関城は落城する。関城主長井道利は城から退去した。関城の攻略により中濃地区は織田氏によって制圧が完了する。 pic.twitter.com/5u1KuWs3Gy

2020-03-24 21:43:31
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

「中濃三城盟約」のうち加治田城の佐藤忠能は織田氏に寝返り、堂洞城の岸一族は滅亡、関城の長井道利は城から退去した。「中濃三城盟約」は脆くも崩れ去ったのだ。 pic.twitter.com/rttjIu2sTc

2020-03-24 21:48:28
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

中濃地区を失った斎藤氏は織田氏と一旦和睦する。しかしこの和睦は斎藤氏によってすぐに破られる。織田信長による美濃攻略は再び再開されたのだ、、。 pic.twitter.com/sIj7NsaYin

2020-03-24 21:56:23
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

墨俣一夜城。この城は織田信長の美濃侵攻の際に短期間で木下藤吉郎が墨俣に築城したとされる城郭である。「墨俣」は古来から要所であった為にこの城は岐阜城攻略の為の重要拠点となったと思われる。 pic.twitter.com/wG3lAL1kld

2020-03-24 22:09:08
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

秀吉による短期の墨俣城築城伝説「一夜城伝説」は永禄九年であるという。「一夜城伝説」はあくまで伝説ではあるが墨俣周辺は激戦地なので何かしら元となった秀吉の武功があったのかもしれない。 pic.twitter.com/SxY2qPpHOq

2020-06-02 20:12:43
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

白髭神社。墨俣砦の守護神であったとされる説のある神社。 pic.twitter.com/OmX6ehUDQB

2020-06-02 20:15:47
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ