
《SF・ホラーの奇才》と呼ばれる日本一のB級映画監督【作品】逃走中殺人ハンター/学校裏サイトホラーゲーム/2ちゃん呪い8/徳川埋蔵金2014/闇映像シリーズ/くノ一忍戦帖1~3/メス猫キャットピープル/デスゾーン・シリーズ/奇妙で奇怪な怪神話/短編集エキスパンド/HP→youyama0025.com

ラーメン全滅かと思ったらマルタイ棒ラーメンだけ残ってた😅 pic.twitter.com/aRSayFHwio
2020-03-26 21:24:49


先日の台風の時に続いて今回も、マルタイ棒ラーメンは売れ残りがちなのである pic.twitter.com/mst83W9DZ5
2020-03-26 21:01:02


仕事帰りにスーパー寄ったらほぼ全滅 の中でコレはあった! 山ヤには定番のマルタイ棒ラーメン! 私は大好き! しかし世にインスタントラーメン好きな人は多いけどコレを選ばない人はインスタントラーメン人生の2/3は損してると私は思ってるw #マルタイ #棒ラーメン pic.twitter.com/vzOUfW6tnn
2020-03-26 21:29:40

僕の中でのキング・オブ・インスタントラーメン。関東人には馴染みが無いらしく、この買い占め騒動の中でも棚にがっつり残ってたマルタイラーメン。めっちゃ美味いのに。アホですか。 pic.twitter.com/8joToGNFhH
2020-03-26 22:43:04

袋麺 マルタイの棒ラーメンだけ潤沢にある。 なんでや、美味しいのに… pic.twitter.com/jjIYEhZPrq
2020-03-25 22:12:32


スーパー来たら売り切れてるの! この光景は何気に初めてかも。 世間にアホが山ほどいることを肌で感じるアミューズメント感覚。 なぜアホと断言するか? マルタイの棒ラーメンの良さを知らんからだ。 愚民どもめ。これを無視するとはどういう了見。 pic.twitter.com/Y25dvZZ2TY
2020-03-26 21:56:59


色々売り切れてる中、なんと「マルタイラーメン」が沢山売れ残っている いいか、みんな。この機会だから言わせてくれ。マルタイラーメンは1959年に九州で誕生した、歴史的にも重要であり、かつ安価でデリシャスでカロリーもしっかりある、登山家にも愛用される最強即席フードなのだよ……覚えておけ! pic.twitter.com/SLOGpdLUZX
2020-03-26 23:10:08

カップラーメンが軒並み品切れ・買い占められてる中、比較的売れ残ってるマルタイラーメンだが、みんなこのラーメンの旨さを知らないな。棒ラーメンは作るのがめんどくさいのは確かだが、そこら辺のカップラーメンの数倍はうまいぞ。おまけに比較的安い。 pic.twitter.com/szzBpLBOAb
2020-03-26 21:17:37


マルタイラーメンのツイートがプチバズったので、夜食もマルタイに。個人的には弱火で4〜5分煮て、麺を柔らかくしたのが好きですね。関西出身ゆえ子どもの頃からよく食べてましたが、今回の買い占め時でも売れ残ってるのが不思議でした。これを機会に皆さんに味を知って欲しいですね。美味しいですよ。 pic.twitter.com/DydMfrIAhs
2020-03-27 01:08:42

@youyama 試しに帰りがけに近所のスーパー覗いてみたら、本当にマルタイだけそっくりそのまま売れ残ってました汗思わず三本ほど買ってしまいました汗 pic.twitter.com/OxBGgtBCPS
2020-03-26 21:56:39

マルタイは福岡の企業です。高級版の「稗田の博多豚骨拉麺」もしちゃかちゃに美味しいです、即席なのにお店の味がします pic.twitter.com/rnGr2bTzYe
2020-03-27 08:48:57


@youyama マルタイは昔から好きです!同じ棒タイプの五木のもっこすラーメン、エビラーメンも美味しいですよ。 鍋やフライパンで造るのが面倒な人はレンジでパスタ作る容器で茹でちゃえば簡単なんだけどねぇ。
2020-03-26 23:41:11
@youyama たしかに作るのが若干鍋に入れやすくしてるインスタント麺より大変なんですよね あとは量の多さですかねぇ、1袋茹でると普通の人には多いぐらいですし あとは油とスープの匂いなどで好き嫌いが出やすい感じもあるかも・・・
2020-03-27 00:35:44
@youyama こいつはなぁ、麺だけを別の料理に使ってもいいんだ!モツ鍋の出汁なんかに入れてみ?粉落としで焼きそばにしてみ?バリウマぜ! 失礼しましたm(_ _)m
2020-03-26 22:18:22
@youyama マルタイラーメンは子供の頃から大好きなんです! 明日、会社帰りに店に買いに行きたくなりました。
2020-03-26 21:24:48