令和元年度 第43回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展 シンポジウム「外から見た五美大展」[実況]

実況とtwitter上の反応をまとめました
0

令和元年度 第43回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展 シンポジウム「外から見た五美大展」

黒瀬陽平(カオス*ラウンジ)
田村かのこ(札幌国際芸術祭2020コミュニケーションデザインディレクター)
成相肇(東京ステーションギャラリー学芸員)
長谷川新(インディペンデント・キュレーター)
藪前知子(東京都現代美術館学芸員)
モデレーター 杉田敦(美術批評、女子美術大学教授)
詳細
企画担当者 五美大展シンポジウム実行委員会
飯田竜太(日本大学芸術学部)/ 大島成己(多摩美術大学)/ 小林耕平(武蔵野美術大学)/ 末永史尚(東京造形大学)/ 杉田敦(女子美術大学)/ 冨井大裕(武蔵野美術大学)

実況グーグルドキュメントはこちら
https://docs.google.com/document/d/1sp8UJeyr1vv1XKRX1j7n7YksQZRRQ03Mb-cU4OtcCwE/edit?usp=sharing

実況はその場で話を聞き書き起こしその後記憶と理解を元に修正をしていますが発話者の意図と異なることもありますのでご了承お願い致します。
実況者はみそむーおでん(みそにこみおでん実況用アカウント)です。
https://twitter.com/misoni_2013


みそむーおでん @misoni_2013

拝聴に着たので実況します 令和元年度 第43回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展 シンポジウム「外から見た五美大展」 黒瀬陽平 田村かのこ 成相肇 長谷川新 藪前知子 杉田敦 docs.google.com/document/d/1sp…

2020-02-22 14:00:16
リンク Google Docs 令和元年度 第43回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展 シンポジウム「外から見た五美大展」 令和元年度 第43回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展 シンポジウム「外から見た五美大展」 黒瀬陽平(カオス*ラウンジ) 田村かのこ(札幌国際芸術祭2020コミュニケーションデザインディレクター) 成相肇(東京ステーションギャラリー学芸員) 長谷川新(インディペンデント・キュレーター) 藪前知子(東京都現代美術館学芸員) モデレーター 杉田敦(美術批評、女子美術大学教授) 詳細 企画担当者 五美大展シンポジウム実行委員会 飯田竜太(日本大学芸術学部)/ 大島成己(多摩美術大学)/ 小林耕平(武蔵野美術大
小松 尚平 Shohei Komatsu @komanbe

五美大展シンポジウムにきたぞ。 pic.twitter.com/UiCsmXOmUG

2020-02-22 14:00:23
拡大
拡大
藤城嘘_FUJISHIRO @xlie_

五美展シンポジウム、概ね五美展の枠組み・見せ方に対し批判的な流れ。経験者としては、五美展以前にさらに「大学の卒制ルール」が手前に横たわっているので事態は複雑。(私の頃の日芸は絵画コースが立体作品をだしたりしてはいけなかったはずで、卒制も「一枚の平面で100号以上」がマストだったワケ)

2020-02-22 14:47:06
みそにこみおでん @misonikomioden

要するに、教員と大学制度が悪いということでは・・・

2020-02-22 15:29:40
小松 尚平 Shohei Komatsu @komanbe

五美大展シンポを聴きつつ、美大の卒展や審査システムってだいぶ工学部と違うんだなと思った。工学部だと最低学会で発表2回以上はやって、外部研究との関わりと影響を交え、最後の研究プロダクト作りつつ制作プロセス含めて、発表して、社会出る前に別研究室の教授にボコボコにされ涙目で卒業するけど pic.twitter.com/txPEARPm7j

2020-02-22 15:48:02
拡大
小松 尚平 Shohei Komatsu @komanbe

そして、たまに卒業できない。

2020-02-22 15:48:42
Kaname Tanaka | 田中伽奈芽 @kanamefl

今回の自分の作品は展示してみて、 プレゼンした方がいいし、テキストがあった方がいいと思った。特に五美大展の展示ではバックパネルを使ってしまった事で違う意味が出てきそう

2020-02-22 16:55:47
Kaname Tanaka | 田中伽奈芽 @kanamefl

あとポートフォリオは一応あったけど、大学ごとに1ヶ所にまとまって分かりにくい

2020-02-22 17:02:54
Kaname Tanaka | 田中伽奈芽 @kanamefl

だけど、自分で卒制の時学んだり、 目を客観的にしたらテキストだって五美大展でも用意できたよね。って自分に思った。 練習いっぱいするより試合にでた選手の方が伸びるっていう言葉では、生徒からすると五美大展をなくすと大きい試合が1つ減るということにもなる

2020-02-22 17:08:55
手羽イチロウ @tebaichiro

五美大展シンポジウム面白かった。 黒瀬さんとは全く逆のポジションだけどわかることばかり。 pic.twitter.com/8sTo59dkmR

2020-02-22 17:12:43
拡大
みなみしま @muik99

五美大展シンポ。登壇者6人で2時間は短いなと思っていたけど、開始5分で明確な結論が出ていて、会場一同もほぼ同意の意思を感じた。

2020-02-22 17:13:17
細川英一|アート専門出版社「ART DIVER」代表 @eiichiHosokawa

誰と戦っているのかわからないシンポジウムだったな。虚しさがある。

2020-02-22 18:07:15
土屋誠一 @seiichitsuchiya

@eiichiHosokawa せっかく豪華メンバーが揃っているのに、テーマ設定が間違っていた? あと、美大の「実技」の展覧会なのに、展覧会を問うのにアーティストがパネリストにいないというのも変なものだな、と。

2020-02-22 18:35:14
トランス猫 @if_saburou

@muik99 所用で行けませんでしたが、どのような結論に着地したのでしょう?

2020-02-22 18:56:31
みなみしま @muik99

@isawa_0706 責任者の所在や展示方法などに改善がないのであれば、今すぐやめた方が良いという結論です。

2020-02-22 19:09:55
トランス猫 @if_saburou

@muik99 なるほど。となると、過去の作品撤去・改変問題が話題になった感じですかね。今年もあったかどうかは知りませんけども。 ありがとうございます。

2020-02-22 19:22:20
みなみしま @muik99

@isawa_0706 過去というより、卒展のあとにわざわざ五美大展にだすメリットがないので、という理由ですね。

2020-02-22 19:24:16
もん @monco1116

五美大展に初めて行ってきた。作品が盛り沢山でスペース的にぎゅうぎゅう。展示会というか学園祭とか卒業記念パーティーみたいな賑やかさ。 久々にシンポジウムなど頭を使うお話を聞いたらなんだか頭が痛くて苦笑ゆっくり全部は見れなかったけど、びびっときた気になる作品は撮らせていただいたぞ。

2020-02-22 19:24:38
細川英一|アート専門出版社「ART DIVER」代表 @eiichiHosokawa

@seiichitsuchiya 黒瀬さんが終始指摘していましたが、五美大展の責任者がいないということにつきるのかなと。アーティスト不在もそうですし、団体展系のパネリストの不在は気になります。

2020-02-22 19:42:50
土屋誠一 @seiichitsuchiya

@eiichiHosokawa シンポジウム実行委員会というのがあるから、その委員に入っている実技の先生が、会場でも何か発言すりゃマシだったのだと思う。そもそもただ首都圏にある私大というつながりしかない「五美大」の展覧会全体に、誰も責任なんて持てないんだから、シンポジウムなんかしなきゃよかったんだと思うなぁ。

2020-02-22 19:49:10
土屋誠一 @seiichitsuchiya

@eiichiHosokawa と、会場に行ってもないのに、「やらなきゃよかったのに」などと無責任なこと言ってるけどw。でも、つい前回の五美大展でだって「検閲」とかあったわけだから、各大学側がかってにアカウンタビリティにビビって、見事に無責任なシンポを開くことで、「責任」を果たしたつもりなのでしょう(遠い目)。

2020-02-22 19:52:40
1 ・・ 4 次へ