Pervasive2011 Workshop Day Tweet ( #pvjp )まとめ

おもに #pvjp のつぶやきを拾っています.どなたでも編集出来ますので,拾えていないものがあったら追加してください.
0
takuro yonezawa @takurodadada

タクシーの運ちゃんに聞けばわりと自明なことだと思うけど、実際のデータからわかる。例えば他の交通手段とのコネクションが多いとこがpick up/dropポイントだったとか。 #pvjp

2011-06-13 06:31:08
takuro yonezawa @takurodadada

Spatial structure and dynamics of urban communities. 都市内のコミュニティと空間の関係性について。これもCDRを分析してる。コミュニティ検知は階層的groupingができるLouvain Methodを仕様。#pvjp

2011-06-13 06:42:40
takuro yonezawa @takurodadada

W3では、urban scaleでの人々がどう暮らしていたのか、という発見フェーズの研究の方が多いのかな。今後、これらの知見を生かした作るフェーズのも増えてきそう。

2011-06-13 06:47:10
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

www.qol.unige.ch は、Geneve 大のチームのサイト。SmartPhoneで活動量計を構築し、他のデバイスと精度を比較してみたところ、それなりによさそうだ、とのこと。 #pvjp

2011-06-13 07:29:44
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

でもこれ、初心者運ちゃんには貴重な情報だよね。 RT @takurodadada: タクシーの運ちゃんに聞けばわりと自明なことだと思うけど、実際のデータからわかる。例えば他の交通手段とのコネクションが多いとこがpick up/dropポイントだったとか。 #pvjp

2011-06-13 07:31:10
takuro yonezawa @takurodadada

ですね。他にもタクシーの運ちゃんの業務上の戦略が浮かび上がったみたいで、そういう情報を共有するにはいいですね。 RT @nkawa: でもこれ、初心者運ちゃんには貴重な情報だよね。 #pvjp

2011-06-13 07:37:22
takuro yonezawa @takurodadada

感覚的な経験を、根拠のある事実として明らかにしてくことの重要性。

2011-06-13 07:39:40
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

今回は、被験者数を1~87まで変えると、行動認識率がどう変わるか、ということを評価しました。大規模なデータ(HASC2010corpus)があると、いろんな事を調べられる、ってことですね。コーパスは宝の山なので、いろんな味わいかたがあるはずです。 #pvjp #hasc

2011-06-13 07:43:21
Mayumi @mayum1n

包丁にセンサつけてたけど、うまくいかなかったです… RT @nkawa: もうとっくに誰かがやってそうだったけど、やってなかった、というネタかなぁ。(包丁の柄にセンサ) プロの料理人と素人で比較して、経験値を測るとか、したら面白いかも。包丁だけでは難しそうだけどね。 #pvjp

2011-06-13 08:04:12
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

HASC Tool/ sample data の入った小川さん特製のCDは大人気でした!良かったね! #pvjp

2011-06-13 08:07:40
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

@mayum1n でしたか。発表してた人も、XXでは駄目だった、と言ってました。で、何らかの工夫をしたら動いた、と言ってたような気がするので、論文読んでみるといいかも #pvjp

2011-06-13 08:12:14
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

W2は、現在ディスカッション中。行動認識は、電話を超えた研究をすべきかどうか? #pvjp

2011-06-13 08:26:10
Hide Tokuda @hxt00

W3のディスカッション終了.学術的には多くの可能性が秘められているが、リアルタイム意思決定に利用できるまでには、まだまだ多くの課題がある.冷静に分析している人多し。#pvjp

2011-06-13 08:31:27
猫本棚🍥 @catshelf

見下ろしカメラ+マーカで上体の動線、アイカメラで注視点の流れも欲しい所。職人は全工程が頭に入ってるから動きが最適化されてますよね QT @nkawa …(包丁の柄にセンサ)プロの料理人と素人で比較して、経験値を測るとか、したら面白いかも。包丁だけでは難しそうだけどね。 #pvjp

2011-06-13 08:32:11
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

さて、そろそろ夕食の予定を考える時間になりつつあるのかな。 #pvjp 皆さんは、どんな状況でしょうか?

2011-06-13 08:40:12
Hide Tokuda @hxt00

最後の話題.CityChallenges and How We Can Help, IBMのsmart cityプロジェクトチームの人の講演。いろいろな国々で課題は大きく違う。#pvjp

2011-06-13 08:40:24
Hide Tokuda @hxt00

w3は、まだ最後の招待講演中です。#pvjp

2011-06-13 08:42:26
Hide Tokuda @hxt00

おっ、IBM Researchのリサーチの歴史のスライドだ! #pvjp

2011-06-13 08:51:40
Hide Tokuda @hxt00

ガバメントがいろいろなdataをreleaseする事が大事と。また、dataを多くの人が共有し、協調すること。誰も質問しないので、私が、この方向をpushするには、どういう方法が有効かと質問。#pvjp

2011-06-13 09:23:51
Hide Tokuda @hxt00

発表者は、IBM ResearchのLisa Aminiさんデした.#pvjp

2011-06-13 09:26:35
Hide Tokuda @hxt00

W3: 私なりには、いつもの結論に到達.テクノロジーイノベーションとソーシャルイノベーションの両方とそれらの協調がないと社会実装はできないと。#pvjp

2011-06-13 09:29:29
Hide Tokuda @hxt00

W3 終了です.#pvjp 一部の人たちでworkshop dinnerに行くようです。

2011-06-13 09:30:57
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

W2終了。持ってきたCDは8枚配れました。Workshop dinner は無し。やはりカニ(CRUSTASIAN)を目指そう、という話になっています。 #pvjp

2011-06-13 09:33:59
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

CRUSTASIAN( http://bit.ly/ldvWZz ) 19:00~ 予約できました。歩いてもタクシーでもOKのはず。 あと3名大丈夫ですが、希望者います?(忘れられないカニになると思います) #pvjp

2011-06-13 09:42:15
Y. Kawahara @mahimahi

羨ましい!人生で一番うまいカニでした。"@nkawa: CRUSTASIAN( http://t.co/Yr9oy6t ) 19:00~ 予約できました。歩いてもタクシーでもOKのはず。 あと3名大丈夫ですが、希望者います?(忘れられないカニになると思います) #pvjp"

2011-06-13 10:01:05