第38回図書館情報学チャンネル(Project Lie)

Project Lie ( http://project-lie.org/ )が放送する第38回「図書館情報学チャンネル」のまとめ。 http://www.ustream.tv/recorded/15283983 http://www.ustream.tv/recorded/15284162 ・地震・建築の専門家からみた図書館の地震被害と耐震改修 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
@mitsumamengine

@main_tank_blow 本に優しいと人に優しくないのですかね。。

2011-06-10 21:38:31
@mitsumamengine

燃えない本にすればいいんじゃね?(研究対象外)

2011-06-10 21:44:22
小野永貴 (ONO Haruki) @milkya

InternetArchiveのはなしも少しだけ ( #prlie live at http://ustre.am/nMuz)

2011-06-10 21:45:08
@main_tank_blow

@mitsumamengine そうですね。窒息消火を目指すといづれか一方には優しくないですね。早めに感知して人が消火器で消すというのが現実的ではないでしょうか。限定的でも本は痛めてしまいますが。

2011-06-10 21:45:37
神和研一会員Y@ぱずる懇話会 @shinshu_us

いつでもどこでもQ&A図書館 http://goo.gl/KM070 NDLとInternetArchiveがアーカイブ ( #prlie live at http://ustre.am/nMuz)

2011-06-10 21:46:19
迷い白熊🇫🇷 @shirokumarinos

@mitsumamengine 本好きとしては紙媒体であることに意味があると思っています。電子書籍があるんですけどね。 燃えない紙の研究でしょうかね~(笑 もしくは濡れても完全に復元できる紙とかw

2011-06-10 21:47:17
@mitsumamengine

@tristandayo 石でできた紙ってのがありますね。でも、手触りが気になります。

2011-06-10 21:48:15
神和研一会員Y@ぱずる懇話会 @shinshu_us

おぉおーそういうことだったのか,まとめMilkya先生ありがとうございます! ( #prlie live at http://ustre.am/nMuz)

2011-06-10 21:48:18
@mitsumamengine

@milkya さん、もう人生半分生きたの!?もうちょっと長生きしてください! #prlie

2011-06-10 21:54:04
神和研一会員Y@ぱずる懇話会 @shinshu_us

39回で小野先生の半生,40回で吉田先生の反省 ( #prlie live at http://ustre.am/nMuz)

2011-06-10 21:54:08
きよすけ @Kiyosuke0418

著作権法読み上げコンテスト応募するんですかww ( #prlie live at http://ustre.am/nMuz)

2011-06-10 21:54:49
@ceekz

おわりー。本日も長々ありがとうございました!! ( #prlie live at http://ustre.am/nMuz)

2011-06-10 21:56:42
迷い白熊🇫🇷 @shirokumarinos

@mitsumamengine 私は質量が気になります。 最近、仰向けになって文庫本読んでいると腕が疲れてくるので、これ以上重くなるとOUT! です(笑 腕の筋力をつけないといけませんね。

2011-06-10 21:57:21
@mitsumamengine

燃えない紙、一応あるみたいです。http://bit.ly/kRKHRu 「水酸化アルミニウムには、200℃になると分解反応を起こし水を発生するという性質があるのです。その水分が冷却・消火の役をはたす」って根本的な解決になってるのだろうか?

2011-06-10 21:57:26
Kyoji Konishi @koniyan

今週はシステムリプレース失敗で音声が悪くなり申し訳ございませんでした!来週からは真に、新システムに移行して高性能化を予定!今後の放送にも乞うご期待! ( #prlie live at http://ustre.am/nMuz)

2011-06-10 22:02:59
@mitsumamengine

一瞬、室内に強い竜巻をつくって乱流燃焼にしたら、消えるんじゃね?って思ったけど、再循環領域とかできちゃったら逆に火炎強くなるわ!っていうノリツッコミ。

2011-06-10 22:03:35
@ceekz

#prlie から派生して、図書館における消火設備について TL でちらほら。

2011-06-10 22:05:15
Yuichi YOSHIOKA @korekutexibu

昨日の#prlieは刺激的だった。災害をきっかけにいろいろな場所のあり方の再考が求められるなか。図書館を議論できたことは価値があった。 @ceekz @min2fly @milkya @mattsu @tlilaさんお疲れさまでした。

2011-06-11 08:55:12
Yuichi YOSHIOKA @korekutexibu

特にラーニングコモンズは情報空間と現実空間の中間位置する面白い空間性を持っていると思う。FBやTLで事前に情報共有ができていれば、現実空間での反応が早そう。#prlie

2011-06-11 08:58:28
Yuichi YOSHIOKA @korekutexibu

安易な横への繋がりを期待する訳ではないが、総合大学だからできる専門化同士の情報共有は新しいイノベーションへの知的刺激に満ちているのだと今更気づく。#prlie

2011-06-11 08:59:43
前へ 1 ・・ 3 4 次へ