2020-04-10のまとめ

[PDF] 2019年の国内人口移動~止まらない東京一極集中の動き 木下 茂(JA共済総合研究所) / https://www.jkri.or.jp/PDF/2020/Rep168kinoshita.pdf [PDF] 観光・レジャー産業で雇用減少のおそれ 古金 義洋(JA共済総合研究所) / https://www.jkri.or.jp/PDF/2020/Rep168furukane.pdf [PDF] Economic Trends 緊急経済対策108兆円の解剖 ~本当の真水額はどれほどか? 星野 卓也(第一生命経済研究所) / http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2020/hoshi200408.pdf 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

政府がいまだに「緩やかな景気回復」の判断を変えていない理由の1つは、雇用が増加していることだが、かなり怪しくなってきている。実際、1月の雇用関連指標は軒並み悪化した。

2020-04-10 00:27:43
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

今回の問題への雇用面の対応が十分になされなければ、これまで比較的良好だった雇用環境も悪化し、それが日本全体としての景況感の悪化につながるおそれがある。

2020-04-10 00:27:44
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] Economic Trends 緊急経済対策108兆円の解剖 ~本当の真水額はどれほどか? 星野 卓也(第一生命経済研究所) / group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro…

2020-04-10 00:28:29
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

第二に、その「財政支出」も厳密な意味で支出ではない。政府による財政資金を元手にした財政投融資が含まれている。今回は日本政策金融公庫による融資が中心となっている。これはあくまで「融資」であり将来の返済を伴うものである1。

2020-04-10 00:28:31
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

未公表の値は逆算するなどして求めた筆者の推定値である点にご留意いただきたい。政府による直接の財政支出に当たる部分は、「国と地方の歳出」の部分が該当すると考えられる。そのうち、今回の新規追加分についてはおよそ19兆円となる(資料2赤字部分)

2020-04-10 00:28:32
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`;) 2008年のリーマン危機の際を振り返ると、一般会計国費における経済対策の追加歳出額として、2008年度第一次補正で1.8兆円程度、同年度第二次補正で4.8兆円程度、2009年度の第一次補正で14.7兆円程度が措置されており、

2020-04-10 00:29:45
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

3度の補正の合計額は一般会計分のみで20兆円を超えている。真水ベースで比較をした場合、今回の経済対策は、単体での規模はリーマン危機を上回るものとなっている。一方、現段階ではリーマン危機時の合計には届いていないといえそうだ。

2020-04-10 00:29:47
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

緊急経済対策の内容(主なもの)(単位:兆円) pic.twitter.com/FV5chn4MFK

2020-04-10 00:29:48
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

現金給付の支給対象には線引きが設けられたことで、現場での混乱も想定される。大規模な予算が組まれても、そのお金が家計や企業に速やかに行きわたらなければ、対策の効果は薄れてしまう。なお、雇用調整助成金や現金給付は、その多くが6月30日までを対象としたものとなっている。

2020-04-10 00:29:49
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

研究員の眼 緊急事態宣言と経済対策~想定を超えるスピードに政策は追いつけるか 矢嶋 康次 (ニッセイ基礎研究所) / nli-research.co.jp/report/detail/…

2020-04-10 00:31:03
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

この宣言は、安倍首相が措置を続けることが必要なくなったと判断し、「解除宣言」が出されるまで継続される。対象区域に指定された都道府県知事は、緊急事態宣言の発令により、教育機関の閉鎖、外出自粛の要請、集会やイベントなどの開催制限といった措置を、法的根拠をもって実施できるようになる。

2020-04-10 00:31:05
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

ただし、措置の多くは、国民に対して協力を求める「要請」や、法的な履行義務を持つが罰則を伴わない「指示」であり、強制力を伴う措置は、臨時に医療施設を開設する場合や必要物資(医薬品や食品など)を確保する場合に限られる

2020-04-10 00:31:07
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

活動自粛で減少が見込まれる消費には、「外食・宿泊」「娯楽・レジャー・文化」「交通」などが挙げられるが、それら全てを合わせると家計最終消費支出の半分程度になる。

2020-04-10 00:31:08
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

緊急事態宣言による外出自粛の要請期間は「1か月」。従って、この期間を自粛が強まる期間と想定すれば、国内総生産は約5.7兆円、年間1.04%程度が減少する計算となる

2020-04-10 00:31:09
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

政府は7日、リーマン危機時(事業規模56.8兆円)を上回る規模の経済対策(事業規模108兆円)を決定した

2020-04-10 00:32:31
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

そもそも日本は、2018年の暮れから景気後退に入っている可能性が高い。昨年10月に実施された消費税率の引き上げによる影響があったところに、コロナショックが追い打ちをかけた。インバウンド関連以外にも、本格的な影響が広がったのは3月以降である。

2020-04-10 00:32:33
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

少しずつ3月分の経済指標や企業の月次実績が公表されつつあるが、大幅な悪化、落ち込みも散見される。事態の急速な悪化が懸念される中、感染拡大防止とセーフティネット構築を急がねばならない。

2020-04-10 00:32:34
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] Economic Trends 13兆円経済対策の解剖 ~移り変わる「真水」の定義 星野 卓也(第一生命経済研究所) / group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro…

2019-12-12 00:43:32