不連続回帰デザインによるBCGワクチン接種COVID-19抑制仮説の検定に関する神経科学者とやり取り

噛み合っていなさすぎだったので。
3
uncorrelated @uncorrelated

@tsuyomiyakawa ええっと、日本でもBCG接種開始前の結核感染率は50%程度だったと認識していますが、BCG接種を始める前の国の結核感染率100%だったと主張されるわけですか? また、やめた直後にも結核感染率は100%に跳ね上がると主張されるわけですか?

2020-04-12 07:38:45
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

@uncorrelated こちらのデータですと、10万人あたり感染者数/年が100を越えますと、プロテクティブな効果がマックスに近くなります。結核感染率が100%である必要がない、ということですね。集団免疫の効果は大きいですので。すみません、ここで失礼させていただきます。

2020-04-12 07:44:41
uncorrelated @uncorrelated

結核感染経験があればCOVID-19を抑制し、かつBCGワクチン接種の効果と比較してその効果は圧倒的に強いというのが宮川剛氏の主張になると思うが、BCGワクチン株の差異が出るのが謎になるし、やはりBCG接種を停止したときの不連続性で差異は出ないとおかしい。止めるときは結核、無くなっているわけで

2020-04-12 09:01:51
uncorrelated @uncorrelated

そして、結核感染経験のCOVID-19抑制効果がBCGワクチン接種の効果と比較して大きいのであれば、集団免疫に関係なく不連続回帰デザインで(もしあったとしても)BCGワクチン接種の効果は検知できないから、集団免疫と関係なくなっている

2020-04-12 09:08:37