太平洋戦争前夜の日蘭石油交渉

HIROKI HONJOさんの、太平洋戦争前夜の石油輸入交渉の解説。タイトルはそのまま流用させていただきました。 しかし、この時期の日本の外交は・・・ あと、小磯くんなにやってんの( ;´Д`)
38
HIROKI HONJO @sdkfz01

しかし、日本は東京での交渉で得た62万9,000トンと合算して、135万5,500トンの石油を確保したことになります。さらに、日蘭会商の枠外で65万トンの調達にも成功しており、これを足すと蘭印からの石油輸入は200万トンを上回ります。Kl換算では233万kl、日本の年間需要の半分に相当します。 pic.twitter.com/sZuWEKmQbB

2020-04-17 14:55:36
拡大
HIROKI HONJO @sdkfz01

これは蘭印にとって融通可能な最大量にほぼ匹敵すると考えられ、交渉が「米国の圧力等により不発に終わった」とする従来の見方は修正されるべきでしょう。 実際、米国の新聞は「蘭印が日本へ石油を提供」と報じ、蘭印当局は米国民から「裏切者」呼ばわりされています。

2020-04-17 14:56:20
HIROKI HONJO @sdkfz01

一方で、航空燃料のゼロ回答は、紛れもなく米国への配慮によるものでした。バタビアでの交渉開始に先立つ8月16日、米国国務省顧問のホーンベックは、シェルおよびスタンダードに対し、航空燃料の対日輸出を行わないよう申し入れているのです。 写真はホーンベック pic.twitter.com/7LClOQIxqw

2020-04-17 14:57:18
拡大
HIROKI HONJO @sdkfz01

しかし、蘭印はワシントンの忠実な下僕ではありません。彼らは、日本からの要求に無かった低オクタン価(69~70)の一般揮発油5万トンの供給を提案し、テトラエチル鉛の添加により高オクタン価の航空燃料に変換出来ることを伝えています。 ここでも、日本への融和姿勢は生きているのです。 pic.twitter.com/5KsC2CQjB3

2020-04-17 14:58:41
拡大
HIROKI HONJO @sdkfz01

蘭印がかかる「コウモリ外交」を展開した動機は、当時の国際情勢にあります。 英国はバトル・オブ・ブリテンの最中にあり、米国は未だ孤立主義から脱却できていませんでした。 両国は蘭印に対し、日本と妥協しないよう求めましたが、軍事的支援を行う用意は全くなかったのです。 pic.twitter.com/raO9e60HGv

2020-04-17 14:59:52
拡大
HIROKI HONJO @sdkfz01

当時、3選を狙うルーズベルト大統領は、米国が参戦しないことを選挙公約に掲げており、実際に蘭印が米国から軍事援助の確約を得たのは1年以上後の1941年11月でした。 従って、蘭印は不用意に日本を刺激することだけは、絶対に避けねばならなかったのです。 pic.twitter.com/UhMxyYwiIz

2020-04-17 15:01:05
拡大
HIROKI HONJO @sdkfz01

日本側が、もう少し相手の立場と出方を読むドライな思考が出来ていれば、或いはもっと大きな譲歩を引き出せたのではないか、と思います。 10月8日の回答後も日本は交渉を続けますが、蘭印の態度は頑なで、11月12日、日本はこれを飲みます。200万トンの輸入が確定した瞬間でした。

2020-04-17 15:02:07
HIROKI HONJO @sdkfz01

余談ですが、蘭印にはオクタン価91の燃料精製施設があり、日本への輸出が規制されたために相当量の余剰が生じていたようです。 これは、太平洋戦争開戦後に日本軍に接収されたかも知れません。 pic.twitter.com/nfcM5iAOVD

2020-04-17 15:03:18
拡大
HIROKI HONJO @sdkfz01

その後、世界情勢は大きく変転します。 英空軍はルフトバッフェをブリテン上空から駆逐し、米海軍は宣戦布告の無いままUボートと交戦状態に入りました。 米国の軍需産業は動員体制に入り、世論も参戦へと傾いていきます。 pic.twitter.com/vtXpgUAO3k

2020-04-17 15:04:32
拡大
HIROKI HONJO @sdkfz01

1941年に入るとドイツはソ連へ侵攻、その敗北は確定的となりました。 同年7月末、日本は南仏印へ進駐を開始。 これは日米関係のポイント・オブ・ノーリターンとなり、米国は直ちに全面的な石油禁輸を実施します。2日後、英国もこれに続きました。 pic.twitter.com/OdAvypmpbE

2020-04-17 15:06:03
拡大
HIROKI HONJO @sdkfz01

蘭印も間もなく対日経済制裁を発動しますが、当初その対象から石油は除かれていました。なんと、米英と蘭印は互いに全く連絡を取っていなかったのです。蘭印はなお、対日戦回避を希求していました。 ABCD包囲網といっても、この程度のものであったことは、記憶しておく必要があります。 pic.twitter.com/AG51En9gBl

2020-04-17 15:07:51
拡大
HIROKI HONJO @sdkfz01

しかし、蘭印のかかる日和見的態度は最早通用しませんでした。会商によって成立した石油輸出200万トンのうち、実際に搬送されたのは1941年7月までの船積み分、90万トンでした。 その後の日本の武力行動がどのような結果に立ち至ったかは、読者諸賢の良く知るところでありましょう。 pic.twitter.com/kxi63Uomz3

2020-04-17 15:09:17
拡大
馬鈴薯軍官(じゃがいも) @ROONAVY

RT これ、全くその通りで、蘭印はこれにより米から制裁を受けて米企業から購入した兵器輸入が滞ってしまうのです。日本人、蘭印側の事情には全く斟酌する気がない感じだったのが、色々とねぇ・・・

2020-04-17 17:42:19
馬鈴薯軍官(じゃがいも) @ROONAVY

いつ読んでもスゲエとしか感想が出ない。

2020-04-17 17:58:12