心にグッときた言葉 その9

心に残しておきたい、たまに思い出したいことばを集めました。
8
梅崎直也 @unaoya

こういう言い方が正しいかはわからないけど、中途半端に頭がいいせいで数学を続けてしまって今もそれをただ続けているだけという感じがしてしまう

2019-01-12 00:04:40
湊川あい📚IT漫画家 わかばちゃんと学ぶ シリーズ発売中 @llminatoll

A.楽しいしお金になる活動 B.楽しくないけどお金になる活動 C.楽しくてお金にならない活動 D.楽しくないしお金にもならない活動 Cの時間を意識して増やすと、引きずられるようにAが自然と現れる pic.twitter.com/OV96Q2EquC

2018-12-16 21:39:12
拡大
ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

しかし用事っちゅうのは同時に重なったり同時に片付いたり、「最後のひとつだ」と思ったとたんにやる必要がなくなったり、気まぐれなもんだな。ちょっと疲れた。

2019-01-15 17:57:25
たいち @taichikuri

時間を味方につけるという発想が自分にはなかったので、ちょっと意識してみようかと感じました。 twitter.com/hyuki/status/1…

2019-01-16 08:54:27
結城浩 @hyuki

・センター試験直前のアドバイス ・数学の勉強方法を教えてください! - 学ぶときの心がけ ・数学苦手な新キャラ「ノナちゃん」の書籍化へ向けて - 本を書く心がけ ・人生を共にする相手としての「好き」とは Webですぐ読める「結城メルマガ」 bit.ly/hyuki-mm355

2019-01-15 07:14:23
haniwasubmarine @haniwasubmarine

「どうして」って単語は雑かもしれないと思った。HowだったりWhyだったり。使い方気にしてみる。: 第250回 「考える」ことの意味(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/24001

2019-01-18 13:52:18
ゆらまき Yuramaki |松葉香ワークショップ2月予定 @yuramakid

ゆらOS 31.1のアップデート。 そんときはよく熱がでます。 昨日気付いたのは、 私にしか生み出せないことと、そうでないことの分別ができない自分。 微細にみればできるはずのこと、水にこぼしたミルクみたいに、掬い上げられない。 頭のOSアップデート yuramaki.com/days/head-is-u…

2019-01-21 09:04:33
さのたけと @taketo1024

先日妻に「問題に向き合える人はそれだけで強いんだよ。それができない人に修造みたいに『頑張れ、頑張れ!』って言ったってできるようにはならないよ」と諭された。それはその通りだと思った。

2019-01-27 23:41:11
7931 @wed7931

結城浩メルマガ感想その1。主語の大きい主張の話。ツイートなど他人の主張に目が行きがちだけど、自分自身にも主語の大きい主張をしていることにハッとした。特にネガティブな思いについて。そのような主張に「主語をどこまで小さくできるか」を考えると、もやもやが晴れてきそう。 twitter.com/hyuki/status/1…

2019-01-29 08:47:03
結城浩 @hyuki

・高校生のうちからプログラミングを始める利点 - 学ぶときの心がけ ・自分の仕事をプランする喜び - 仕事の心がけ ・「勉強が楽しい」という感覚 - 学ぶときの心がけ ・自分と相手の境界線を意識する Webですぐ読める「結城メルマガ」をどうぞ! bit.ly/hyuki-mm357

2019-01-29 07:42:20
7931 @wed7931

結城浩メルマガ感想その2。「勉強が楽しい」という感覚の話。勉強を「学校の勉強」に限定すると、楽しいと感じるのは難しいかもしれない。生活の中のふとした疑問や何気なく考えていたことが学校の勉強に結びつくと楽しいと思えるはず。自分の子どもにはそれを感じてほしいと思って接しているつもり。

2019-01-29 08:47:03
宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita

優秀な修士論文・博士論文を書いている院生からすると「自分は指導教員にはほとんど世話になっていない」って思うかもしれないけど、その院生が見えていないところで、指導教員は方々に頭を下げたり、その院生の優秀さを主張したりしてるんだよ。ちなみに僕も、博士号をとって1年後にそれに気づいた。

2019-01-28 14:31:40
Cheru @Cernobyl

プログラミングの上級者というのは「エラーを出さない人」というよりは「あらゆるエラーを経験した人」だと思うので、初学者の人にはエラーを出すのは恥ではなくむしろ実績解除であると前向きに伝えたい思いが個人的にある。いくら間違えてもPCが爆発したりしないのがプログラミングの良さだと思うし。

2019-01-29 10:47:51
センケイ 関西コミティア69 (01/21 (日)) G-27 真剣な遊び @a33554432

自分はおしゃべりできるネタのない人間だったけど、学問をやってて多少は話せるものができて。もちろん趣味の中でも学問だけにしかない性質では決してないけれど、確かに俺の場合は、おしゃべりを学問に救われたんだ

2019-01-28 23:48:01
倉下 忠憲 @rashita2

今週の結城メルマガ拝読。主語が大きくなってしまうのは世の常だと捉えて(これも主語が大きいな)、それをどこまで小さくできるかをゲーム的に捉える、というのは面白そうだと思った。 scrapbox.io/rashitamemo/%E…

2019-01-29 14:17:39
くもそら@双極症×会社員 @kumosora_u2x

レッスンチケット発行となりました。 ITインフラって大事ですね。 当たり前の様に使っていますが、ちゃんと接続できなかった時の落胆が大きいです。この辺りの設備投資も進むといいなぁ。

2019-01-29 13:26:24
マスブチミナコ @masco

だうしてやらなきゃいけないことが一つ一つそんなに大きくなくても、取り掛かるのが怖くて仕方ないんだろう。自分の弱さに愕然とする。

2019-02-01 22:24:46
志茂田景樹 @kagekineko

うんと頑張ったのに結果が出なかったら、へこたれずに次もうんと頑張れば必ず結果は出ると信じよう。たいして頑張らなかったのに凄い結果が出たら、これはただのまぐれだと信じて次はうんとうんと頑張ろう。気を腐らせず、そして、慢心せずに継続しろということ。

2019-02-01 20:40:50
7931 @wed7931

結城浩メルマガ感想その1。《私は、スケールはそれほど大きくなくても、すみずみまで自分の考えで満たされる作品を自由に作る方が好みですね》。これは自分の価値観にとても近いように思った。そのためにどのように人生設計をするかを、まさに今考えている。 twitter.com/hyuki/status/1…

2019-02-05 09:01:07
結城浩 @hyuki

・もう一度新卒で就職活動をするならどんな進路を選ぶか ・インクリメンタルな環境改善(2)ポータルページ・ポータルメモ・ダストリンク - 仕事の心がけ ・自分の作品の価値がどこにあるのかわからない - 本を書く心がけ Webですぐ読める「結城メルマガ」をどうぞ! bit.ly/hyuki-mm358

2019-02-05 07:05:38
7931 @wed7931

結城浩メルマガ感想その2。《ポータルページ・ポータルメモ・ダストリンク》。ポータルメモとダストリンクは非常に参考になる。頭の中にある考えや進捗などをいったん外部化して頭の中からキャッシュアウトする。それを自動的に目に入れることでタイミングが合えばまた頭の中で考える。とても理想的。

2019-02-05 09:01:07
スドー🍞 @stdaux

「法律家のくせにルールを守らないのか」みたいな批判がたまにあるけど、法学をやるとかえって「そのルールは根拠あるの?」「趣旨は?解釈は?」みたいになって、よくわからないルールに従えなくなってくるんだよな

2019-02-07 08:58:51