#ポストコロナ時代の大学論 徳島大・野地学長と東大・吉見教授によるオンライン対談まとめ

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴う大学業務のオンライン化により、大学のありかたを問い直す声が出始めています。ここ数ヶ月で、大学の状況はどう変わってきたのでしょうか。そしてポストコロナ時代において、大学はどのような役割を担うでしょうか。 2020/4/25にアカデミストが開催したオンラインイベント「ポストコロナ時代の大学論」では、大学の全体像を異なる立場で俯瞰する2名のゲストをお招きし、それぞれの「ポストコロナ時代の大学像」を伺うなかで、これからの大学のありかたについて考えました。 https://www.postcorona.academist-cf.com/
11
前へ 1 ・・ 4 5
加勢 犬 |TSUKURUBA @Dr_KenDog

教育の質やカリキュラムのコントロールを徹底する必要があるが、各分野の精鋭を集めたオンライン大学を開き、社会人学生でも学べるような実験的な試みを社会に開いていくなどのアイデアはある。 #ポストコロナ時代の大学論

2020-04-25 15:41:05
加勢 犬 |TSUKURUBA @Dr_KenDog

Q: コロナショックによりアカデミックポストに就けない若手研究者の不安は拡大していないか? by @Dr_KenDog A: 大学が若手研究者を支えるとともに、クラウドファンディングなどの仕組みを通じて彼らにも資金がまわるようになるとよい。 #ポストコロナ時代の大学論

2020-04-25 15:42:59
Mana @jktdaisukiclub

吉見「第三世代の大学があるとしたら大学の概念を変えなければならない。それを考えていくことは、オンラインの大学が実現するかどうかとは別に、私達が今考える大学という固定概念から自由になれることなののではないか。」 #ポストコロナ時代の大学論

2020-04-25 15:44:19
c-michibayashi @michiko071

学習する大学生と、研究する大学生かぁ...そして、社会的実践との連携。 #ポストコロナ時代の大学論

2020-04-25 15:45:19
academist @academist_cf

教育と研究を分けるというアイディアは17-18世紀に戻ることになる。当時研究の場はアカデミー、教育の場はユニバーシティ。「研究する学生」というモデルがなかった。それを発明したのがフンボルト。この19-20世紀の良い遺産を受け継いでいきたい。 #ポストコロナ時代の大学論

2020-04-25 15:45:19
academist @academist_cf

#ポストコロナ時代の大学論 オンラインイベントはこれにて終了となりますが、ぜひこちらのタグをご活用いただき、議論を深めていければと思います。

2020-04-25 15:49:56
学生団体ラジリア(公式) @RadiRea2general

とても魅力的です✨ 公式ではないですが、学生手動で運営するとフットワークが軽く素早く動けるという利点があると思っております。 弊団体が先駆けてオンラインミニ講義の授業を大学のボーダレス、学問のボーダレスで運営できるモデルになりたいです #ポストコロナ時代の大学論 twitter.com/academist_cf/s…

2020-04-25 15:50:03
academist @academist_cf

吉見教授「完全オンラインで世界のトップを取れるような大学を実験的に作っちゃえばいいと思っている。教員は世界各国から問題意識を共有するトップが集まり教えればよい、学生にも年齢制限がなくなるため社会人学生も入りやすい。ただしクオリティコントロールが重要」 #ポストコロナ時代の大学論

2020-04-25 15:31:56
ゆき🍗 @syokuhinkintore

私の理想とする大学像は研究を思う存分できるところ。吉見先生が知の結界として大学が作られたと言っていたが、今や国の影響が大きく結界としての大学の意味が無くなってるように感じた。それに、研究者は研究をさせてほしい。大学を経営しないと研究できない事に違和感 #ポストコロナ時代の大学論

2020-04-25 15:52:23
ゆき🍗 @syokuhinkintore

一方で大学を「大学受験の対象」と見なし、受験が終わり入学すれば授業はただの「作業」としてしまう学生が少なくない事は否めないのでは無いか。何も目的無しに大学に入る人がいるのも社会的に「大学入学が当たり前」の風潮になってしまっているからであって、、。#ポストコロナ時代の大学論

2020-04-25 15:54:57
ゆき🍗 @syokuhinkintore

だから、「大学は誰のためにあるのか」を考える事って今必要だと思う。大学が「教育×研究」の場所であるなら、ちゃんと両方できる空間にして欲しい。研究者を志す人は一体これからどこに行けばいいんだ、、 #ポストコロナ時代の大学論

2020-04-25 15:57:47
Takuto @Takuto22_hu

@muta_Lagopus #ポストコロナ時代の大学論 で、主催元(@academist_cf )が要約をツイートしているので、それだけでも結構おもしろいかと思いますよー パンデミックショックは別に今回だけじゃないというのは、確かにそうだよなぁと思いました

2020-04-25 16:00:12
academist @academist_cf

本日の対談の様子はacademist Journal(academist-cf.com/journal/)で記事化させていただきます。残念ながらご参加いただけなかったみなさんはぜひそちらをご覧ください。ご参加いただいたみなさん、そして野地先生、吉見先生、本日はありがとうございました! #ポストコロナ時代の大学論

2020-04-25 16:00:43
Takuto @Takuto22_hu

#ポストコロナ時代の大学論 「大学は教育と研究がつながって存在する場」は大事にしたい考え方。 真にそうであるなら、大学が学生を管理しようとする動きや、教職共同に学生が参画できていないことには、新しい考え方が必要だと思う。

2020-04-25 16:02:28
米沢牛 @yonezawa_Gew

academistのアカウントで #ポストコロナ時代の大学論 のタグを辿れば講演のアウトラインが辿れるので興味ある人はぜひ。面白かったです。

2020-04-25 16:07:21
前へ 1 ・・ 4 5