小2の息子のオンライン授業、先生の説明だけでは理解できない子は、周りの子たちを見て真似することもできないのでカオスに

112
和田香織 @kw_mtl

カナダで大学教員をしています。専門は心理学ですが大雑把に言えば社会と文化と心のあり方とそれらの相互作用に興味あり。 ow.ly/saEC50KbPQY Tweet mostly in Japanese.

和田香織 @kw_mtl

小2の息子ののオンライン授業のカオスぶりを見てて痛感したこと。 たぶん、普段の教室で先生の説明だけで作業に入れる子は、よくて5人くらい。それを周り席の子達がまね、またその周りの子がまねて、やっとなんとかなってたと推測。だから他の子の手元が見えない遠隔だと、作業に入れない子続出(涙)

2020-04-26 13:59:36
和田香織 @kw_mtl

先生たちも分かって来たようで、だんだん短時間、少人数制に形式が変わってきたのは良いこと。個人的には、低学年は「みんな元気?どうしてる?」って雑談の時間にしてしまってもいいかと思う。で、先生のリソースを、親が勉強を見てあげられないとか隔離生活で参ってそうな子に集中的に振り分ける形で

2020-04-26 14:49:15
和田香織 @kw_mtl

でも、そうしてしまうと多分、もともと文化資産があって、休校になっても一番影響がないような子の保護者からから文句が出るんだろうな。

2020-04-26 14:54:49
和田香織 @kw_mtl

>「みんな元気?どうしてる?」って雑談の時間 正確に言えば、雑談の時間という名の「生存確認」。虐待やネグレクト、貧困でお腹を空かせてる、親がコロナ疑いで寝込んでる、くる日もくる日も一人で留守番してる。そういう子の存在を確認。達成すべき目標はそれだけでと思う、緊急事態なんだから。

2020-04-27 05:37:43
Winthrop @WinthropTwi

@kw_mtl 人間は説明を聞いても「頭の中で想像出来ないこと」は理解することが出来ません。 小さい子は特に見て覚える、見て理解する。 オンライン授業にカメラ1台据え置きで通用するのは高校生以上を対象とした予備校や大学の授業だけです。

2020-04-26 23:44:42
ゆうまま @ChatDans

@kw_mtl 突然すみません。これを機に、教職員の方々には自己満足な授業でなく全ての児童にわかりやすい説明や板書について考えて欲しいですね。授業を動画で残して、児童がいつでも何度でも見られるようにするだけでも、学びの理解の深さは変わってくると思うし。

2020-04-27 07:54:32
和田香織 @kw_mtl

@ChatDans 給料を上げて残業無くしてからでお願いします。

2020-04-27 14:39:25
JOJO @jojotrip1322911

@kw_mtl @suzumorikotori 初めまして突然失礼しますオンライン授業は大人でも40〜80%が脱落するというデータが出てます。我が家は小3小1ですが2人同時に違う内容の授業を見てあげなきゃて無理です。2人共すぐに離脱しそうですが…こんなストレスフルな状況で勉強無理です…私が泣 やる気のある方々には本当申し訳ないですが…

2020-04-27 08:56:45
和田香織 @kw_mtl

@jojotrip1322911 @suzumorikotori ほんと親への負担半端ないです。先生の多くも、休校で家にいるお子さんの面倒を見ながら試行錯誤しながらのオンライン指導なので。だから、私は学習習得に関しては、期待値下げた方がいいかと思ってます。

2020-04-27 15:25:14
ひのわ @sunring_rise

@kw_mtl 個別指導塾のように親がついて適宜子供を促す必要があると思います。

2020-04-27 12:07:30
和田香織 @kw_mtl

@sunring_rise できる親はそうすればいいと思います。

2020-04-27 15:03:45
かのゆみ@サムネイル・バナー @kano_yumi

@WinthropTwi @kw_mtl やはりそうなんですね。我が子小学一年なのですが、宿題の文章読ませただけでは理解できないことが多いです。親が口頭で説明するとできます。それをヤバイ、と思ってたのですが、文語体を理解するという経験が圧倒的に少ないので、当然ですよね。とりあえず親が説明してどんどんやらせます。

2020-04-27 12:20:56
有賀 @Eppcc7y7TKYAmsQ

@kw_mtl 自分ができる方だという自負がある子でも、指示を聞きそびれたりしたときこっそり周りを見てカバーしたりしますしね(私がそうでした) 言わんや自信のない子をや... 大人数を相手してる先生に「待って!」とはなかなか気軽に言えるものではない 少人数ならまだ言いやすい雰囲気はありますが

2020-04-26 22:17:27
まる @Kbh0xE90h2FkkGA

@kw_mtl ほんまやで。 対面の一方通行の授業ではもはやついて来られない子供たちが多くて無理だから、iPadなどを導入したんとちがうやろか。 オンライン授業は集中できる子供にはいいだろうが、大半はそうではないやろしなあ。 大変やと思うで。

2020-04-26 22:40:48
北風くるみ @kitakazekurumi

@kw_mtl じゃあアレですね。 「せんせー。そんなんじゃわからない。もう一回ゆっくりやって」 という生徒もいないといけないし、その子が授業を遅らせてただけな訳でも無いのですね! そういう子もいるから理解が進む。

2020-04-26 23:09:41
ぽろぽろ @chibochiborock

@kw_mtl 自分でできちゃう子は前からも今回も問題ないんですよねー ウチはもう崩壊

2020-04-27 05:35:31
和田香織 @kw_mtl

自分は最後のタイプの小学生だった、という告白と、大学生がこうじゃないと言えるだろうか、という指摘が相次いでいます twitter.com/kw_mtl/status/…

2020-04-27 00:12:13