「こんなことあるの!?」梅の木になぜかバラが咲いていたもんだから一同仰天→詳しい人も首を捻る「誰か教えて」

不思議! 現在のところ詳細不明 →詳しい人の声、似たのを見たよの声を追加して更新 (まだはっきりしたところは分からないです) →植物に詳しい方の見解を追記
706
古島俊直 @itatorei

@kenaru492 うちの庭の梅の木にも 咲きました 近くにあるナニワイバラに 似ています pic.twitter.com/uHc3YLVsuY

2020-05-02 11:38:48
拡大
リンク suisekiteishu.blog41.fc2.com 先祖返り?? - 水石の美を求めて

今のとこはここまでが限界かなという感じ

ねぇ@さっchaがお花あげる @GankoNyanko0620

梅から薔薇かぁ何個もってこんな事あるんだなぁ

2020-04-30 12:58:40
☕番長💻💤 @Chita_Majin

梅じゃなくてバラのシーズンに咲いたというのも面白いな( 'ω') twitter.com/kenaru492/stat…

2020-05-01 10:15:58
ケン @kenaru492

梅の木になぜかバラが咲いていてすごくビックリ 梅はバラ科なんだけど今まで植木を扱う仕事をしてて初めて見た 一輪だけじゃなくて結構な数が咲いていた pic.twitter.com/Q3Km2f2iCc

2020-04-29 21:53:01
ぶれ らん @rxjexpress

…ナンなんやろ…「理屈」を知りたいんやけど…

2020-05-01 09:45:08
かんごむ @kangomusubsub

@ryosa7777 いや、これ こういう品種を確立して量産できたら世界規模で需要があるかもしれませんね 庭園業界に新しい風が吹きますわ。

2020-05-01 11:23:33
らふてー @weekend_sweet

@kenaru492 専門家に見せたら喜ぶよ。農業試験場、農業大学とか。

2020-05-01 19:23:14
ちゃか @tyakatyantyanty

ツイッターランドは広いから結構な確率で疑問に答えてくれる人がいるんだけど、未だにそう言うリプ付いてないってことはよっぽどの希少種と出会えたんだね>RT

2020-04-30 21:47:48

追記:植物に詳しいピッコロさんの見解

妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

これは不思議な現象だな・・・ただし、萼の形を見る限り、こいつは狂い咲きのウメだろう。急な温度変化や植え替えなどのストレスで、本来とは違う時期や場所に花が形成されることがある。この場合、花が正常に発達せず、構造(花びらの枚数など)がおかしくなることがあるから、おそらくそれだろう。 twitter.com/kenaru492/stat…

2020-05-06 19:23:41
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

他の説明はいくつか考えられるが、あまり合理的ではないだろう・・・ まず、もとのツイートに誤認がないとしてこの現象を整理すると、 ・今年の4月末に起こった ・ウメにバラのような花が咲いた ・結構な数が咲いていた ・去年までは一重のウメだった といったところか・・・ (1/10)

2020-05-07 14:20:43
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

まずは、他の植物が絡んでいる可能性だ。これはウメ以外の植物の葉が見当たらないので除外できるだろう・・・本人もそういっているしな。(2/10)

2020-05-07 14:21:08
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

次に、バラとの接ぎ木の可能性だ。バラとウメは同じバラ科だ。一見接ぎ木できそうだが、接ぎ木は科が同じだからといってできるものではない。例えば、ウメとサクランボは同じバラ科だが、基本的に接ぎ木はできない。より遠縁なウメとバラは接ぎ木できないだろう。そして萼の形はウメに近い。(3/10)

2020-05-07 14:21:31
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

これで咲いているものはウメだと判断していいだろう。(4/10)

2020-05-07 14:21:44
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

ウメ同士であっても接ぎ木の可能性は低いだろう。「結構な数が咲いていた」らしいが、画像には1花づつしか写っていない。接ぎ木だとしたら1本の木に多数の接ぎ木がされていることになるだろう。また、花の咲いている位置が中途半端だ。幹の途中に接ぎ木をすることのメリットはあまりない。(5/10)

2020-05-07 14:22:00
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

枝変わりによって全く異なる花が咲くことも不可能ではない。枝変わりとは、突然変異によって同じ木の一部分でのみ異なる性質を示す現象だ。ただし、これも同じ木の多数の部位で突然変異が生じ、その結果同じような構造の花が咲いた、と考えないと説明ができない。(6/10)

2020-05-07 14:22:10
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

突然変異は以外と多く起こるが、基本的にすべて独立に起こる。また、おそらくほとんどの突然変異は花の構造に影響を及ぼさない。だから様々な場所で起こった突然変異がすべて同じ結果(花が八重化する)になる可能性は極めて低いだろう。(7/10)

2020-05-07 14:22:31
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

枝変わりと似た現象として、咲き分けというものがある。これは同じ株に2種類以上の花が咲く現象で、ある意味で起こる場所が限定された突然変異といえる。有名なものは1本の木に赤い花と白い花が咲く源平梅だろう。しかし、そうだとすれば今年だけ八重が咲くことの説明がつかない。(8/10)

2020-05-07 14:22:47
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

これで咲いているものは同じ個体に由来し、突然変異に由来するするものでないと判断していいだろう。(9/10)

2020-05-07 14:22:58
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

つまり、この現象は突然変異に由来せず、花の形態が今年だけ変わる現象、ということだ。それにあたるものは何らかの生理障害や病害虫などによる器官形成の不全くらいだろう。もちろん、オレが見逃した可能性もある。オレの不備や、他のアイディアを思いついたやつはぜひ指摘してくれ・・・(10/10)

2020-05-07 14:24:06
おいなり@パルデア地方 @Izuna_OINARI

@BotanistPiccolo たまたまバラっぽい梅が咲いたってことですか?🤔 自然って凄いですね!

2020-05-07 14:26:44
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

@Izuna_OINARI バラもウメも基本の構造は似ている。ウメが八重になればバラのように見える場合もあるだろう。

2020-05-07 14:27:47