柴咲コウ氏、種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」←ちょっと待て?

「おんな城主 直虎」は好きだったのにねぇ・・・・
20
農業と食料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa

種苗法によって、新品種をリスクをとって栽培する生産農家の売上増につながり、そのおかげで世界中の消費者もおいしい野菜や果物を食べたり、きれいな花を楽しんだりできるのだ。今回の改正で、農家は種苗を一度買えば後は無断コピーしてもいいよという例外容認をなくすことは、この好循環を後押しする

2020-05-01 00:33:01
農業と食料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa

植物品種の創作活動については長年、オリジナリティがあるものと認められてこなかった。「植物は誰のものでもない」だから「農家は無償で増やしていい」という守旧的な考え方が深く根付いていたからだ。この”無断コピー”が許される世界で、新たな種苗を長年かけて作り出しても、経済的に報われない。

2020-05-01 00:39:26
農業と食料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa

新品種の苗1本が売れるだけで、その何百倍も合法的にコピーされては収入ほぼゼロである。農家が自家増殖をして増やしてしまうからだ。イチゴのような無性生殖植物では、1本の苗からランナー(匍匐茎)を通じてクローン(子苗、孫苗、ひ孫苗)を簡単に増やせる。合法だから「盗まれた」と訴えられない

2020-05-01 00:46:08
まとめ 改正種苗法について 38873 pv 1769 47 users 809
🌻藤怜志🌻 @fuj_sato

なんでこんなデマを流すんだろう?種苗法改正では登録品種以外は自家増殖可能だし、登録品種も許諾を取れば可能。むしろ海外への持ち出しへの規制を強める改正なんだが。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…

2020-05-01 09:08:32
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

失敬!誤記です!!種子法でなく「種苗法」。どちらもグローバル企業のための改正。種苗法はこれまで「農家でできた作物の種苗を使ってまた作付けするのOK」で、これで日本の農が守られてきたのにこれからそれが×になって、種苗持ってる外資企業等から又買わにゃいかんってもの。最悪の売国法改正。

2020-05-01 08:03:52
鶴岐永輔𝕏里見光鑽 @hidelcondorpasa

あー、やっぱり柴咲コウさんもその手かwwwwwwwwww まぁ無理もないね。 ここに一人、種子法改正から随分経つのに印象で悪い方に変わったって言う人が増えたなwwww 芸能人ってやっぱりその程度なのか…(知ってた) twitter.com/ko_shibasaki/s…

2020-04-30 23:43:21
鶴岐永輔𝕏里見光鑽 @hidelcondorpasa

@pura_vidan サカタやタキイが国内では有名ですが、種子法という壁があったため、これ以上国内でシェア拡大が見込めない点も大きかったんだと思います。 外資に種子が支配されるみたいな事言ってますが、廃止されて数年、バイエル(旧モンサント)の種って日本で売っていますか?

2020-04-30 23:55:54
山本博一(ひろ) @hirohitorigoto

【過去記事】 というか、種子法が廃止されて一年以上たちますけど、一向にコメの値段が上がる気配がないのはどういう事でしょうか? 『(種子法デマ)これが価格10倍の根拠なのか? 種子法は種苗法とは違うんですよ。』 hirohitorigoto.info/archives/297 pic.twitter.com/qvmYNoI9sA

2020-04-29 12:00:05
拡大
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha

その記事の指摘 >種苗法を改正することで海外への流出が規制できるかといえばまったくそんなことはありません。種苗法は国内法ですから、海外での取り締まりはできないからです。 あのさぁ、持ち出し規制と現地での規制が違うのは当たり前でしょ。この論理なら例えば外為法の意味がなくなるでしょ。 twitter.com/SF_SatoshiFuji…

2020-05-01 09:27:12
藤井聡 @SF_SatoshiFujii

種苗法の詳細については、例えば元農水大臣の山田正彦氏のこちらのインタビューをご参照下さい。 kadobun.jp/feature/interv…

2020-05-01 08:24:35
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha

もちろん今般の種苗法の改正で持ち出しが有効的に規制できるのかは議論があるでしょうけど、批判の論理がまったく的外れな時点で反論者の「意図は別のところにある」としか思えません。

2020-05-01 09:29:04
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha

ここもおかしい。 中国や韓国での意匠登録と種牛の受精卵の持ち出しグループの逮捕とどう関係があるんだよ? 種牛の事例は『検疫を受けてなかったために現地税関が』拒否し、日本では家畜伝染病予防法違反で逮捕された事例ですよ。 pic.twitter.com/czbRwKC5Xc

2020-05-01 09:40:51
拡大
ウェスティン◢͟│⁴⁶あーやの下僕 @kazu_k7

種苗法改正、研究に研究を重ねて出来た種苗を、その研究してきた人たちの権利を守ろうって話とかなんだよなぁ。 今使っている種から出来た作物から種取り出してそれを使って作物作りまくったら研究してきた人の権利とか蔑ろにすることになるじゃん。そこを守ろうよって話なんだよな。

2020-05-01 09:07:28
鶴岐永輔𝕏里見光鑽 @hidelcondorpasa

@ko_shibasaki お米ガー!って叫んでる人もいますけど農水省の一次ソース見ますと、米の大半は一般品種であり生産量も多いです。質の良い登録品種を無断で複製できないだけで許諾を得れば問題ないですし、海外流出も防げる法律なのですよ。 勿論一般の方は一般品種の種苗を買うことに制限はありません。 pic.twitter.com/o2Ape8CwPR

2020-05-01 09:04:00
拡大
拡大
拡大
ジャングルポッケ @camphor_best

自分がフォローしてる人も「種苗法改悪」とか言ってる人がいたから、ほっとフォロー外しておいた。 TPPの時からでもいいや。何回騙されれば学習するんだい?国が終わりました??外資にやられました??ISDで訴えられました??

2020-05-01 08:50:50

※今日も一日・・・・

けむのひと @qemur

だからヤードポンド法はいますぐ滅ぼさねばならない。 twitter.com/tkEzaki/status…

2020-05-01 15:01:27
江崎貴裕|『RULE DESIGN』Kindle版も販売開始! @tkEzaki

原油の1バレルって何リットルなんだろと思って調べてみたが、本当にそんな単位早く使うのをやめろという感想しかない pic.twitter.com/QET6AS8tA0

2020-05-01 12:40:43