三権分立と三角形の図

三権分立と中学校公民の三角形の図について弁護士・学者のツイート
123
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

弁護士(東京弁護士会所属/2008年~)。研究者→researchmap.jp/7000001277。大学・ロースクールで行政法等の授業を担当(非常勤)。ツイート等は個人的見解で、所属団体・関係団体とは無関係です。ブログ→yusuketaira.hatenablog.com

eisei-law.com/%e5%bc%81%e8%a…

平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

文部科学省検定済(平成27年検定済)の教科書『社会科 中学生の公民 より良き社会をめざして』(帝国書院、平成28年)85頁の「三権分立」の図と、首相官邸HPの図は明らかに異なる 政府によるフェイク広報が目指すものは、実質的な教科書検定の操作であり、その先にあるのは、教育の破壊である。恐ろしい pic.twitter.com/BB86HoaCAT

2020-05-10 00:39:47
拡大
拡大
拡大
拡大
弁護士社長 伊藤たける|憲法マニア|法律事務所Z@寿司といえば富山! @itotakeru

起業家の弁護士/元消費者庁/無罪獲得経験あり/季刊刑事弁護第14回新人賞最優秀/東京生まれ/趣味は憲法/阪大・広大・関大で教えてます/基本憲法の著者/富山県弁護士会所属/勉強法の質問はbexa.jpへどうぞ

z-law.jp

弁護士社長 伊藤たける|憲法マニア|法律事務所Z@寿司といえば富山! @itotakeru

憲法学的には官邸の図の方が正しいように思います。 憲法65条の「行政権」とは、国民の代表が定めた法律を執行することと解すべきです。 憲法上の制度ではない「世論」の矢印を引くならば、国会や裁判所に対しても引くべきです。 なぜ内閣だけにあるのか、私には全く理解できません。 twitter.com/yusuketaira/st…

2020-05-10 00:43:45
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

首相官邸HPの図は、文部科学省検定済(平成27年検定済)の中学生社会科用の教科書『新編 新しい社会 公民社会』(東京書院、平成28年)101頁の「三権分立」の図とも明らかに異なる 著作者の一人・戸波江二先生は、憲法の専門家です。官邸は専門的知見を詐欺的にねじ曲げている。中学校からやり直せ! pic.twitter.com/gBDydSMkui

2020-05-10 00:47:56
拡大
拡大
拡大
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

↓の記載の文脈での矢印として書かれているからだと思います。おっしゃるとおり、三権分立それ自体の矢印ではないととらえる余地は否定しませんが、分立した三権と、国民との関わりについての矢印です。他の二権への世論を排除する趣旨ではなく、法教育という視点からも、教科書の矢印が正当と思います twitter.com/itotakeru/stat… pic.twitter.com/mraaXx2ch6

2020-05-10 00:55:33
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

補足ですが、↓の記載の文脈での矢印として書かれています 三権分立それ自体の矢印ではないと捉える余地は否定しません。しかし、教科書の矢印は、分立した三権と、国民との関わりについての矢印です 他の二権への世論を排除する趣旨でもなく、法教育という視点からも、教科書の矢印が正当と考えます pic.twitter.com/Ec6RagEUkN

2020-05-10 00:58:26
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

なお、『新編 新しい社会 公民社会』101頁の三権の抑制と均衡の図ですが、この図は、国民から内閣への矢印が、実線ではなく、破線or点線です。『社会科 中学生の公民』の図とは異なり実線ではないのは、以下↓のような文脈で使っているから 矢印の書き方にも意味がある。しかし官邸の図はおかしい pic.twitter.com/uvp3gXnYwN

2020-05-10 01:08:14
拡大
弁護士社長 伊藤たける|憲法マニア|法律事務所Z@寿司といえば富山! @itotakeru

私は憲法学的には理解できませんが、機能論としては理解できました。 ただ、その議論をすると、官邸のウェブサイトは、あくまでも「現行憲法下の内閣制度」の文脈ですから、なんら不合理ではないということになるかもしれませんね。 twitter.com/YusukeTaira/st…

2020-05-10 01:08:50
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

憲法学的にも、国民の表現の自由の保障と内閣を含む三権との関係を示す図とすては不合理だという意見もあると考えています また、官邸HPは、これまでの文科省が多く検定した教科書と異なる図を生徒を含む国民に示す機能があるので、今後の教科書検定に影響力を及ぼす可能性もあり、憲法的にも問題かと twitter.com/itotakeru/stat…

2020-05-10 01:16:01
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

なお、官邸を構成する者の憲法尊重擁護義務との関係でも、世論という矢印をあえて取ってしまうのはどうかと考えます。他の二権への世論の矢印は書くまでもなくより直接的な制度があるので書いていないだけ、と憲法的に捉えることはできると考えられるので、教科書はそういう趣旨の記載かと思います

2020-05-10 01:20:10
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

それから、官邸を構成する者の憲法尊重擁護義務との関係でも、世論という矢印をあえて取ってしまうのはかなり問題かと。他の二権への世論の矢印は書くまでもなくより直接的な制度があるので書いていないだけ、と憲法的に捉えることはできるので、教科書の矢印はそういう趣旨の記載でもあるかと考えます

2020-05-10 01:23:48
弁護士社長 伊藤たける|憲法マニア|法律事務所Z@寿司といえば富山! @itotakeru

表現の自由の意義は、世論を内閣に伝えることに矮小化すべきではなく、国会や裁判所にもあり得ますし、投票行動にも影響します。したがって、国民の周りに空間として描く方がよいの考えまし。 twitter.com/yusuketaira/st…

2020-05-10 01:24:28
弁護士社長 伊藤たける|憲法マニア|法律事務所Z@寿司といえば富山! @itotakeru

憲法尊重擁護義務は全国家機関が負うため、それは理由にならないように思いますね。 他の制度があるのはその通りですが、国会も司法権も、一方的な法適用はできない一方、行政はこれができますから、端的な憲法の条文構造の説明としては、やはり官邸の方がしっくりきます。 twitter.com/yusuketaira/st…

2020-05-10 01:28:12
弁護士社長 伊藤たける|憲法マニア|法律事務所Z@寿司といえば富山! @itotakeru

なお、教科書検定についてはよくわかりませんが、憲法の条文構造の話と、機能論の話をゴチャ混ぜにした図とするよりも、国民主権原理のあらわれとして、投票行動や世論形成を通じた政治参画ができることを記載すれば足りるかと思われます。 twitter.com/yusuketaira/st…

2020-05-10 01:30:30
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

①表現の自由の意義を仰るように「矮小化」する趣旨には捉えられない(むしろ政治的表現の自由のコアの強調かと)、②他の二権にもあるという趣旨否定の矢印として機能するようになるとまで捉えられない、と私は考えるため、①②の評価が先生とは異なりますね。描き方を工夫する余地はあるとは思います。 twitter.com/itotakeru/stat…

2020-05-10 01:31:50
弁護士社長 伊藤たける|憲法マニア|法律事務所Z@寿司といえば富山! @itotakeru

見解の相違点がよくわかりました。ありがとうございます。 なお、Twitter上のやりとりを「バトル」と表現されますが、#攻防研 の動画をご覧いただければ、議論の雰囲気はわかると思いますよ! 会ったらずーっとこんな感じの議論を続けてます笑。 twitter.com/yusuketaira/st…

2020-05-10 01:36:21
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

私はそれほどごちゃ混ぜとも思いませんが…。統治制度の目的は人権保障のためということもありますので政府広報としても検定済教科書としても教科書の矢印で違和感はなく、この矢印で教科書検定が長年通って来たことにも違和感はないです。むしろ。なぜ今あえて異なる図を官邸HPでアップしたのかと…… twitter.com/itotakeru/stat…

2020-05-10 01:37:42
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

いえいえ、とんでもないです。逆に議論お付き合い頂き有難うございます。 そうですね。Twitter上のやりとり、少なくとも伊藤建先生と私のやりとりは「バトル」ではないですね。相違点を明らかにして異なる意見を見て私見や自説を再検討(補強、場合により改説)等するきっかけとするものと考えています twitter.com/itotakeru/stat…

2020-05-10 01:42:16
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

そうですね。先ほどもツイートしましたが、描き方を工夫して改善する余地はあるとは私も思っていますが、どのように描くべきかはなお慎重に検討すべきかなと思います。 twitter.com/itotakeru/stat…

2020-05-10 01:44:10
ystk @lawkus

弁護士。仕事の話はほぼしません。DM開放してますがDMでの法律相談はお受けできません 日々の行動を投稿する場合、日時や場所は故意に改変していることがあります。

otakalaw.com

ystk @lawkus

炎上している官邸公式サイトの図について。内閣に対する直接の民主的統制手段が存在しないこと自体は正しいので、独裁の象徴みたいに言うのは疑問。議院内閣制を採る本邦の統治機構を三角形モデルで説明すること自体が適切でないようには思う。国民→国会→内閣のラインは直列で示す方がよい。

2020-05-10 08:04:55
ystk @lawkus

なお言うまでもないことだが、国民→内閣の直接的な民主的統制手段はないものの、国会を通じた間接的な民主的統制は及ぶ。他方で裁判所に対する直接的民主的統制としては国民審査があるが実効性はほぼ皆無で、間接的統制の弾劾裁判も例外的制度。民主的統制の強さでは明らかに国会>内閣>>>>>>裁判所。

2020-05-10 08:16:33
ystk @lawkus

これは当たり前の話で、現行憲法は裁判所に対しては原則的に民主的統制を排除しようという立場だからこうなっている。原則的に民主的統制が企図されている国民→国会→内閣のラインと、排除されている国民対裁判所の関係を同列に並べてしまう点でも三角形モデルでの図示は適切でないと思う。

2020-05-10 08:16:34
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

法理学|本/論文, 海外の話題|映画, アート, 将棋| Legal Philosopher|Assoc Prof, Aichi Univ, Japan| Law & Sci-Tech; Nudge; 𝕏-Jur; Intergen'l Justice

jj57010.web.fc2.com

1 ・・ 4 次へ