編集部イチオシ

文アル研究・レポ・著作の感想まとめ

文アルベースだけどどっちかっていうと文学寄りの話題自分のツイートまとめ。個人的に紹介したいという内容 ※真面目に書いてるのとふざけてるのと落差が激しい(例によって推しの藤村の話題が多めかもしれない・独自性もあったりなかったり)更新頻度はゆるめ
12
岩尾 葵 @180a01

興味深いものを発見。徳永直の『小説勉強』に、彼が小説を学んだ文豪たちの作品評が書かれております。ラインナップは、志賀直哉・徳田秋聲・島崎藤村・宇野浩二・菊池寛・森鴎外・山本有三・夏目漱石・二葉亭四迷。実装済文豪多し…! dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2017-08-18 22:15:02
岩尾 葵 @180a01

藤村忌について 大磯駅を出、洋館を右手に折れて暫く行ったところに看板があり、その案内に従って歩くと藤村の眠るお寺(地福寺)があります。藤村忌参列に際し配られていたお花とお線香をお供えして来ました。お経が終わると明学生の方が集まり、藤村作詞の校歌を歌ってその偉業を偲んでおられました pic.twitter.com/8JzB7Iftuf

2017-08-22 11:48:27
拡大
拡大
拡大
拡大
岩尾 葵 @180a01

#広がれ特務司書工作員の輪 ゆっくりやったので短い作品でも長くかかりましたがやっと一作終わりました。初めての校正としての感想です。 ・校正でも最終的に特定の観点からの素読みが必要なので、入力マニュアルにも目を通しておく。 ・底本はバックアップ用にスキャンで保持すべし

2017-08-29 23:59:48
岩尾 葵 @180a01

・注記ルールだけでもバリエーションは豊富。入力の時々に応じてマニュアルを参照する ・マニュアルのチェッカー君、校正君の一部リンクが切れているが、 eunheui.sakura.ne.jp/aozora/proofre… この「校正ツール2.0化ひとりプロジェクト」で纏まっているのでこれを使う。

2017-08-30 00:03:10
岩尾 葵 @180a01

・一見外字だと思っても字典でデザイン違い等で近い字に書き改め可能 ・ひらがな「へぺべ」カタカナ「ヘペベ」等一見見分けつかないものでもPG的に判別してくれるツールは神 ・なかなかの時間泥棒だが推しの文学を検索可能な状態で保持してもらえる喜びがあるので根気が続く限りやって損はない

2017-08-30 00:10:57
岩尾 葵 @180a01

こちらは昨日図書館で見つけた、小学校高学年向け藤村伝記。「信濃の伝記シリーズ」なる長野に所縁ある著名人を紹介するシリーズのようです。易しい島崎藤村の人生紹介書で、語彙も簡単に、挿絵などがあって大変読みやすいです。激動の人生を歩んだ藤村ですが、これはだいぶマイルドに仕上がってます。 pic.twitter.com/fWEfx5FOf4

2017-09-24 11:03:54
拡大
岩尾 葵 @180a01

菊池寛記念館、素晴らしい情報量でした。菊池さんや芥川賞・直木賞に興味があるタイプの方は下手したら朝から閉館まで居られること必至です。。本人が戯曲も書いていた為か、文学館でありながら動画やミニチュアなどの、文字資料以外も充実してます。資料館お手製マスコットキャラの菊池さんも可愛い。 pic.twitter.com/qENnMVfYwB

2017-10-08 14:18:10
拡大
拡大
拡大
拡大
岩尾 葵 @180a01

菊池寛記念館のお土産 ・菊池寛伝(改訂版)...半自叙伝をベースに菊池寛の生涯まとめ本 ・文藝もず16号...研究と菊池寛にちなんだ文学賞受賞作の合併誌 ・記念館資料...ドでかい。 ・革製しおり3枚...寛イラストが入っている 全部記念館での販売物なのでわくわくします。 pic.twitter.com/uLXaB0IHID

2017-10-08 21:47:00
拡大
岩尾 葵 @180a01

#ブンゴー読破落書きチャレンジ 最近発見された菊池寛『妖妻記』を記念館にて読みました。因果応報な人間関係のめぐりあわせ、彼の著作の醍醐味である人情の対立が見どころです。何処でも読めるようになった際にはぜひご一読をば。最初に本人が書いていますが、面白いです。※掲載許可取得済 pic.twitter.com/VyzVyF5von

2017-10-09 20:29:26
拡大
岩尾 葵 @180a01

RT>カンウェイには父帰る像と家の跡地碑が残されているのでそちらも見どころ。家の碑自体は菊池寛ウォークマップに案内されているので見に行く人も多いかもですが、実はその向かいにひっそりと財団法人が建てた跡地碑もあるのです。3枚目の不思議な像がそれです。何の形を模しているんでしょうか。 pic.twitter.com/2ThjQC2kXn

2017-10-21 12:59:45
拡大
拡大
拡大
拡大
岩尾 葵 @180a01

高松行ったときに執着して撮りまくって来たので一人一人の像の詳細も是非見てくれ。ちなみに菊池寛の『父帰る』自体は青空文庫にもあるごく短い戯曲。この作品が像になっているという事実が既に面白い。 aozora.gr.jp/cards/000083/f… pic.twitter.com/pnGm6VnnVF

2017-10-21 13:11:25
拡大
拡大
拡大
拡大
岩尾 葵 @180a01

田山花袋記念館-KとT展について: syunju.blog.shinobi.jp/Entry/245/ 本日の内容をレポとしてブログにまとめました。 写真はTwitterにあげてるものと同じです。 文学絡みで長く語りたい内容は、今後ブログに書いていこうと思います。

2017-11-06 01:13:44
岩尾 葵 @180a01

島崎藤村『新片町より』「長谷川二葉亭氏を悼む」 ・生前の面識はない ・独歩などと良く『あひゞき』の詩を暗唱した ・芸術的な精神を持ちながら改革者でもあった。 >>>そして突然の透谷<<<< pic.twitter.com/raTaWwGmob

2017-11-24 20:50:07
拡大
拡大
拡大
岩尾 葵 @180a01

島崎藤村作『犬』では何やら犬の様子が詳細に書かれていたから、もしや先生犬飼ったことあるのでは、と引っ掛かっていたんだけど、どうやら幼少期に厄介になっていた吉村さんちで犬を飼っていたらしい。犬の名前は「マル」。「頭から目の上あたりまで白い長い毛の垂れ下がった顔つき」だとか。

2017-12-08 12:44:28
岩尾 葵 @180a01

RT>島崎さん(御本家)茄子の思い出 ・茄子の味噌汁(お世話になった人との別れ際に食べた) by 『ふるさと』&『力餅』 ・茄子の御馳走(体調が悪くて食べられなかった) by 『春』 ・茄子の粕漬け(冬の間に酒粕仕込んで茄子のおいしい季節を待つ)by和辻哲郎『藤村の思い出』

2017-12-30 11:34:36
岩尾 葵 @180a01

2番目 定期的に見返したくなる『春』の一二二の茄子の件(捨さんのモデルが藤村) pic.twitter.com/J3Z2V8KrGn

2017-12-30 11:50:57
拡大
岩尾 葵 @180a01

ゆとうや旅館の歴史|城崎温泉・兵庫県の温泉旅館 ゆとうや旅館|公式サイト yutouya.com そういえば昨日島崎藤村の『山陰土産』の話をしたが、作中で鶏ちゃんと宿泊した宿はここです。今も続く城崎の超老舗。歴史のリンクに花袋や与謝野夫妻の名前もあります。一生に一度は行きたい。

2018-02-03 13:35:14
岩尾 葵 @180a01

田山花袋『残雪』の舞台となった料理屋が埼玉県熊谷市の聖天山内にある「千代桝」。名物の国産鰻重の他、ナマズの天ぷらや川魚定食、縁結び定食などが頂けます。お店の方によると、花袋はここに住み込んで執筆活動をしていたそうな。鰻重は甘いタレがおいしい逸品でした。 pic.twitter.com/CrxFoQcfkb

2018-02-04 12:29:47
拡大
拡大
拡大
拡大
岩尾 葵 @180a01

島崎藤村『山陰土産』「七 朝三温泉」より。昭和二年の七月に藤村が三朝温泉を訪れた際、宿で大正十二年に同じ土地を訪れていた田山花袋の書き物を見たという。時間を置いて友達の残したものを偶然旅先で見かけるって面白いでしょうねえ。 pic.twitter.com/oaSbBNjSMl

2018-02-07 12:39:20
拡大
拡大
岩尾 葵 @180a01

izanro.co.jp/about/history0… ちなみにこのとき藤村が泊まったお宿は今なお残る三朝温泉の「岩崎」。公式ホームページでもこの歴史は「岩崎で出会った二人の文豪」として紹介されております。

2018-02-07 12:47:48
岩尾 葵 @180a01

島崎藤村『山陰土産』 十一「宍道湖の旅情」より 現在の島根県松江市北堀町にある小泉八雲旧居を訪れる島崎藤村。丁度現在の記念館のある周辺に当たる模様。 pic.twitter.com/i4VFQwqaLl

2018-02-13 12:38:28
拡大
岩尾 葵 @180a01

島崎藤村『夜明け前』より。 藤村の故郷 馬籠と小鳥の歴史的(?)エピソード。アトリという鳥を30羽と、茶漬けを3倍平らげるとおまけがもらえるらしい。 気前が良い頃の経済ですね。 pic.twitter.com/379Po1y5er

2018-03-15 12:18:48
拡大
拡大
岩尾 葵 @180a01

島崎藤村『夜明け前』第3章より 木曾名物の小鳥を焼いてもてなそうとする様子 pic.twitter.com/12ITTTeiHU

2018-03-29 12:34:25
拡大
岩尾 葵 @180a01

読書レポをvia文アルにて。著者は先生の所に一時期お世話になっていた書生さんのようです。読み終わったのは3月でしたが大変先生の晩年の優しさがよくわかる本でした。何より最初の「一生涯の実り、収穫を取り入れる、楽しい方向に解釈したい」というのが印象的で…! pic.twitter.com/1AJg5APoQP

2018-06-03 19:57:59
拡大
拡大
岩尾 葵 @180a01

詩人の豊富な語彙力怖い(頭抱え)ってなったところで島崎藤村氏も詩人だったので『海へ』八 でこんな風に海を表現しているよ、というのを一つ。 「○○つつある。」が連続して現れる文章です。色んな角度から観察しまくったのが伝わってきます。。 pic.twitter.com/aHm8bvcC9e

2018-10-26 21:49:50
拡大