「正しく恐れる」には、「自分たちはちゃんと正確な事実をわかってるよ」という傲慢さを感じてしまいます

@hirakawah(平川秀幸)氏のツイートを中心に。   寺田寅彦 小爆発二件  http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2507_13840.html  ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしいことだと思われた。○○の○○○○に対するのでも△△の△△△△△に対するのでも、やはりそんな気がする。
1
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
rmsi_isng @rmsi_isng

もう、「対策をとると原因が存在しているかのように受け止められるので、あえて対策をとらないことによって原因の非存在をアピールする」という伝統芸能はやめようよ。

2011-06-17 10:39:17
rmsi_isng @rmsi_isng

「混乱を起こさないこと」を美徳とすると、「混乱を招きかねない」「混乱を防ぐ」ことが不作為や情報統制の理由として正当化される。目指すべきは「混乱はするが、それでも大丈夫」という状態なのではないか。

2011-06-17 10:50:35
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

こんなことしてたらますます信用落としますねえ。RT @konamih: 文科省が来年度からの放射線教育のために作った「らでぃ」の教材ページ http://bit.ly/mxjLfv 。 「医療」のビデオは,医療用放射線で… (cont) http://deck.ly/~FsfZO

2011-06-17 13:13:24
orcajump @orcajump

国立がんセンターは組織として直ちに健康に問題ない立場で、話者の半分が中の人だね。RT @fj_n: 東京の人、誰か行ってレポートしてくれる人いないかな。”放射線被ばくについての公開討論会 「-安全に暮らすためのエビデンスと対策-」“ … http://bit.ly/jmnYfM

2011-06-17 13:20:08
粥川準二 @kayukawajunji

しかし、どうも僕はSTS(科学技術社会論)だとか科学コミュニケーションだとか、そちらの方面の人たちと相性が悪いようです。僕自身、ライター兼編集者兼教員で、「科学」にも「社会」にも「コミュニケーション」にも、それなりに縁があるはずなのですが、なぜかストレスを感じてしまうことが多い。

2011-06-17 15:56:09
島薗進 @Shimazono

日本学術会議 http://t.co/i2I9udT が金沢会長談話「放射線防護の対策を正しく理解するために」を公表6/17。楽観的な放射線影響学者の主張にそったもので、放射能の健康への影響を低く表現している、ICRPの参考レベルを都合よく解している等の問題あり。説明も不十分。

2011-06-17 16:45:17
赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi

「測定」ねぇ。正直「市民による測定」を、俺は根本的に信用していない。ラドン温泉なんかに含まれる鉱石を砕いて撒けば、いくらでも危機を捏造することは可能だから。ぶっちゃけ、今の大騒ぎ具合は、それを疑われても仕方ない水準にあると思うよ。

2011-06-17 17:19:25
赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi

だって「社会的正義に目覚めたカルト」って、そういうことするもの。今のネット界隈をみて「放射線の危機を叫ぶ人は、みんな善良な市民だ」なんて夢にも思えないでしょ。

2011-06-17 17:22:43
はんぎうむ@한기우무🐤囲い @hangium

危機を捏造する動機はどんなものがあるんでしょう。全員が国家転覆とか狙ってたら、もう革命とか起きちまいますよ。RT @T_akagi: 「測定」ねぇ。正直「市民による測定」を、俺は根本的に信用していない。ラドン温泉なんかに含まれる鉱石を砕いて撒けば、いくらでも危機を捏造することは可

2011-06-17 17:25:13
こなみひでお @konamih

ラドンは地下水に含まれて出てくるんですよ。鉱石なんか関係なし。いい加減なことは言わんほうが。 RT @T_akagi 正直「市民による測定」を、俺は根本的に信用していない。ラドン温泉なんかに含まれる鉱石を砕いて撒けば、いくらでも危機を捏造することは可能だから。

2011-06-17 17:28:21
赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi

.@hangium 動機は単純で自らが口にする「危機」を現実のモノとして見せるためです。

2011-06-17 17:28:33
赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi

.@konamih ググれば売っているところがたくさん出てきますよ。

2011-06-17 17:31:00
島薗進 @Shimazono

日本学術会議の金沢会長談話 http://t.co/i2I9udTは、20mSv問題で政府・文科省の立場を権威づけ6/17.。この「談話」は学術会議に関わる者の気持をへこませる。日弁連も日本医師会も疑義を呈した。だが日本学術会議会長は「私たち学術会議は」と政府を代弁するのか。

2011-06-17 17:31:59
はんぎうむ@한기우무🐤囲い @hangium

@T_akagi なるほど、承認欲求とか言われるものなんでしょうか。機器ごとによっても数値の違いが大きいらしいですし。でも国とか都はもうちょい前から測定できなかったのか、と思うと不思議な気もします(汗。僕にはよく分かりませんが。。。

2011-06-17 17:33:44
こなみひでお @konamih

「市民による測定」を,不安に駆られたバカな主婦やそれに乗じる左翼のデマゴーグの扇動に乗ったものだなどという連中も確かにいるんだ。それはそれでとんでもない偏見だがね。

2011-06-17 17:34:32
赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi

.@hangium そうした問題を防ぐためにも、国や自治体で積極的に条件を極力合わせた測定を細かくするべきなんですけどね。それでも「国や自治体はなにか隠している!」という人たちはいるでしょうが。

2011-06-17 17:35:09
rmsi_isng @rmsi_isng

[資料]日本学術会議緊急講演会「放射線を正しく恐れる」 7月1日(金)10時00分~ 日本学術会議講堂 http://ow.ly/5jXOX 「国民へ現時点での正しい情報を伝え、国民の不安の解消を図るとともに、国民の放射線へのリテラシーの向上を図ることを目的とする。」

2011-06-17 17:35:43
こなみひでお @konamih

子どもの健康を案じて放射線の話で不安になったり,対策のために測定をやってみたりすることは,非常にまっとうな親の感覚だ。これを外しては絶対にいかん。科学者はそれに対して,有益な情報や考え方を工夫しながら出さないとね。

2011-06-17 17:37:33
rmsi_isng @rmsi_isng

[資料]日本学術会議会長談話「放射線防護の対策を正しく理解するために」 http://ow.ly/5jXXr 「科学者の間から様々な意見が出されており、国民の皆さんが戸惑っておられることを憂慮しています。」「国民の皆さんの理解が進むことを願って、改めて見解を出すことにしました。」

2011-06-17 17:38:51
はんぎうむ@한기우무🐤囲い @hangium

@T_akagi そうですよね。東京の汚染マップを初めて作ったのは共産党らしいですし。そこら辺はどうも出遅れてしまったみたいですけど、国や自治体には頑張って欲しいです。

2011-06-17 17:38:55
赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi

鉱石なんか撒かなくても、ガイガーをいじればいいだけのことか。

2011-06-17 17:42:08
赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi

問題の根本は、測定でインチキをしているかどうかじゃなくて、放射線の危機を叫んでいる人たちが信用できないことそのことなので、念のため。それは放射線だけではなく、他の運動でも同じこと。先鋭化、過激化すれば、その主張を持つ人たちひっくるめて信用できなくなる。

2011-06-17 17:43:40
赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi

.@konamih 私のつぶやきをちゃんと呼んでいただければ分かることですが、私は可能性を提示しただけであって、だれそれがそうやっているという事実を提示したわけではありません。私が市民測定のデータを信用していない理由は既に提示しました。

2011-06-17 17:57:08
赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi

.@konamih これでまた市民による測定を信用できない理由ができました。こうして可能性を提示して、信用できないという考えを表明しただけで「じゃあ、鉱石を撒いたと証明しろ!」と筋違いの批判を受けたのですから。

2011-06-17 17:59:17
赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi

「市民による測定は全て正しいのだから、疑問を差し挟んではならない」って、それ完全に安全神話ですから

2011-06-17 19:09:55
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ