【ゲームデザイン】戦闘計算式初級講座

MARSの桝田省治氏が突如として開始したRPGにおける戦闘でのダメージ計算などの公式を解説する講座。 ハッシュタグ #SKSK 04/26追記 同じタグの内容について桝田氏から投稿があったので別まとめにしました。併せてご覧ください。 続きを読む
143
tarako @_tarako

質問文では解決方法が分からなかったが、答えを読んだら簡単な話だった。自分がやったゲームだと聖剣3の神獣がそれに当てはまる。 RT @ShojiMasuda: RT @rie36: ゲーム進行ルートがユーザーによってフリーになるようなゲームの場合、敵パラ #SKSK

2010-04-18 18:38:11
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

手品のタネはえてしてシンプルなもんだw RT @_tarako: 質問文では解決方法が分からなかったが、答えを読んだら簡単な話だった。自分がやったゲームだと聖剣3の神獣がそれに当てはまる。 RT @ShojiMasuda: RT @rie36: ゲーム進行ルートが #SKSK

2010-04-18 18:41:40
R.F.D.♨温泉ねずみ @R_F_D

攻略情報や周回プレイがあるとバレそう。開き直るか、何らかの意味付けをするか、全体的にそういう構成にするか、プレイヤーに選択肢を与えているようで実は与えていないというテクか。 QT @ShojiMasuda @rie36: プレイヤーの選択したほうに知らん顔で差し替え #SKSK

2010-04-18 19:13:38
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

簡単。例えば以下。選んだ方は工事中で完成していない。「うわ、もう来たのか、だが仕方ない戦うぞ」。もう一方は完成して戦う。RT @R_F_D: 攻略情報や周回プレイがあるとバレそう。開き直るか、何らかの意味付けをするか、 #SKSK

2010-04-18 20:17:09
R.F.D.♨温泉ねずみ @R_F_D

@snapwith 1つのステージで、難易度だけでなく状況も変えてしまえという発想が面白い。これなら単純に2度楽しめる。 QT @snapwith: 選んだ方は工事中で完成していない。「うわ、もう来たのか、だが仕方ない戦うぞ」。もう一方は完成して戦う。 #SKSK

2010-04-18 20:28:51
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

#SKSK 戦闘式を作るときのポイントは、再現したい状況を具体化し、それを式で表すこと。ここで紹介した式はかなり汎用性が高いが、それでも式に合わせて状況を作るのはよくないな

2010-04-18 21:16:55
ばんぺいゆ(柑橘類) @vamp_i_you

画期的なものだとしても戦闘式ありきで始めると本末転倒ということですか。あくまでシステムなりストーリーなりの状況を具体化するためのモノという。 RT: @ShojiMasuda: #SKSK 戦闘式を作るときのポイントは、再現したい状況を具体化し、それを式で表すこと。ここで紹介した

2010-04-18 21:25:22
tarako @_tarako

@ShojiMasuda Aという補正値が、敵味方ボスそれぞれによって異なると、攻撃力や防御力といった一部の内部ステータスのみが調べられるゲームの場合、プレイヤー側はダメージ量の予測をしづらいと思うのですが。どう考えてますか? #SKSK

2010-04-18 18:29:44
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

各戦闘中にはダメージ量をプレイヤーはある程度予想する。が、それ以上のことは気にしない。せいぜいパラメータの大小を比較するくらいだ RT @_tarako: Aという補正値が、敵味方ボスそれぞれによって異なると、攻撃力や防御力といった一部の内部ステータスの #SKSK

2010-04-18 18:49:35
tarako @_tarako

@ShojiMasuda 質問しながら自分でもうっすら考えはしたんですが、やはりそういう考えでいいんですね、ありがとうございます。予測することがキモとなるゲームにするなら、また別の計算式(あるい加える関数)を考えるべきなのかな・・・ #SKSK

2010-04-18 19:16:40
rie36 @rie36

パーティ全体回復能力があるとして、覚えたての頃はコストが高いため緊張感が保たれますが、進行するにつれ、相対的にコストが安くなるため緊張感がなくなってしまう事があります、そういった場合はどう調整しますか? #SKSK

2010-04-18 19:05:29
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

バランスが破綻するならパーティ全体回復能力自体に無理があるんじゃないの。なぜそれが必要か再考 RT @rie36: パーティ全体回復能力があるとして、覚えたての頃はコストが高いため緊張感が保たれますが、進行するにつれ、相対的にコストが安くなるため緊張感がなくなってし #SKSK

2010-04-18 19:19:31
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

#SKSK 「戦闘計算式初級講座」は、ようするに十数年前にかかわったRPGの戦闘式について問い合わせがあり、当然ながらそんなデータ残ってない。というか最初から作ったほうが早いから「これ見て、自分で作れ」という話だよ。

2010-04-18 19:14:20
R.F.D.♨温泉ねずみ @R_F_D

MP全消費&術者死亡だったり、一定数しかない(他の技と兼用の)必殺技ゲージを消費したり、術者が真っ先に死ぬバランスだったり。 QT @ShojiMasuda @rie36: バランスが破綻するならパーティ全体回復能力自体に無理がある。なぜそれが必要か再考 #SKSK

2010-04-18 19:25:38
あやさか @h_ayasaka

戦闘計算式初級講座>懐かしいw実は桃伝の頃から基礎は変わっていない。

2010-04-18 19:00:50
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

それは違うよ。FC版の桃伝だけが非常にオリジナリティの高い戦闘式で動いてる。 RT @h_ayasaka: 戦闘計算式初級講座>懐かしいw実は桃伝の頃から基礎は変わっていない。 #SKSK

2010-04-18 19:26:09
ばんぺいゆ(柑橘類) @vamp_i_you

桃伝や天外はLV値が強さに影響でしたっけ? RT: @ShojiMasuda: それは違うよ。FC版の桃伝だけが非常にオリジナリティの高い戦闘式で動いてる。 RT @h_ayasaka: 戦闘計算式初級講座>懐かしいw実は桃伝の頃から基礎は変わっていない。 #SKSK

2010-04-18 19:28:21
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

レベル補正はAに含まれるから本質じゃない。FC版桃伝のオリジナリティは戦闘中に攻撃力も守備力もどんどん変化してたことだ RT @vamp_i_you: 桃伝や天外はLV値が強さに影響でしたっけ? RT: @ShojiMasuda: それは違うよ。FC版の桃伝だけが非 #SKSK

2010-04-18 19:36:28
ソクラス @Sokrath

え?...えええ!?そんなん一切感じたこと無かった。◯レベルで◯◯が倒せる、みたいな大人しい仕様にしか思えない RT @ShojiMasuda: レベル補正はAに含まれるから本質じゃない。FC版桃伝のオリジナリティは戦闘中に攻撃力も守備力もどんどん変化してたことだ

2010-04-19 06:55:35
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

#SKSK おそらく目に見える差が生じた時点で、桃太郎か敵のいずれかが敗北してるからだよw RT @Sokrath: え?...えええ!?そんなん一切感じたこと無かった。◯レベルで◯◯が倒せる、みたいな大人しい仕様にしか思えない

2010-04-19 09:46:02
@kunicchi

@ShojiMasuda 当時まだ言葉がなかった「AI」に近い戦闘でしたよね・・・桃太郎チームの凄さを跡で知りました。枡田さんはその戦闘に関してもかなり関わったのですか?

2010-04-18 19:39:22
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

#SKSK 素人の無茶な要求を僕がまとめて、たぶん数少ない本物の天才プログラマーが組んだってとこだね RT @kunicchi: 当時まだ言葉がなかった「AI」に近い戦闘でしたよね・・・桃太郎チームの凄さを跡で知りました。枡田さんはその戦闘に関してもかなり関わったのですか?

2010-04-18 20:11:05
山北篤 @Gheser

#SKSK うーん、コンピュータゲームも、アナログゲームと同じような計算してるなあ。ただ、アナログゲームは、発生させられる乱数がサイコロによって制限されることと、プレイヤーにあまり難しい計算をさせられないこと、この二つが違うだけだなあ。

2010-04-18 23:29:19
桝田省治 まとめサイト無断転載お断り @ShojiMasuda

しょせん人が作るものですから RT @Gheser: #SKSK うーん、コンピュータゲームも、アナログゲームと同じような計算してるなあ。ただ、アナログゲームは、発生させられる乱数がサイコロによって制限されることと、プレイヤーにあまり難しい計算をさせられないこと、この二つが違うだ

2010-04-19 01:12:27