Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設記 (26)

コロナで死ぬ前に完成するのか?
1
戸田プロダクション @TodaProduction

少し涼しくなってきて ようやく「レイアウトをどうにかせにゃならん」という気持ちが湧いてきた。5月、6月、7月…にも思い出したかのようにツイートした日があったが、例の地下路線変更部からだと概ね半年ぶりのことじゃないか? 先日買ったレンズ (AF-P 10-20mm) はメチャクチャ広範囲が写るねぇ。 pic.twitter.com/ZbGjrJyy8X

2020-09-18 16:50:09
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

久しぶりにレイアウト工事を再開。地下ヤード連絡線のカーブを決定して三角板パーツにコルクを貼った。将来の仕立線は地下ヤード台枠の端から60ミリの位置とする。 pic.twitter.com/vV9NQRs4Sn

2020-09-29 17:41:01
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

概ね計画通りのカーブになりそうだが、線路固定前にフィーダー線の位置決めと取り出しが必要になる。どこからフィーダー線を引き出すか?思案のしどころ。 pic.twitter.com/OpP4zz5fee

2020-09-29 17:42:46
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

フィーダー線のハンダ付けまで完了。初日からあんまり飛ばすとバテるので、今日はこの辺でやめにしておく。 pic.twitter.com/lbEzew40AP

2020-09-29 18:51:57
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日のレイアウト工事。三角板パーツをねじ止め固定。板の厚さが微妙に違っていたため、薄板を挟み込んで調整した。 pic.twitter.com/3zlYP1KVEm

2020-09-30 18:55:15
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

引き続き、将来の仕立線部分の複線間隔を出すためレールをハンダ付けして線路を少しだけ延長。ちゃんと複線間隔が出たところで2本のカーブをねじ止めにより固定。汗びっしょりになったが、昨日の写真と同じに見えるところは残念 (^_^;)。 pic.twitter.com/8dp2482sTj

2020-09-30 19:01:13
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

最後にフィーダー線の端末処理をしようとしたら、昨日ハンダ付けしたワイヤが1本取れちゃった。再度ハンダ付けし直したけど、線路を固定したあとだからやり難くて仕方がない。リカバリ完了をもって2020年度 (令和2年度)「上期」工事はここまでとする。 pic.twitter.com/mOvqymvDNH

2020-09-30 19:05:17
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

先日ネジで固定したカーブのフィーダー線の末端処理を行なった。ヤケドするのでハンダ付け途中の写真は無し。テスタによる導通確認までOK。 pic.twitter.com/f6bBHp3qwD

2020-10-07 10:41:28
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

次の線路の配置を検討。ポイントマシンが台枠の梁材と干渉しないか?心配だったが、なんとか上手く収まりそう。 pic.twitter.com/lfR0ZAmO3s

2020-10-12 19:05:35
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

今日は朝から第2地下ヤードのメイン路盤を切り出す大仕事。 以前、切り出しにミスした駅の路盤を材料として流用する。まずは現物合わせで両端を斜めに切り落とし。 pic.twitter.com/4qFBog6zqq

2020-10-13 11:05:18
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

両端を切り落としたところで再度現物合わせ。裏からケガキしたあと、材料を裏返して長手方向の切り落とし。久しぶりの丸のこで緊張して?汗がドバドバと出た。 pic.twitter.com/nwAXJfidfR

2020-10-13 11:09:05
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

一気にここまで来た。気の重い作業が午前中に片付いて良かった。このあと地上2階用の「柱」を立てるため、この路盤の要所要所を切り欠きしなくちゃならない。しばらく検討モードに入る (← こればっか (^_^;))。 pic.twitter.com/RhYaSVbN2i

2020-10-13 11:15:30
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

@natsumikangut 最近はもっぱらジグソーしか使っていませんでした。この丸のこ使うの、ひょっとしたら2年ぶりくらいも知れません。

2020-10-13 12:11:29
戸田プロダクション @TodaProduction

今日のレイアウト工事は北側の台枠上の大掃除から。春から検討してきた路盤を外に運び出して片付けた。 pic.twitter.com/kMBfORvPec

2020-10-15 19:04:22
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

続いて地下ヤードの配置検討を始めたが、先日斜めに切り継いだ路盤の突合部分の剛性が気になり始めて、急遽、斜めに梁を入れることにした。 pic.twitter.com/QZjOe7fyAQ

2020-10-15 19:07:10
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ところが余りにも力一杯締め上げたもんだから、やや寸足らずだった梁の長さもあって台枠がほんの少し (1.5ミリほど) 歪んでしまった。やむなく梁のネジ止め部に薄板を挟み込んで調整。なんとか台枠のカタチを保ったまま梁の取り付けが完了した。 pic.twitter.com/ZtmDE5JSEC

2020-10-15 19:12:03
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の作業はここまで。路盤の斜めの切り継ぎ部の剛性は完璧なものとなった。 pic.twitter.com/2KJHCDZXGe

2020-10-15 19:13:33
拡大
Gut🇪🇺 @natsumikangut

@TodaProduction 十分すぎるほど剛性はありそうですね。人が乗ってもびビクともしなそうです。

2020-10-15 19:27:16
戸田プロダクション @TodaProduction

@natsumikangut はい、いつも台枠上に乗って作業しています (^_^)。 pic.twitter.com/TY4DB79dXs

2020-10-15 19:32:51
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日のレイアウト工事。地上2階用の柱を立てる位置を本決めする前に、地下ヤード連絡線の内回りルートを検討。路盤用の適当な廃材を見つけ出すのに苦労した (一回切り刻んじゃうとオジャンなので…)。 pic.twitter.com/4lvUYouC46

2020-10-18 16:54:52
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

内回りのルートは大体こんなものか? このあと路盤の不要部分を切り落とすが、真ん中部分は梁が無いから少し剛性が心配。 pic.twitter.com/e5ygRfqJp8

2020-10-18 17:02:26
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

若干大きめに切ったつもりだが、やっぱり真ん中の路盤が少しびよんびよんする (^_^;)。梁か補強を考えよう。今日はここまで。 pic.twitter.com/fWz3E5T7ux

2020-10-18 19:28:06
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日のレイアウト作業は昨日の路盤下に梁を1本新設しただけ。びよんびよんしていた路盤がガッチリ固定出来た。 pic.twitter.com/YesH044EAu

2020-10-19 18:18:10
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日のレイアウト工事。残っていた細々としたことを色々やって、地下ヤード連絡線内回りの路盤をネジ止め固定した。 pic.twitter.com/nNhPnbHkrD

2020-10-20 17:07:46
拡大