マイナスイオンをめぐる空中戦

TLに埋もれさせるのはあまりに惜しいのでまとめておく。 編集可にしておくので気が向いたら適当に追加してくだしあ。
11
横山 雅俊 @yokodon001

ここ数年来の疑問。「マイナスイオン」「プラスイオン」、どうしてそれぞれ「陰イオン」「陽イオン」と云わないのか?

2011-06-18 12:30:31
Cai @Cai0407

@yokodon001 マイナスイオンは陰イオン(ネガティブイオン、アニオン)とは別物で、プラスイオンは陽イオン(ポジティブイオン、カチオン)とは別物だからですよ

2011-06-18 12:32:43
横山 雅俊 @yokodon001

.@Cai0407 では、その違いとやらを説明してもらいましょうか?(化学における普通の定義に沿えば、陰イオン、陽イオンが正式で、マイナスイオンやプラスイオンは俗語的表現であると云う以上の違いは皆無ですがw) RT マイナスイオンは陰イオンと、プラスイオンは陽イオンとは別物

2011-06-19 18:03:15
Cai @Cai0407

@yokodon001 違いも何もマイナスイオン/プラスイオンはちゃんとした定義もない健康器具業界界隈での造語ですよ。陰イオン/陽イオンの俗語ですらない。気相中では陰イオン/陽イオンではなく負イオン/正イオンと訳出することはありますが、マイナス/プラスはないです

2011-06-19 19:16:02
横山 雅俊 @yokodon001

昨日の http://bit.ly/iLnLO2 に勝手に噛みついて来た約1名の言い分が病的に奇妙なのでご紹介。「違いも何もマイナスイオン/プラスイオンはちゃんとした定義もない健康器具業界界隈での造語」(続く)

2011-06-19 22:59:08
横山 雅俊 @yokodon001

(承前: http://bit.ly/j3V8mE の続き)「気相中では陰イオン/陽イオンではなく負イオン/正イオンと訳出することはありますが、マイナス/プラスはない」だとさw 医療関連での「宿便は存在しない。滞留便なら存在する」とかいう一部の偏執狂wな方々と大同小異。

2011-06-19 23:02:24
横山 雅俊 @yokodon001

http://bit.ly/j3V8mEhttp://bit.ly/jrjldr の件、「片仮名と外来語に弱い日本人が沢山いるから(そう云う云い方が流布し固定化する)」という趣意のご意見を頂戴したが、僕はそっちに同意見。

2011-06-19 23:07:38
しっけみ @sikkemi

某フォロワーさんが他の人の「どうしてマイナスイオン・プラスイオンを陰イオン・陽イオンと言わないのか?」という発言に丁寧に答えているのを見て優しいなと思ったが、その人は全く自らの無知を認めず、どうやらドライヤーから何らかの陰イオンが出てると思ってるらしく笑った

2011-06-20 09:12:42
Cai @Cai0407

うへ、病的に奇妙とか言われてるわ俺wwwwまさか「マイナスイオンにはちゃんとした定義がない」って言っただけで偏執狂だとwwwww

2011-06-20 09:15:16
Cai @Cai0407

こんなんでも「自称科学コミュニケータもどき」らしい

2011-06-20 09:16:04
しっけみ @sikkemi

@Cai0407 マイナスイオン浴びるとこうなるんですね、わかりますw

2011-06-20 09:16:13
Cai @Cai0407

朝からやる気なくすわー

2011-06-20 09:16:19
Cai @Cai0407

@hrtbreak1 プラスイオン浴びせたら中和されるんですかね?ww

2011-06-20 09:16:51
Kay @kcm_Kay

@Cai0407 マイナスイオンちゃんにと空目してCaiさんのイオンに対する愛を感じましたw おはようございます〜

2011-06-20 09:18:34
Cai @Cai0407

@kcm_Kay おはようございますー。そーゆー擬人化ならウェルカムですけど(ぉ

2011-06-20 09:19:13
Cai @Cai0407

なんか俺間違ったこと言ったかなー(ホジ

2011-06-20 09:21:45
しっけみ @sikkemi

自然科学コミュニケータもどき(笑)はおいといて、こんな人物が薬剤師と自称してることのほうが空恐ろしい。

2011-06-20 09:23:58
あるとりある @Altereal

プラセボ効果があればマイナスイオンもコラーゲンもいいと思ってますわー、ぶっちゃけ

2011-06-20 09:24:23
Cai @Cai0407

科コミ界隈には絶望的なまでに学部レベルの科学知識が欠落してたり自分の間違いを認められない人が少なからずいてアレ

2011-06-20 09:24:55
Cai @Cai0407

はぁ、生協で2Lのお茶でも買ってこよう

2011-06-20 09:25:33
しっけみ @sikkemi

@Altereal まぁ個人レベルで効果があればその人的に結果論としていいのはわかりますが…ホメオパシーとかを肯定しかねない考え方かと。

2011-06-20 09:27:07
Kstigarbha @Kstigarbha

上野の科博でコミュニケータ育成講座があるらしいね。院の単位にもなるとか。 QT @cai0407 科コミ界隈には絶望的なまでに学部レベルの科学知識が欠落してたり自分の間違いを認められない人が少なからずいてアレ

2011-06-20 09:28:27
あるとりある @Altereal

@hrtbreak1 言われてみれば確かにホメオパシーを肯定しかねない考え方ですね。

2011-06-20 09:35:45
あるとりある @Altereal

ホメオパシーが良くない物だっていうのは分かるけど、人間が人文社会のシステム中で科学をやっている以上は避けられない問題だと思う。宗教にはカルトが、経済には詐欺がつきまとうように、科学だって例外はない

2011-06-20 09:40:03
あるとりある @Altereal

エセ科学とどうやって向き合ったらいいんですかね()

2011-06-20 09:40:34