
水族館の魚、狭い水槽で人間にジロジロ見られてかわいそうな存在じゃなくて「生まれながらに外敵皆無のクソ安全な住処をゲットしなぜか勝手に飯ももらえる上、人間とかいう見てるだけでおもろいヘンテコ生物が向こうからやって来るので娯楽にも事欠かない最強の勝ち組だと知ってしまって労働意欲死んだ
2020-05-22 16:01:47※参考リンク

@mincincn しかも適齢期になると結婚相手まで用意してくれて、産卵スペースの確保から子供の世話や病気の治療までいたれりつくせり。
2020-05-23 07:45:24
手塩にかけて大切に飼育されて、生態も研究して、より快適さを追求されて…なんてこった!! twitter.com/mincincn/statu…
2020-05-23 09:37:00
人間社会でもそうだけど、そんな魚でも野生に帰りたがる魚がいそう。 twitter.com/mincincn/statu…
2020-05-23 09:07:58
安全すぎると逆に体調崩れて死ぬからサメとか入れて緊張感を保ってる的な話もあったな twitter.com/mincincn/statu…
2020-05-23 07:21:36
大水槽にサメとイワシを一緒に入れて食べられないの? って質問があったけどサメはエサを貰っているからわざわざイワシを食べようとはしないのだってにぇ~ で、サメ(外敵)がいないとイワシは群れをなして泳がないからその為にも一緒に入れてあるのだとかω
2020-05-23 07:58:22
イワシの群が入って他の魚も入ってる場合、イワシはたまに食べられるそうなんでイワシはどこにいてもイワシで可哀想だなとは思った。 うみなかのイワシなんてシュモクザメにおちょくられてたよ…
2020-05-23 07:40:44
RE:残念ながらそうでもない。 管理が甘い水槽だと共食いとか普通に起きるし、何よりデリケートな魚は水槽の状態が悪いとすぐ死ぬ。良くも悪くも水族館次第。
2020-05-23 08:46:40
トカゲ飼う前なら前半だと考えていたけどあまりに太々しく野生をかなぐり捨てて飼育されてるトカゲを見てこんな感じの考えになりました 生存を脅かされなければ大体の生き物は娯楽を嗜む余裕ができる twitter.com/mincincn/statu…
2020-05-23 01:36:38※関連まとめ