メモ:研究室生活覚書

研究室生活で気をつけた方が良いことをメモしておく。方針は学生への苦言や教員への苦言ではなく、できるかぎり建設的なものをつぶやく方向で。
26
前へ 1 ・・ 11 12
next49 @next49

以上、卒業研究に役立ちそうな過去ログ紹介でした。 #lablifejp

2010-09-13 01:15:54
c was killed @c_annihila

今晩の @next49 先生のツイートは、大学生に教えてあげたいわー。非常に共感が持てます。

2010-09-13 01:16:32
next49 @next49

10月入ると時の流れが変わるよ!卒研生の人は、9月後半からペースアップして。卒論始めてから11年目の経験から言いますと、体育の日を過ぎたと思ったら、もうクリスマスです。クリスマス過ぎたと思ったら、あれっと思う間に節分になっています。時が消し飛ばされるます #lablifejp

2010-09-13 01:18:30
next49 @next49

忘れてました。9月中にぜひリハビリを。暑い!?「卒業が大事なら、暑さなんかなんだい!」です。 「おうち大好きっ子のための大学登校リハビリ術 http://bit.ly/cGdb42#lablifejp

2010-09-13 01:22:03
next49 @next49

よろしければこちらもどうぞ。 http://amzn.to/aN18rB @crotchet_kuro: 推薦ありがとうございます。どちらも是非読んでみたいですね。我が大学は卒業論文から英語なので。

2010-09-13 01:29:59
next49 @next49

それはとても嬉しいです。勇気の源は健康と精神的余裕です。常に逃げ道を確保した上でガンガン攻めましょう。 @sawada45: 学生時代色々教えていただきましたが、中でも特に役立っています。あとはプラス勇気!w

2010-09-13 01:32:00
next49 @next49

最後の責任を誰がとるかというのも重要です。 @ssya_: 自分は前者タイプ。ただ、相手によっては相当煙たがられる。その場を穏便に済ますか、価値あるものとして仕事を進めるか。相手の時間をも浪費させるので状況とか重要性を把握しておかないと結構辛い立場になる気がする。

2010-09-13 01:33:56
next49 @next49

大学院入試も終わり、本格的な卒業研究シーズンが到来いたしますので自分へのリマインダーがてら、つぶやいてみました。 @chezou: 今晩の @next49 先生のツイートは、大学生に教えてあげたいわー。非常に共感が持てます。

2010-09-13 01:35:36
sho yasuda @ssya_

おっしゃる通りです。それが出来ない、というよりもその責任性に気付かない人も結構多いみたいですが(苦笑) RT @next49: 最後の責任を誰がとるかというのも重要です。 @ssya_: 自分は前者タイプ。ただ、相手によっては相当煙たがられる。その場を穏便に済ますか、価値ある

2010-09-13 01:40:48
千葉のイニエスタ @chibanoiniesta

@next49 そうなんですよね。でも進捗がはかばかしくないと他人と話すのも指導教官と相談するのも気が進まなくなって…という悪循環に容易に陥ってしまうので、 なかなか難しいところです。週1のゼミは必ず行く、みたいに習慣化するのが一番手っ取り早いですね。

2010-09-13 01:43:35
next49 @next49

自分のことはエベレストの頂上までぶんなげて言うけど、卒論生は完ぺき主義をとにかくやめるべき。どっかのエントリーにも書いたけど、何が完璧かをしらず、どうやればよいかも知らないならば、完璧にできるはずない。漸進的に品質を上げていくのが唯一の方法。 #lablifejp

2010-09-13 01:46:23
next49 @next49

2年前の博士ネットワーク筑波の帰り道に、どなたかが言っていたのが「研究ができる先生は、手が早い。とりあえず仮説が検証できるような実験系をざっとくみ上げて実験してみる。それで、大雑把なことが見えるので、より精密に検証を続けるか、その仮説を捨てるかを決める」。 #lablifejp

2010-09-13 01:49:13
Kiz @nnkoffe

卒論の時に毎週2回も話を聞いてくれた教授にありがとうと言いたくなった。 QT @next49 他者の相談はどうしても必要ですよね。場合によっては、後輩に自分の研究を説明するだけでも得るものがありますし。 @attii121: 私は現在M2ですが,2年前そんな状態でした.しばらく

2010-09-13 01:51:23
彩春💛🧡💚のるるんと一緒✌️🐰 @s13324

.@next49 先生の発言が身にしみてしょうがない.自宅でしか数値計算実験をせず先生に相談にいくのが怖いD1の自分…

2010-09-13 02:01:52
next49 @next49

賛成です @chibanoiniesta: そうなんですよね。でも進捗がはかばかしくないと他人と話すのも指導教官と相談するのも気が進まなくなって…という悪循環に容易に陥ってしまうので、 なかなか難しいところです。週1のゼミは必ず行く、みたいに習慣化するのが一番手っ取り早いですね。

2010-09-13 02:04:48
next49 @next49

ぜひ、来年の年賀状で感謝の意を伝えてあげてください。私なら超嬉しいです。 @nnkoffe: 卒論の時に毎週2回も話を聞いてくれた教授にありがとうと言いたくなった。

2010-09-13 02:06:08
next49 @next49

とりあえず、進捗状況をメールするだけでも良いとはおもいますよ。あるいは、研究室のゼミで発表させてもらうとか。 @s13324: . 先生の発言が身にしみてしょうがない.自宅でしか数値計算実験をせず先生に相談にいくのが怖いD1の自分…

2010-09-13 02:07:18
彩春💛🧡💚のるるんと一緒✌️🐰 @s13324

ありがとうございます.先生に怒られるのが怖いですが,頑張ってみます…メールメール…RT @next49: とりあえず、進捗状況をメールするだけでも良いとはおもいますよ。あるいは、研究室のゼミで発表させてもらうとか。 @s13324: . 先生の発言が身にしみてしょうがない.自宅

2010-09-13 02:11:03
前へ 1 ・・ 11 12