メモ:研究室生活覚書

研究室生活で気をつけた方が良いことをメモしておく。方針は学生への苦言や教員への苦言ではなく、できるかぎり建設的なものをつぶやく方向で。
26
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
next49 @next49

伝えるべきことは短くわかりやすく書ける人が本当に文章がうまい人。材料があれば、長く書くのは実は難しくない。私のように言われないために簡潔に書く訓練をしてね。 「『君の卒論は文学的なので…』 http://bit.ly/bCJuhb#lablifejp

2010-09-13 00:35:28
next49 @next49

馬鹿の一つ覚えで恐縮ですが、ぜひ、セルフケアを忘れずに。多くのことが学べる良い機会だけど、所詮は人生のワンシーンにしか過ぎません。 「卒業研究・修士研究時のセルフケアをお忘れなく http://bit.ly/9RAA1V#lablifejp

2010-09-13 00:37:52
next49 @next49

怖い先生に質問をしにいくコツ http://bit.ly/dCVtFV #lablifejp

2010-09-13 00:38:34
next49 @next49

エコも重要ですが、やっぱり論文指導の際には紙に片面印刷、行間1.5~行、左肩ホチキス止め(クリップ可)じゃないとしんどいのです。 「真っ赤な論文原稿が指導教員から帰って来たら? http://bit.ly/dqG2A0#lablifejp

2010-09-13 00:40:44
next49 @next49

老若男女、美醜関係なく好きになっちゃいます。騙されたと思ってぜひ演出してみてください。 「ちょっとした工夫でモテカワ卒論生を演出!! http://bit.ly/cTpYGN#lablifejp

2010-09-13 00:42:16
next49 @next49

質問の型をいくつか持っておくと便利 http://bit.ly/bIhxfS #lablifejp

2010-09-13 00:44:21
next49 @next49

基本は、思いついたことを何でも質問すれば良いのだけど、邪魔しちゃ悪いと思う人は30分調べてわからなかったら質問したら良いと思う。 「「なんでも質問する」姿勢と「ググってから質問する」行動 http://bit.ly/fe6rj#lablifejp

2010-09-13 00:45:55
next49 @next49

所属研究室での数年前からの合言葉「~分考えてわからなかったら、諦めてさっさと教員に質問しなさい」。4月~8月は60分。8月~12月は30分。1月~2月は10分。と制限時間が短くなっていくのもデフォルト。 #lablifejp

2010-09-13 00:47:40
next49 @next49

わからないのは、1) 深く考えていない 2) 知っているのに思い出せていない 3) もともと知らない のどれか。3)が原因ならば、新たなインプットがなければ永遠に答えを手に入れられない。だから、自分に制限時間を設けて、それ以降はインプットを試み始める。 #lablifejp

2010-09-13 00:50:05
next49 @next49

締切に間に合わないことがわかった段階で、上司・指導教員に相談すること。それがとても大事。 「他人の考えを勝手に想定して諦めちゃダメ! http://bit.ly/cwThpw#lablifejp

2010-09-13 00:54:37
next49 @next49

あなたが論文や報告書、申請書の書式をきっちり守らなければならない理由 http://bit.ly/bJZogX #lablifejp

2010-09-13 00:56:48
next49 @next49

教員や先輩とメールでのやりとりが多くなったときに気をつけて欲しいのが文化の違い。おじさん・お姉さん達は携帯メール出現前の時代の方が長いことをぜひ忘れないでね 「携帯メール世代とPCメール世代が仲良く生きていくために http://bit.ly/aF0nhk#lablifejp

2010-09-13 00:59:21
next49 @next49

ここに書いたことに加えて、批判的に読みましょう。 「論文の読み方 http://bit.ly/dqeIa2#lablifejp

2010-09-13 01:01:46
next49 @next49

個人的には納得するまで受け入れない人が好みです。なぜなら、私はよく間違うので。 「納得するまで受け入れないか、とりあえず先生/先輩を信じるかどっちかにして! http://bit.ly/bLdpCI#lablifejp

2010-09-13 01:04:35
next49 @next49

卒業研究につまづいている人へ:範囲を決めてとりあえずザッと終わらす http://bit.ly/a2YPYm #lablifejp

2010-09-13 01:05:04
Sawady @sawada64

学生時代色々教えていただきましたが、中でも特に役立っています。あとはプラス勇気!w RT @next49 質問の型をいくつか持っておくと便利 http://bit.ly/bIhxfS #lablifejp

2010-09-13 01:05:21
next49 @next49

作業用BGMです。とかいう言い訳はよいので、消しましょう。だって、君は携帯音楽プレーヤーをもっているでしょ? 「研究室PCのお気に入りからニコニコ動画とYouTubeを消しましょう http://bit.ly/as8uzh#lablifejp

2010-09-13 01:06:18
next49 @next49

最近の私の場合は、大学近くの土手を歩きます。車が通れないので注意散漫でも安全なのです。 「やる気がでないときは状況自体を変更する http://bit.ly/3lbfY#lablifejp

2010-09-13 01:07:46
next49 @next49

相談が下手くそな素人の特徴に「自己診断をしてしまう」というものがあります。まずは事実を確認していきましょう。その後、やりたいことと現状を素直に玄人に説明するのです 「トラブル発生時の原因切り分け手順 http://bit.ly/bMgmdI#lablifejp

2010-09-13 01:09:57
sho yasuda @ssya_

自分は前者タイプ。ただ、相手によっては相当煙たがられる。その場を穏便に済ますか、価値あるものとして仕事を進めるか。相手の時間をも浪費させるので状況とか重要性を把握しておかないと結構辛い立場になる気がする。 RT @next49: 個人的には納得するまで受け入れない人が好みです。な

2010-09-13 01:12:54
next49 @next49

重要なことは、教員はエスパーでないし、あなたの家族ではないということを認識しましょう。見たり聞いたりしなければ、あなたががんばっていることを知ることはできないのです。 「研究室でのアピールの仕方 http://bit.ly/9PE6ZK#lablifejp

2010-09-13 01:14:27
ᘜᘿSᕼᕵ𝕆ᖻO @gesh_talt

天才ではないが大事なことRT @next49: 怖い先生に質問をしにいくコツ http://bit.ly/dCVtFV #lablifejp

2010-09-13 01:14:38
前へ 1 ・・ 10 11 次へ