橋下大阪府知事が嫌われる理由とは?

美少女公務員久奈ちゃんの疑問とフォロワーさんたちの議論
15
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
PC職人X @PCengineerX

@Hisana_ そういった積み重ねをきちんとしてくれたらむしろ発言も安心してみていられたのよ。伊丹空港廃止案も、廃止したとして物流開発研究拠点にするなら賛成だしな。

2011-06-22 23:12:46
各務原 夕@自動翻訳人形は眠っています @nekoguruma

@Hisana_ 観測気球はいいけど、そのせいでそのルート潰される可能性も考えた方がいいとは思う。まあ、太陽光なんぞ現状じゃ使い物にならないから今はいいんだけど、将来的にはどー転ぶか解らないし

2011-06-22 23:12:49
マルベリー公 @D_o_Mulberry

@PCengineerX その辺りはわたしにはわからん。そもそも論としてアレは赤字になってたの買って庁舎にしたら耐震工事費用も少なくて済むし一石二鳥じゃんという観点に立ってるかんね

2011-06-22 23:13:03
PC職人X @PCengineerX

@Hisana_ @nekoguruma 観測気球は良いんだけど、詐欺に乗せられる観測気球は流石に不信感になるお?

2011-06-22 23:13:35
マルベリー公 @D_o_Mulberry

@boketsukkomi まぁ、全部の政策が合致することはあり得ないからなー

2011-06-22 23:13:37
マルベリー公 @D_o_Mulberry

@mixedchoir2000 どうかな、わたしは国旗国歌の法制化すら若干疑問なのよね。慣習法なら改正できないもの

2011-06-22 23:14:07
ゆう @boketsukkomi

@Hisana_ そうそう。だから、いい加減でいいのよ。まあ、生活不能なまでに権利を脅かされるものが出ないという条件付で

2011-06-22 23:14:37
PC職人X @PCengineerX

@Hisana_ 発想としては経済家の甘言に乗せられたコスト思考だぬ。それでアウアウだったのw

2011-06-22 23:15:40
マルベリー公 @D_o_Mulberry

@nekoguruma @PCengineerX ぶちあげることそのものに不信感を抱いてるのね。何となく理解できた。でもね、一つ言っておくとそれは関東の傲慢かもね。ぶちあげでもしなかったら関東のマスメディアに取り上げられることはないのよ。たとえ日本第二の都市の首長でもね

2011-06-22 23:16:32
北欧在住(♂)EESTI @mixedchoir2000

@Hisana_ 外国では国旗や国歌に敬意を表する事は当然の事ですので、こちらの人たちに「日本ではそうでない人間が多いから法制化しなければならない」と話すと、「日本では震災でも暴動が起こらない程規範が高いのにどうして?」と、大抵驚かれます。

2011-06-22 23:18:27
PC職人X @PCengineerX

@Hisana_ @nekoguruma ごみん・・・関西なの・・・。そして太陽光発電とかバックアップのシステムとして弄ってきたの・・・・。その発展も見てきているがその上でやねん・・・

2011-06-22 23:19:03
マルベリー公 @D_o_Mulberry

@mixedchoir2000 うーん、なんて言うんだろそもそものその法制化に違和感があるのよね

2011-06-22 23:19:34
北欧在住(♂)EESTI @mixedchoir2000

@Hisana_ ですので、何かしらの方法で国旗&国歌に敬意を表さないバカ教師共がいなくなれば、法制化する必要はないかと思われます。

2011-06-22 23:20:32
PC職人X @PCengineerX

@Hisana_ @nekoguruma でまぁ、ぶち上げた段階で「問題点もあるのならそれにも取り組むから情報をしっかりまとめる」とセットでぶち上げてたら(特にTLと府政HP)安心は出来たと思う。本音言うと(゜Д゜)状態で脱出して良いかな?と本気で思った。

2011-06-22 23:21:13
紅礼 郷梨 @gre_goriy

@Hisana_ 本来は法制化しなくても自然と敬われるものだからねぇ。だが、それをしない、むしろ拒否するよう生徒や保護者に向かって声を大にして騒ぎ立てるバカが教員してるって問題が起き続けてるのがいるんだしなー

2011-06-22 23:21:28
マルベリー公 @D_o_Mulberry

@PCengineerX わたしは、うちのボスは自分の仕事わかってると思うんよ。ぶちあげないと注目集められないんよ。で、も一つ言うと、ぶっちゃけ深く考えてなくていいんじゃない?うちのボス、先にバーンと上げて具体は役人にまかしてるでしょ。それでダメだったらやめてる。それでいいと思う

2011-06-22 23:22:32
マルベリー公 @D_o_Mulberry

@mixedchoir2000 でも、いっかい法制化すると廃止なんてできないもんだしねぇ

2011-06-22 23:23:16
マルベリー公 @D_o_Mulberry

@gusinraisan かといって法制化は違うと思うんだよなー

2011-06-22 23:23:33
PC職人X @PCengineerX

@Hisana_ うーん・・・もうちょっと様子見るかの。現場側からの見方がそれなら。ただなぁ、詐欺師のフレーズと同じフレーズとっちゃうとめっさ誤解と不安与えるってのはあるんでもそっとその当たりはどないかならんものか。

2011-06-22 23:24:22
紅礼 郷梨 @gre_goriy

@Hisana_ てか一番なのは校長とかにもうちょい権限強化してやれってのかなー。

2011-06-22 23:25:14
各務原 夕@自動翻訳人形は眠っています @nekoguruma

@Hisana_ うーん、関東の傲慢云々じゃなく、地方自治体の首長がなんで目立つ必要があるん?ってのが先に立つ。これは石原にも共通してるんだけど

2011-06-22 23:26:13
マルベリー公 @D_o_Mulberry

@PCengineerX だって、典型的なポピュリズムの手法だもの。一方で、役人もそれなりに使いこなしてる。組合は不満垂れまくってるけどさ。ぶちあげていけそうなもんやってダメそうならやめてってやってるんから、それはそれでいいかなーと。

2011-06-22 23:26:59
マルベリー公 @D_o_Mulberry

@gusinraisan その辺は教育委員会の管轄になるかんね。難しい話ではある

2011-06-22 23:27:26
北欧在住(♂)EESTI @mixedchoir2000

@Hisana_ 法制化しない代わりに、教員免許の更新審査で、思想信条に問題のある教師(具体的には国歌掲揚or国歌斉唱で起立しない、あるいはそれらを反対している教師)を落としてしまえば良いだけです。

2011-06-22 23:27:38
PC職人X @PCengineerX

@Hisana_ ただ、産業側からはそれかまされたら鳩山と同じくとんでもなく迷惑になるので困惑するのよ。そういう視点からの苦言かなぁ。せっかく良い物こつこつとやってきてもそれで周囲振り回されたらたまん無いからw

2011-06-22 23:28:34
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ