ノンプロ研初心者プログラミング講座【Pythonコース第3期】第2回

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の初心者プログラミング講座Pythonコース第2回のツイートまとめです。コンテンツは「制御構文・関数」です。
7
しかお @shikao29

イテラブルかつ、シーケンスではない集合の例がパッと思いつかないです。 #ノンプロ研

2020-06-03 21:07:10
@shotarosawada

おおぉ、Pythonのfor文、好きだー(演習2_11の出力を見つつ)#ノンプロ研

2020-06-03 21:07:21
@shotarosawada

シンプルに書けるぶん理屈の前提が多い、つまり写経時間に比べ講師の説明がながいらしいPythonのfor文 #ノンプロ研

2020-06-03 21:09:42
すえ @sue1242

ネストが深くて長くなると修正するとき大変になるので、可能な限り入れ子にせずネストが浅くて済むように考えて書いておくと、後々楽だし、見やすかったりします。 #ノンプロ研

2020-06-03 21:15:43
@shotarosawada

Pythonはインデントも構文に含まれるので、複数の条件文を組み合わせる"ネスト"が深くなるほど、インデントも深くなる。うまく動作しないときはこのインデントの深さも疑ってみること、とのこと #ノンプロ研

2020-06-03 21:16:06
@shotarosawada

「余裕があれば、演習2_13のネストがないverもチャレンジしてみてください」#ノンプロ研

2020-06-03 21:18:22
Kenta Iha @IhaKenta

あー。頭が。。。 繰り返しのネスト。。 繰り返しのハテナ。。。 だけどコード打つのは早くなった気がする。 習慣化しないとヤバイ。笑 #ノンプロ研

2020-06-03 21:21:20
しかお @shikao29

・今日出てきたキーワードを、他の人に説明できるようにする(言語化) ・なるべくネストを浅く、シンプルに、スマートに #ノンプロ研

2020-06-03 21:24:24
@shotarosawada

Pythonは構文の書き方はシンプルでスマートだが、そのスマートさの裏にある理屈が結構あるので、なんとなくやってるといつか学習効率が落ちてくるときがくる。 おすすめしたいのは今日やった新しいキーワードを誰か他のひとに説明できるようにすること #ノンプロ研

2020-06-03 21:25:06
すえ @sue1242

講師のありがたいお言葉 Pythonは書き方の選択肢が多いですが、ネスト浅くして、論理演算子をできるだけ使わずに見やすくするのは大事ですね。 #ノンプロ研

2020-06-03 21:25:54
@shotarosawada

if文や論理演算子たくさん使ってネスト(入れ子)をふかーーく書くことはできるのだが、複雑になるためなるべく避ける。スマートに書くことをめざすべし(そのためにシーケンスとかイテラブルとかちゃんと理解すべし) #ノンプロ研

2020-06-03 21:25:57
しかお @shikao29

関数とは?:処理の集まりに名前を付けたもの 引数:関数に渡す値 戻り値:関数から受け取る値 引数、戻り値がない場合もある #ノンプロ研

2020-06-03 21:26:17
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

<好ましくないコードの書き方> if文をいっぱい並べたり、論理演算子で長い条件を書いたり、ネストを深くしたり。 <理想的なコードの書き方> 分岐は少なく、条件分岐をシンプルに、ネストは浅く。 シンプルにスマートに #ノンプロ研

2020-06-03 21:26:34
@shotarosawada

関数(function)。引数(入力)→関数(処理の集まり)→戻り値(出力) #ノンプロ研

2020-06-03 21:29:00
しかお @shikao29

parameter:仮引数。関数の定義内で記述されたもの argument:(実)引数。関数を呼び出す際に記述されたもの #ノンプロ研

2020-06-03 21:29:41
すえ @sue1242

初めて関数を使って繰り返しする処理を関数化してPythonファイルの中身をすごくすっきり書けるようになると、すごく感動します。 #ノンプロ研

2020-06-03 21:32:04
しかお @shikao29

関数の定義の前に呼び出すとNameErrorになる! #ノンプロ研

2020-06-03 21:35:56
@shotarosawada

関数は"処理をまとめる"ということを念頭においてほしい。同じような処理を何度も行うときには関数化することを検討する、そうすると、関数を使いこなすことでコードの修正や再利用が容易になる。#ノンプロ研

2020-06-03 21:42:20
しかお @shikao29

まずは写経から。文章題は難しめ。 最大10分悩んでわからなければ検索してみる。 それでもわからなければSlackで質問してみる。 #ノンプロ研

2020-06-03 21:45:02
すえ @sue1242

第二回は宿題もりだくさん。  ・わかるやつからやる  ・調べてみる 乗り切りましょう。 わからないことの調べかたを身につけることも成長につながります! #ノンプロ研

2020-06-03 21:45:34
@shotarosawada

TrueやFalse、いわゆるブール値を返す関数を作るのはけっこう便利。ところで、宿題ほんとおおいのでわかるものからやっつけていこうとのこと。「1時間も2時間もFizzBuzzしなくてもいいんじゃないかな、とは思います」 #ノンプロ研

2020-06-03 21:45:42