暴言が生産性を下げる話と、実際に対人関係を改善した人の体験談など

冒頭のツイートで引用されている漫画は「Thisコミュニケーション」というそうです
86
CyberIguana @CyberIguana

ウチの精神科の先生も『人前とかSNSとかで低レベルな暴言を平気で吐き続けるタイプの人は最も避けるべき』って言ってた。相手の罵詈雑言に付き合わされる理由もなければ、辛抱しながら聞いた所で相手の根本的な不平不満が解決する訳でもなく、ただ自分の気分が滅入ってしまう害の方が大きいんだとさ。 twitter.com/neko105919/sta…

2020-06-05 21:25:52
CyberIguana @CyberIguana

こういう人が1人でも職場に居ると、職場に行きたくなくなるでしょう?既に何となく経験で知っているそれは実は脳を守る為の1種の防衛反応で、脳は相手を理解するとかどうこうよりも相手を有害な存在とジャッジしている説が否定できません。脳はとても正直なのです。

2020-06-06 09:47:44
CyberIguana @CyberIguana

で、ある日お兄さんはふざけんなしと。そういう類の人間関係を全部バッサリ斬ったのよ。そしたらそれだけで毎日が明るくなったんだよね。それだけで元気になったのだ。彼らが自分のサンドバッグを探す為に撒き散らしていた圧から解放された訳だ。皆も引っ張られる理由は無い。自由に生きていいんだぜ!

2020-06-05 21:29:06
ラスティアル=ホークは治療中 @bonnnouji

@DtT7pSEB53C0Rlr これの元ツイートのツリーの中でも触れられていますが、味方へのものも含まれますね。 兎に角、暴言を発する、暴力を行う、と言う行為を行うだけで全ての効率をダウンさせる効果があると、そう言うことのようですね。 まあ、そんな行為をした時点で反感を覚えるので当たり前と言えば当たり前なのですが

2020-06-06 01:47:16
CyberIguana @CyberIguana

言われが気になる、って意見ですが結論から言うと『全く』心配要りません。影響があったとしてもそんな所で展開される話を真に受けて好きを伸ばすよりもネガキャンヘイトで人を捉えたがる人が姿を消すだけです。そういった方とはそもそもお友達になれません。相対的に自分の周りの質が向上するのです。

2020-06-06 08:29:23
CyberIguana @CyberIguana

それでね、いわゆる色々と見てきた人とかモノや世界、生き方を教えてくれる人生の先生役や指導役の人とか包容力のある人、困った時に頼りになるタイプの人ってのは必ずこの部分ができている。自分を伸ばしながら相手を幸せにする術を知っている人は、罵詈雑言よりも好きで語る事を選んでいるのです。

2020-06-06 08:39:48
BSC(BMI+Mindcontrol) @kanohosi

@CyberIguana 自分とこで愚痴っているけれども、「イジメ加害者脳はイジメ被害者にもある」・・・つーか「否定的決めつけと攻撃性」は子供の頃からあることで偏屈年寄まんまじゃん。そのまま孤独死どーぞ。

2020-06-06 13:09:54
ちらいむ @chilime

暴言癖のある人と離婚してみるみる明るくなり、仕事もバリバリこなせるようになった人や暴言を吐く親の元を離れて人生が楽しい!となっている人の例なんかを知っているだけに、暴言吐く人間は多少有能な程度ならいない方がマシというのはよくわかる…いるだけで"周囲を猛烈に弱体化させる"んですよね。

2020-06-07 05:25:33
ちらいむ @chilime

暴言を吐く人間も暴言を吐いたからスッキリするかと思えば特にそういうわけでもなく、自分の中で怒りという毒を常に作り出しては周りにゲーゲー吐きかけて、かつ吐かないよう注意されようものならそのことにまた怒り狂って毒を吐くという、最早吐くことが目的化しているのではみたいなケースもあるし。

2020-06-07 05:33:27

一方、フィクションでは……

Box @Box15293151

@chilime 「暴言癖があるけど有能な人」って、フィクションの世界だと格好良いキャラとして描写されがちですが、実際周りのパフォーマンスを下げることを考慮するとですね…

2020-06-07 15:37:59
Box @Box15293151

脇が甘い人をボロクソに言う漫画のコマがわりとバズりがちだけど、実際現実で考えるとアレなんですよね… 特に二人だけの空間じゃなくて大勢の前でやってる場合…

2020-06-07 18:56:02

関連:家族間での暴言(と不機嫌)について

ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

暴言ではなくても不機嫌で家族をコントロールしようとする人は家族を疲弊させるんよな。それが家の真ん中に居座ってるとマイナスの座敷童みたいになって家族全体を弱らせてくみたいな感じ。自分の思い通りにならないと不機嫌になるから、リビングがくつろげない場所になるんよ。

2020-06-07 07:09:06
ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

その人が不機嫌にならないようにするには刺激しないようにいつも通りに振る舞うしかなく、家の真ん中では家族が思うようには話せずに、微妙な家族ごっこに付き合う感じにしかならんのよね。もちろん誰も本音を言わないから家族の情報共有は最小限の部分だけになるわけで、余計に行き違いも増えるの。

2020-06-07 07:13:01
ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

不機嫌を家族にぶつけて甘えてしまうの、まあどんな家庭でも多少はそれはあるんだけど、まともな方は、とりあえずそれは「大人げない行為だった」って自覚ぐらいは出来てるからね。本人が反省して改善した雰囲気ぐらい感じられるなら、別に直接謝れなくても生活は続けられるわけだから。

2020-06-08 11:24:13
ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

ダメな方は「負い目の意識が全くないこと」なんよね。自分がダメなことした自覚がないし、それに気がつく機能がない感じ。

2020-06-08 11:26:15
桶屋ヌルハチ(遺伝子組換えではない) @nuru8000

@Doragonsyoten 筋金入りのそれは、その責任をすべて家族や相手側に求めますね。 「俺を怒らせるお前らが悪いんだ!」といった感じに・・・。

2020-06-08 17:35:22
カズー @iQHooH63TOP4ny9

@Doragonsyoten 不機嫌な親に育てられると、その子供はその影響で大人になっても不機嫌な他人に振り回されることになりす。そこから抜け出すには、他人は他人の人生、自分は自分の人生と割りきることだと思います。他人が不機嫌だろうがなんだろうが、自分は今のままで大丈夫!と強く思うことが大切なんだと思います!

2020-06-07 22:51:35
ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

家族の動線を遮るようにリビングが作られてて、そこに嫌な気分にしかならない人がいると、台所やトイレに自分の都合で行くのもためらうようになり、微妙に健康に良くない生活になるという悪影響。

2020-06-07 22:55:07
ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

こういう状態になると家族の利点が全部なくなって非常に非効率な家になるんよね。くつろげるスペースをそれぞれが必要とするわけだから。

2020-06-07 07:14:40
ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

家族の利点って、楽しく共有出来るものが多ければコストが安くつくことにあるんだけど。

2020-06-07 07:15:54
ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

家族が居間から逃走する家って、それぞれの部屋の光熱費も別々にかかるし、普段話をしてないから家族に相談もなく決めたらいかんような話が勝手に親主導で進められてたりして、結局話してないから完全に外したとこに大金使ってたりして、まともに話が通じる家庭よりも余計に金が出て行くんよな。

2020-06-08 07:41:15
ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

あれ「自分がわからないことで不機嫌になる」から家族が外から持ち込む「楽しいもの」を片っ端から否定して叩き落としてるんだよな。当然知識は増えないし、家族とも距離を取られるようになるんだけど、いつも自分が被害者だと思ってるという。存在自体が災難になってるんよな。

2020-06-07 10:15:01
ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

本人が自分の認識の決定的な間違いに気がついて、自分の今までの行動を改める気が起きないなら、救いたくても救いようがないんよな。あの状態は。

2020-06-07 10:17:57