ソフトバンクが実施した抗体検査の感度特異度・偽陽性偽陰性を殊更の問題視する方々は、もっと現実を見ましょう(2020.6.11作成) #新型コロナウイルス

6
suna @sunasaji

twitter.com/sunasaji/statu… nature.com/articles/s4158… Natureにも載ったのね。感染症は人から人に移って広がるので、ロックダウンするとSIRモデルの感染率にダイレクトに効くから、効果が高いのは自明ではある。日本で緊急事態宣言によって陽性確認者を減らせた理由も同じ。8割削減は強力な施策だった。

2020-06-09 16:42:58
suna @sunasaji

ロックダウンはしっかりやれば感染速度を抑えるために強力な効果がある。その次に効果があるのは学校休校。 spiral.imperial.ac.uk:8443/handle/10044/1… Report 13: Estimating the number of infections and the impact of non-pharmaceutical interventions on COVID-19 in 11 European countries pic.twitter.com/QNVCkALpac

2020-04-09 13:19:57
suna @sunasaji

ただし人口の殆どを占める未感染者も巻き込むから、経済影響が大きい施策になる。 ちなみに感染拡大を「効果的に」抑える策は、ロックダウン(自粛)か検査隔離の2択しかない。

2020-06-09 16:44:35
suna @sunasaji

なぜなら感染は基本的に感染者と未感染者の接触で起きるから、感染者を特定する検査隔離か、特定しないロックダウンでしか、接触機会自体は大きく減らせないためだ。当然、検査隔離の方がコスト効果は高い。 手洗いマスクも意味はあるけど十分ではなく、検査隔離を避けると医療の逼迫や8割自粛を招く。

2020-06-09 16:46:14

本まとめの本題はこちらから

suna @sunasaji

ソフトバンクの抗体検査の感度特異度や偽陽性偽陰性を叩いている人がいるけれど、資料を見ればわかる。 INNOVITAの特異度は95%CI 99.46%-100.00%、感度はメーカ報告で87.3% Orient Geneの特異度は95%CI 99.96-100.00%、感度はIgMでも87.9%って書いてある。 group.softbank/system/files/p… pic.twitter.com/SNbQlcG6pY

2020-06-10 12:23:44
拡大
拡大
拡大
拡大
suna @sunasaji

抗体検査の感度特異度が問題であるというなら、発症中は特異度も感度も高いPCR検査を迅速に何度もやりましょうねという話にしかならない。そもそも孫さんがPCRをやると言ったときにさんざん叩いたから、PCRより特異度が高くない抗体検査をやらざるを得なくなったことを思い出したら良いと思う。

2020-06-10 12:24:45
suna @sunasaji

サンプルにバイアスがあるのが問題ならば、もっとサンプルにバイアスのない検査を国レベルで大規模にやりましょうねという話になるのであって、偏った基準でPCR検査を絞るのが妥当だとか言っていた人が、社員に偏りなく検査した場合のバイアスを叩くのは論理不整合も甚だしい。

2020-06-10 12:25:40
suna @sunasaji

少なくとも、日本中に広く蔓延したとは到底言えないことは明らかになったわけで、欧米を見習って蔓延が止められないと判断したり、検査もせずに集団免疫を目指すのは時期尚早であるということも言える。

2020-06-10 12:26:30
suna @sunasaji

そもそも検査抑制論者は、地雷原で目隠しをすれば傷ついた人を見ずにすむ、地雷が増え続けても重症者だけ診れば良いみたいな屁理屈を言っていることに早く気付いた方が良い。増える限り重症者も増える。増えること自体を止めるには検査隔離するか大規模自粛かどちらか1つの手は選ばなければならない。

2020-06-10 12:27:31
suna @sunasaji

PCR検査の特異度感度、偽陽性偽陰性についてはこちらにまとめたので、未だに問題だと思っている人がいるなら、こちらを読んでみることをすすめます。 twitter.com/sunasaji/statu…

2020-06-10 12:28:39
suna @sunasaji

日本では、PCR検査は精度が低く、高確率で偽陽性偽陰性が発生する、と盛んに喧伝されています。 しかし実際は、PCR検査は特異度が非常に高く、感度も高い検査です。 それはなぜか、原理から説明してみることにします。

2020-06-02 09:38:01
suna @sunasaji

念のため言っておくと、ソフトバンクの抗体検査で、資料にある特異度99.99%、低い方の感度で87.3%とすると、陽性的中率97.4%、陰性的中率99.9%で、精度の高い検査だからね。偽陽性を問題という人もいるけど、4万4千人検査して4.4人程しか偽陽性は出ない。特異度99.99%というのはそういう意味。 pic.twitter.com/7lFrrWqN5s

2020-06-11 11:35:19
拡大
suna @sunasaji

こちらのシートを借りました。感度特異度と有病率から陽性的中率や真陽性・偽陽性・真陰性・偽陰性の内訳を計算できる。 twitter.com/yunishio/statu…

2020-06-11 11:37:03
yunishio @yunishio

PCR 検査の感度、特異度、有病率(事前確率)、検査件数をいろいろいじって、陽性適中率や偽陽性率などがどのように変化するかを確認できる計算シートを作ってみたので、遊んでみてください。太枠のところだけ編集可能です。 docs.google.com/spreadsheets/d… pic.twitter.com/kXTQy5tihZ

2020-05-09 19:16:38
yunishio @yunishio

PCR 検査の感度、特異度、有病率(事前確率)、検査件数をいろいろいじって、陽性適中率や偽陽性率などがどのように変化するかを確認できる計算シートを作ってみたので、遊んでみてください。太枠のところだけ編集可能です。 docs.google.com/spreadsheets/d… pic.twitter.com/kXTQy5tihZ

2020-05-09 19:16:38
拡大
suna @sunasaji

ついでにいうと、抗体検査でもこの特異度なのだから、より特異度が高いと想定されるPCR検査では、なおさら偽陽性率が低くなることになる。特異度や偽陽性が問題であるというなら、PCRを更に活用するしかないという結論になる。特異度90%や99%ではお話にならない。99.9%でも低すぎる。

2020-06-11 11:37:49
suna @sunasaji

ちなみに感染研のPCR検体採取マニュアルでは複数検体を取ることになっているので、感度70%という低い値もまずないと思われる。それでも感度が問題であるというなら、採取回数を増やしましょうねという話になるのであって、どう間違っても検査しないべきという話にはならない。 niid.go.jp/niid/ja/diseas…

2020-06-11 11:39:25
suna @sunasaji

おまけに紹介しておくと、検査をどこまですれば良いかという件も、国民全員検査みたいな極端な話をわざわざ持ち出す必要はなくて、「新規感染者 < 検査・追跡・隔離能力」を実現できさえすれば良い。こちらがわかりやすいのでおすすめです。medium.com/@bigstone/japa…

2020-06-11 11:49:19

関連まとめ