【北朝鮮の鉄道】北朝鮮のクロコダイル

中国の鉱山用凸型電気機関車(通称クロコダイル)が北朝鮮にもいる⁉
3

クロコダイルとは?

凸型の機関車のうち、特にボンネット部分の長い車両を欧州では「クロコダイル(=ワニ)」と呼んでいる。中国では数多くの凸型電気機関車が使用されており、欧州と同様にクロコダイルと呼称されているため、中国の一連の鉱山用凸型電気機関車を便宜上ここではクロコダイルと呼称している。露天掘り鉱山で使用されるため、通常の架線用パンタグラフに加えて、車体側面方向の架線に対応したサイドシュー(補助集電装置)を装備している。
中国のクロコダイルについては以下のTogetterまとめ記事にまとめられている。ため、こちらを参照されたい。

まとめ 【中国鉄】中国クロコダイル型電気機関車 中国のクロコダイル型電気機関車の所在地と形式について、はいらーある氏(@hokuman_hailaer)のツイートを中心にまとめました。 21900 pv 59

ツイートまとめ

せき のりかず @kotonoha_s

北朝鮮の、ローカル列車。2018年…え?マジで2年前なの? flickr.com/photos/youthwi… pic.twitter.com/K7dQXKCI8e

2020-05-22 10:45:07
拡大
せき のりかず @kotonoha_s

北の凸型電機、別の角度から。これが正規のお顔、ですか…。 flickr.com/photos/youthwi… pic.twitter.com/GzkOR882SX

2020-05-23 09:10:12
拡大
青22号 @hanadumari

@kotonoha_s このボンネット上の箱、何が入ってるんですかね

2020-05-23 09:15:38
せき のりかず @kotonoha_s

@hanadumari 謎ですねぇ…。ヘッドライト用の停電補助バッテリーとか…?

2020-05-23 09:17:18

韶峰80形では?

はいらーある @hokuman_hailaer

おっ!これは中華クロコダイルの小さいの、韶峰80型だな。実機は馬鞍山や鞍山で見ています。恐らく中国の炭鉱の余剰廃車が北朝鮮に流れ、昇圧改造(直流3000V)を受けて使われているものと見た。 twitter.com/kotonoha_s/sta…

2020-05-23 09:45:34
ナージロ @KPA_1953

韶峰80、朝鮮のこいつに似てるな pic.twitter.com/ySOLOwB5Gy

2016-08-25 07:48:30
拡大

韶峰80形電気機関車(韶峰/ZG80型电力机车)
韶峰(Shao2feng1/シャオフェーン)80形電気機関車は中国の直流4軸電気機関車である。国鉄本線は走行せず、もっぱら鉱山や専用線で使用されるため、キャブを車体中央部に設けた凸型(センターキャブ)の車体を有している「クロコダイル」の一形式である。安徽省の鉄鉱都市である馬鞍山や世界最大の希土類鉱床を有する内モンゴル自治区包頭市のバヤンオボー(白雲鄂博)鉱区などで運用されている。

【韶峰/ZG80諸元】
形  式:韶峰80吨
型  式:ZG80-1500
車軸配置:B-B
電  圧:直流1500V
軌  間:1435mm(標準軌)
製  造:湘潭电机厂、株洲电力机车厂
最高速度:75km/h

諸元の参考:中国电力机车列表 -Wikipedia(中国語)


はいらーある @hokuman_hailaer

韶峰80型、2015年に馬鞍山で通勤客レを牽引していた写真と、2017年に鞍山の大孤山露天鉱の車庫と、斉大山露天鉱のヤードに放置中?だった写真を挙げましょう。ひょっとして、鞍山の車両が譲渡されたのかも。 pic.twitter.com/aRaZDloa2N

2020-05-23 09:54:17
拡大
拡大
拡大
はいらーある @hokuman_hailaer

@armyghobby ボンネットの箱は、昇圧関係のナニカかなあと、勝手に想像しています。通風悪そうなのが気掛かりですが、抵抗器でも増設した? 直流1500→直流3000の昇圧、並列→直列の回路の繋ぎかえだけでは無理っぽくて、絶縁強化とかもろもろ改造が必要になりそうに思います。

2020-05-24 01:15:44

注:北朝鮮の鉄道は中国と同じ標準軌(1435mm)だが、電化区間の電圧が異なる。
中国 →直流1500Vまたは交流25kV/50Hz
北朝鮮→直流3000V


IV-КП系では?

IV-КП系電気機関車

IV-КП(IV-KP)系電気機関車はソ連・東独で開発製造され、ソ連で運用された専用線用4軸電気機関車。車体形状は中国の韶峰80形に酷似している。

【諸元項目】
型  式:IV-КП1A、IV-КП1B、IV-КП1C
     IV-КП2A
製造時期:1949-1956
     東独:1949-1951
     ソ連:1950-1956
製造両数:256 (東独:126)
製  造:(東独)LEW Hennigsdorf
     (ソ連)NEVZ
軌  間:1520mm(広軌・ロシア軌間)
電  圧:直流1500V (IV-КП1)
     直流750V (IV-КП2)
最高速度:70km/h
重  量:80t

参考:IV-КП -Wikipedia(ロシア語)


✪𝐀𝐑𝐌𝐘-𝐆@C103 日曜日 東ウ28b @armyghobby

北朝鮮の凸型EL(左)は、IV-КП形(ソ連、東独:右)ではないだろうか。 #北朝鮮の鉄道 #チョソン鉄道 pic.twitter.com/yGZ0NatKMG

2017-09-08 00:47:07
拡大
拡大
関山@浦賀 @houmeisya

@armyghobby @hornby32mm ソ連電機もツートンで田んぼ?の中を走ってると、日本のローカル私鉄っぽく見えるのが不思議ですね。早く体制緩んで普通に撮り鉄できる国になって欲しいものですが。

2017-12-23 23:14:58
はいらーある @hokuman_hailaer

@armyghobby 中国の韶峰80かも。というか、韶峰80のベースも、このソ連・東独の機関車っぽいですね。 pic.twitter.com/bo29sziL5Q

2017-12-23 23:37:42
拡大

IV-КП1形の側面。サイドシューやボンネット上の機器などに差異はあるが、北朝鮮の車両と非常に酷似している。 Wikipedia Commonsより

✪𝐀𝐑𝐌𝐘-𝐆@C103 日曜日 東ウ28b @armyghobby

@hokuman_hailaer 韶山50ではないかもしれません。扉が左右逆ですし、台車形状も若干違う気がします。ソ連・東独のIV-KP(IV-КП)あるいはその類似車だと思います。車両番号も「電気63」と赤旗系列の原型とされているE499.0(電気50番台)に近いですし、製造時期が1949-1956と朝鮮戦争に近いので、もしかしたら、(続)

2020-05-24 03:46:39
✪𝐀𝐑𝐌𝐘-𝐆@C103 日曜日 東ウ28b @armyghobby

@hokuman_hailaer 朝鮮戦争後に支援としてE499.0と同時期に送られてきたものかもしれません。

2020-05-24 04:11:45
はいらーある @hokuman_hailaer

@armyghobby 情報ありがとうございます。北朝鮮のELは、塗装の状態からみて2〜3年前の譲渡とは思えないと思っていましたが、そういうことでしたか。

2020-05-24 07:47:11