なぜインドカレー屋は陶器の皿ではなく、金属製の皿を使う?→スパイスの沈着と洗い物の都合から考えるとすごく合理的なのかも

76
イヌゥ2 @bunnub_inu

何故インドカレー屋は陶器の皿を使わないんだ……って思ってたんだが、実際自宅でターメリックつかってカレー作って皿洗ったらターメリックの細かな粒子が陶器の表面に付いて全然落ちないということがわかり、鉄製食器を使うことは理にかなったことなんだと知った

2020-06-23 14:34:33
イヌゥ2 @bunnub_inu

宗教上の観点から「陶器は土からできていて不浄」って考えがあるのもそうなんだろうけど、単純にスパイスの多いもの、香り、色素の強いものと陶器は相性がよくないってのは本当で、きっとそういう発見や面倒事の連続で食事の形式が整っていったんだろうと思うと面白い

2020-06-23 14:39:36
みさきち @misaki

ターメリックとかサフランとか染料としても使われるくらいだしねぇ。 twitter.com/bunnub_inu/sta…

2020-06-25 07:11:59
みさきち @misaki

@misaki って素焼きじゃない陶器の食器が一般で普及してないイメージがあるなとか思ったけど(ほんとかわからんが)不浄の考えから食器が使い捨てな歴史があるらしく素焼きの食器が使われてたとかってあってホントなのかな?とか。

2020-06-25 07:56:21
こじまK @marimonia47

わかる。金属もどうかすると落ちないので、お玉もひとつカレー専用にしてます。 twitter.com/bunnub_inu/sta…

2020-06-25 06:49:18
ぱすた @pppasuta

@bunnub_inu @pxf03241 目からウロコ。 雰囲気だと思ってました。

2020-06-25 04:45:56
いもいもくん @ma_anago

そういや、たしかにホテルでは陶器で、飲食店では鉄製だったな。 ホテルは「日本人の好みにあわせて氷作ってますが、地元の人はなんでも常温ですねー」って言ってたので陶器も客の好みなんだろな。 twitter.com/bunnub_inu/sta…

2020-06-25 07:40:55
パストラミビール( °_° )ノ🍻🍺🌈 @yumpastrami

@bunnub_inu インドだと土製の小さなカップでチャイを飲んでそのまま捨てたりしてましたが、調べたらあれも不浄だからみたいですね。 単純に茶渋が嫌だったのかもしれない。

2020-06-25 08:24:34
苦味(Nigami) @2ga3

@bunnub_inu 鉄皿はカレーがすぐ冷めるという致命的なデメリットがありますね。近くに陶器にカレー盛ってくれるインドカレー屋があったのでよく通っていました。

2020-06-25 07:36:17
白河清周 @shirakawa_kiyo

@bunnub_inu 石油の専用のタンク貨車は白油(ガソリン・軽油・灯油)用と黒油(重油)用が区別されていて、白油車を一時的に黒油に転用することはあっても逆は原則ない、内部の塗装に重油のカーボンが入り込んで洗っても取れないからだそうです。どうしても、という場合は塗装を剥離して再塗装するとのこと。

2020-06-25 02:31:05
Kotaro Musashino@心に余裕と感謝とワクワクを! @KotaroMusashino

@bunnub_inu なるほど!今まで考えたことなかったですが、たしかに家でターメリックを使うと洗い物が面倒ですからね。理にかなってますね!

2020-06-25 07:59:41
ごろごろごろんたくん @goronta_kun

@bunnub_inu @ajitukenorikiti 家でカレー食べると 全然落ちないので、メラミンスポンジで洗ってます! なるほどお店では確かに鉄製食器ですね! カレー好き家族なので、鉄製食器買いたくなりました!

2020-06-25 08:24:13

他の地域では

真倉 敏 @makrabin7

@bunnub_inu @buvery 朝鮮半島の場合、秀逸な陶器文化があるのにアルミの皿を使うのはなんででしょうね。陶器文化は支配層だけのものだったからかな。

2020-06-25 02:01:11
kero @kero1209

@makrabin7 逆ですよ。上流階層が金属食器を使ってて庶民が憧れてた。ステンレスが出てきて庶民も金属食器が使える様になってみんな使う様になった。 上流階層がなんで金属食器だったかについては銀製食器が毒殺を防いだとか諸説あるがよくわからない。

2020-06-25 02:17:05

サムネ