今日の気付き・学びまとめ

夢ノ島の気付き・学びツイート(RPA関連)をまとめてます
2
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

数字かどうか判定するには.IsNumericという強い見方があった! (Information.をつけるのを忘れずに) #UiPath #RPA自習室 pic.twitter.com/ZlBlz6q8mj

2020-06-11 22:32:24
拡大
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

ステートマシンを使わないReframeworkって誰か作ってない? #UiPath #ReFramework #RPA自習室

2020-06-11 23:42:55
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

今日の気付き① 連続したExcelアプリケーションスコープでHResultエラーが出てしまう時は、ExcelアプリケーションスコープとExcelアプリケーションスコープの間に待機アクティビティを置くか、入れ子で開くと回避できてる(気がする #UiPath

2020-06-12 16:58:38
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

今日の気付き② というか再認識なんだけど、入力・出力の変数を呼び先で変数として宣言してると、その変数に値が代入されず空のまま、ということがあるので気をつけよう #UiPath #RPA自習室

2020-06-12 17:19:52
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

xaml同士の入出力変数の相関図を出せるロボとか無いかな〜

2020-06-15 17:28:25
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

xamlを一つのテーブルとみなせば、変数・入力変数・出力変数・どのxamlに渡すか・どのxamlから渡されるかの項目を作って図示できる気がする #UiPath

2020-06-15 17:35:51
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

今日の気付き① HTML形式メールの画像ファイルはget outlook messageアクティビティを使うと添付ファイル(mailmessage.Attachment)として格納される。 メールにファイル添付してなくても格納されちゃうので注意しよう #UiPath

2020-06-17 17:19:12
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

今日の気付き① シートをコピーアクティビティは、一番最後のシートが非表示になっていると名前が被っていなくても「名前が既に使われています」というエラーになる(メッセージがエラー内容と違う!?) 回避策はシートを表示するか、消すか、最後じゃ無い順番に移動するか #UiPath

2020-06-18 19:19:34
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

今日の学び①(学びは人に教えてもらった時のやつ) セルに書き込みアクティビティで存在しないシート名を指定して書き込むとその名前シートが増える(!?) しかもシートの一番後ろに来るので、先の問題にはこの学びの合わせ技で対策可能か•••? #UiPath

2020-06-18 19:21:51
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

前回と同様に、事前に「これがわからない、聞いてみたい」質問等もらえましたらある程度調べて臨めるので、質問もどうぞー 前回来た質問は「PDFで読み込んだ値をExcelに書き込みたいけどどうすれば良い?」 といった物でした。参加者から様々な回答があって面白かったです #UiPathわちゃわちゃ自習室 twitter.com/yumenoshima/st…

2020-06-18 19:50:53
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

ちなみに、姉妹アカウントの夢ノ島世田谷公園さん(@ParkSetagaya )がLTもやってくれるそうです(部屋分けるので参加は任意) 特定のRPAツール・現場に依存しないRPAナレッジ集 「RPAパターン」について発表してくれるらしい。 楽しみ~🌮 #UiPathわちゃわちゃ自習室 twitter.com/yumenoshima/st…

2020-06-18 19:31:42
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

@nogyu21 データテーブルフィルタリングの数値の扱い、ほんと難しいですよね、自分も苦戦しました(そして恒久的な解決方法は見つかっていない DataColumnの型とか、値の型とかをそろえてやらないといけないんでしょうね・・・

2020-06-18 21:10:19
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

一番最後のシートが非表示でもシートをコピーする方法、これで対応可能。 ※シートの削除にUiPathTeamExcelアクティビティ使ってるので、使えない場合はGUI操作での削除が必要 ダミーシートは絶対に被らない名前にする必要あり。被るとシートが新しくつくられず、こけます。 #UiPath #RPA自習室 twitter.com/yumenoshima/st… pic.twitter.com/yh3lYhUy7f

2020-06-18 23:31:54
拡大
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

別ファイルへのシートのコピー位置をインデックス指定でできれば、 あるいはExcelシートの表示・非表示をアクティビティでできれば、良いのになー #UiPath

2020-06-18 23:41:05
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

今日の気付き① ワークブックの方のExcelのアクティビティで実行すると、 Excelアプリケーションスコープで同じ処理するのに比べて、 早い(処理の中身によるだろうけど #UiPath

2020-06-19 17:01:41
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

数値と文字がまじったExcelデータのフィルタリングも次点の課題としてある。 まぁ他の人の課題考えたりしてるうちにすぐ制限時間きちゃったりするんだけど。 #UiPathわちゃわちゃ自習室

2020-06-19 17:24:16
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

背景とかつくった(使いたい人はお使いください) #UiPathわちゃわちゃ自習室 pic.twitter.com/6evTvcMXiu

2020-06-19 18:31:01
拡大
拡大
拡大
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

UiPathわちゃわちゃ自習室2 今日の気付き&学びのコメントを最後にいただいたのでまとめました。 意外とお姉さまのLTの反響が良かったので、早く世に出ればいいなーと思いました! #UiPathわちゃわちゃ自習室 #RPAパターン pic.twitter.com/sX798EY3tv

2020-06-19 21:33:29
拡大
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

63票のご回答をいただけました。 自分のツイートの届く範囲ではこんな割合なのかーとわかりました。 ご回答ありがとうございました🙇‍♂️ twitter.com/yumenoshima/st…

2020-06-21 21:52:44
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

このツイートが届く範囲の人の中で単純に好奇心で知りたいんですけど、この中だとどれ使ってますか? (選択肢に無いのはリプとかで

2020-06-21 02:25:35
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

Azure Computer VisionのAPIとかGoogle VisionのAPI叩くためにhttpリクエストアクティビティつかったけど結局設定内容ドキュメント読んでも記事読んでも分からなくて、結局Pythonで叩くのを呼んでたのを思い出した #UiPath #Azure

2020-06-23 00:01:23
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

今日の再確認① ファイル作る諸々のアクティビティとかファイルパスに"Test.txt"とか書くとプロジェクトフォルダ内に出力される。 そのままパブリッシュして実行するとユーザー配下の.nupkgフォルダ配下以下省略に出力されてしまうので、ファイルが出力できるか担保しにくくなるなぁ #UiPath

2020-06-23 16:57:56
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

今日の気付き② UiPathTeam.Excel.Activityのワークブック内での全検索アクティビティは完全一致の検索(空白とか入ってると一致しない)っぽい。 Excelのブック内での検索と同じ仕様だから仕方ないけど、ちょっとがっかり #UiPath

2020-06-23 17:05:13
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

新規追加したロボットが特定のプロセスを実行できるかを確認するには、 「ロボット」が「プロセス」に紐づいている「ロボットグループ」に属している必要がある。 🤖∈ロボットグループ-プロセス #UiPath #Orchestrator

2020-06-24 17:16:16
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

ロボットを登録しただけだと 🤖💦 ロボットグループ-プロセス というハブられ状態になりプロセスを実行できない ロボットグループに属していてもプロセスを未作成の状態はもちろん実行できない 🤖∈ロボットグループ ❓ #UiPath #Orchestrator

2020-06-24 17:21:09
夢ノ島越前公園 @yumenoshima

この確認というのが結構煩雑。 というわけで、ロボットがプロセスを実行できるかを確かめるための判定器を作りたい。 引数「ロボット」と「プロセス」(と「フォルダー」)を与えて、引数のロボットに紐づくロボットグループに紐づく全てのプロセスの中で引数のプロセスがヒットするかを判定する。

2020-06-24 17:33:18
前へ 1 ・・ 4 5 次へ