太陽光は金儲けです(キリッ)

なんで 太陽光を押す人って こう痛い人が多いのか・・・。 だから 続きを読む
24
前へ 1 2 ・・ 14 次へ
いいな @iina_kobe

今ある水田は人間が作ったんだからそもそも自然破壊をした結果です。自然の元に戻すなら農作を放棄すべきです。水田の代わりにパネルを作る事とは全く別問題ですね。 @fusem23 @pikachan428 @iina_kobe

2011-06-25 13:27:06
風船 @fusem23

生物多様性を基準にすれば、日陰という種類の増加は、プラスに働くと思います。 @iina_kobe 今ある農地における生態系が破壊される @pikachan428

2011-06-25 13:32:39
ぷちまろ🐱 @puchimaro

その上乾燥化も進む RT @iina_kobe: 私が太陽光発電が環境破壊だと言っているのは、今ある農地における生態系が破壊されるからです。ソーラーパネルの陰では、太陽光や、水が届かない為、水田のような豊かな生態系は形成されない RT @fusem23 @pikachan428

2011-06-25 13:33:07
風船 @fusem23

自然破壊した結果を多数の人が良い状態だと判断してるのですから、私は破壊という言葉を使うのは不適当だと思います。 @iina_kobe 今ある水田は人間が作ったんだからそもそも自然破壊をした結果です。 @pikachan428

2011-06-25 13:35:07
いいな @iina_kobe

日陰という種類って何? RT @fusem23: 生物多様性を基準にすれば、日陰という種類の増加は、プラスに働くと思います。 @iina_kobe 今ある農地における生態系が破壊される @pikachan428

2011-06-25 13:35:59
いいな @iina_kobe

自然破壊と、今ある環境破壊は違うで。 RT @fusem23: 自然破壊した結果を多数の人が良い状態だと判断してるのですから、私は破壊という言葉を使うのは不適当だと思います。 @iina_kobe @pikachan428

2011-06-25 13:37:14
風船 @fusem23

環境というのは、人の生活のために存在すると考えれば、収益が増える変化は環境破壊だと言って批判すべきではありません。 @pikachan428 まとめました @iina_kobe

2011-06-25 13:39:42
江本 光 『工作員』 の呼び名あり! @pikachan428

貴方と議論すると、必ず言葉の定義で、枝葉の些細なことをほじくり返す負のループに陥る気がするが気のせいカナ?@fusem23 @iina_kobe

2011-06-25 13:41:13
風船 @fusem23

水辺とか、そういう種類です。日陰という分類は生物学にはないかも知れませんが。 @iina_kobe 日陰という種類って何? @pikachan428

2011-06-25 13:41:42
いいな @iina_kobe

で、増えたらどうなるの? RT @fusem23: 水辺とか、そういう種類です。日陰という分類は生物学にはないかも知れませんが。 @iina_kobe 日陰という種類って何? @pikachan428

2011-06-25 13:44:11
風船 @fusem23

自然破壊とは、人間が手を加えなければなっていた状態からの変化ですね。分かりました。自然破壊だと認めます。 @iina_kobe 自然破壊と、今ある環境破壊は違うで。 @pikachan428

2011-06-25 13:45:55
風船 @fusem23

確かに、自然破壊の概念は、全く無関係ですね。 @iina_kobe 自然の元に戻すなら農作を放棄すべきです。水田の代わりにパネルを作る事とは全く別問題ですね。 @pikachan428

2011-06-25 13:48:29
風船 @fusem23

言葉の定義で齟齬がないようにするのは、議論する上で基本的な注意点だと思います。 @pikachan428 枝葉の些細なことをほじくり返す負のループに陥る気がするが気のせいカナ? @iina_kobe

2011-06-25 13:50:36
風船 @fusem23

単調な環境では、多様な生物とはならない可能性が高くなります。 @iina_kobe で、増えたらどうなるの? @pikachan428

2011-06-25 13:54:14
いいな @iina_kobe

そもそも、日の当たらない高温乾燥地帯になるので、なんにも住めないですよ? RT @fusem23: 単調な環境では、多様な生物とはならない可能性が高くなります。 @iina_kobe で、増えたらどうなるの? @pikachan428

2011-06-25 13:59:01
風船 @fusem23

その可能性は認めます。一般的に言って、生き物にとっては過酷な環境になるでしょうね。でも、そのことは、判断基準のすべてではありません。 @puchimaro その上乾燥化も進む @iina_kobe @pikachan428

2011-06-25 13:59:41
江本 光 『工作員』 の呼び名あり! @pikachan428

貴方が持論を否定されると、言葉そのものの定義にこだわり、話しは枝葉に行き、ループだと言っているのですよ。さて、太陽光発電パネルを山手線内側分、原発分パネルにして、その日陰は豊かな生態系がはぐくまれるのかな?@fusem23 @iina_kobe

2011-06-25 13:59:53
江本 光 『工作員』 の呼び名あり! @pikachan428

一般的に言って?、貴方は持論は一般的な理解を求め、我々の論理は言葉の定義を求めるのですね@fusem23 @puchimaro @iina_kobe

2011-06-25 14:07:02
風船 @fusem23

それは、生物学博士としての見解ですか?なら認めます@iina_kobe 日の当たらない高温乾燥地帯になるので、なんにも住めないですよ? @pikachan428

2011-06-25 14:07:19
T.K. fukushimaタグ付けよう @aizujin_k

@iina_kobe @fusem23 @pikachan428 水を張らないので、一帯の地下水位の変化も確実に起こると思います。

2011-06-25 14:09:51
風船 @fusem23

必要なら、定義から行きます。けど、すべてを定義するのは手間です。問題がある場合だけ定義するべきでしょう。 @pikachan428 貴方は持論は一般的な理解を求め @puchimaro @iina_kobe

2011-06-25 14:10:11
江本 光 『工作員』 の呼び名あり! @pikachan428

それは生物学博士としての見解ですか?それなら認めますだぁ?人に賢いのか?と聞いてくる人間の言葉とは思えない。間違えたと思ったら、ごめんなさい間違えましたと言うだよ@fusem23 @iina_kobe

2011-06-25 14:12:02
風船 @fusem23

それが不安な人々、あるいは地域は、しなければ良い。強制しようなどという話ではありませんから。 @aizujin_k 一帯の地下水位の変化も確実に起こると思います。 @iina_kobe @pikachan428

2011-06-25 14:13:07
いいな @iina_kobe

どこの人が貴方の案に賛成するの? RT @fusem23: それが不安な人々、あるいは地域は、しなければ良い。強制しようなどという話ではありませんから。 @aizujin_k 一帯の地下水位の変化も確実に起こると思います。 @iina_kobe @pikachan428

2011-06-25 14:14:31
風船 @fusem23

地面深くにだって、微生物はいる。けどそれを無視するのが生物学なら、この場はそれでも良いということです。 @pikachan428 間違えたと思ったら、ごめんなさい間違えましたと言うだよ。 @iina_kobe

2011-06-25 14:15:44
前へ 1 2 ・・ 14 次へ